Goodsaniaマック土居店 ロゴ

  • カテゴリ

    カテゴリを取得できませんでした

    ページの再読み込みをお試しください

  • ランキング

    デイリーランキング

    情報を取得できませんでした

    ページの再読み込みをお試しください

    同じカテゴリのランキング

    情報を取得できませんでした

    ページの再読み込みをお試しください

  • お問い合わせ

プライバシーポリシー

Goodsaniaマック土居店 情報管理責任者:中村 賢志

  • 【1】【2】【3】

    【1】 当社の個人情報保護への取り組み

    株式会社 大屋は、(以下、当社)は、弊社に個人情報を提供されるすべての 方々(以下、お客様といいます)の個人情報を保護することが、個人情報取扱事業者としての重要な責務であると認識し、その取り扱い方針を以下の通り定め、個人情報の保護に努めます。



    【2】 個人情報の取得と利用目的について

    『個人情報保護方針』
    1)個人情報を取得する場合には、その使用目的を明らかにし、その目的のため必要とされる範囲でご提供いただくこととします。また、ご了解いただいた目的の範囲内でのみ利用し、範囲を超えた取扱い(目的外利用)はいたしません。また、目的外利用を行わないために、適切な管理措置を講じます。

    2)お客様の個人情報は、お客様の同意をいただいた場合、法令等により開示が要求される場合、使用目的を果たすために必要とされる業務を他に委託する場合を除き、第三者に開示、提供しないものとします。また、業務委託を行う場合には、業務委託先と所定の契約を締結し、個人情報の厳格な管理を義務づけることとします。

    3)お客様からいただいた個人情報については、情報セキュリティをはじめとする安全対策を実施し、個人情報への不正アクセスや個人情報の漏洩、破壊、改ざん、紛失などの防止及び是正を図るとともに、個人情報にかかわる従業員の教育や訓練を行います。

    4)個人情報の保護に関する法令や国が定める指針その他の規範、ルールを遵守し、必要に応じ随時、具体的な取り組みの見直しを図ります。

    5)個人情報の取扱いについては、前各項によることを基本原則として、所要の規程を整備するとともに、情報管理責任者の設置等の管理体制を整備し、個人情報の管理・保護に万全を期すものとします。また、これらの体制については継続的に改善に努めます。

    6)個人情報の取扱いに関する苦情及び相談、個人情報全般に関するお問い合わせは、下記窓口において対応いたします。

    [個人情報全般に関するお問合せ先]
    相談時及び緊急時の連絡先
    インターネット販売専用ダイヤル
    電話:0570-033939
    Eメール:info@goodsania.jp



    【3】 お客様個人情報のお取り扱いについて

    当社は、お客様が当社のサービス等を安心してご購入、ご利用いただけるよう、お客様に係る個人情報の取扱いに細心の注意を払います。当社、役員および従業員は、個人情報を保護することの重要性を認識し、法令遵守および安全な取扱いの維持向上を図ります。

      1.お客様個人情報の取得・利用目的
    当社は、お客様が当社のサービスを円滑かつ効率的にご利用できるように、お客様から個人情報をご提供いただき、これを取得しております。当社が取得する個人情報の利用目的は、次のとおりです。なお、当社が個人情報を取得する場合には、適切な方法で利用目的の通知または公表を行います。

    (1)本サービスの各利用規約に基づく、適切な本サービスの提供
    (2)ご購入された製品、商品の配送、修理(メーカー修理・保証サービス、その他アフターサービスの提供)
    (3)薬機法・薬剤師法・保険療養担当規則等の法律に準拠した調剤の実施ならびにお薬の服用に際しての安全性の確保等のための薬事情報の提供を行うため
    (4)医薬品を安全に使用していただくために必要な事項の把握(副作用歴、既往歴、アレルギー、体質、併用薬、ご住所や緊急時の連絡先など)
    (5)当社の製品、販売商品またはこれらの付属品に関するご注文に対応するため(予約注文品の入荷案内等を含む)
    (6)各種販売促進、イベント等をご案内するため
    (7)リコール商品のリコール内容等のご連絡をするため
    (8)大屋グループ及びその業務提携・業務委託先の取扱商品・サービスをメールにてご案内するため
    (9)大屋グループ及びその業務提携・業務委託先のサービス向上を目的とした各種施策の実施をするため
    (10)提供している商品、サービス、ウェブサイト、広告などの改良
    (11)お客様の購買履歴やウェブサイト閲覧履歴等の情報を分析し、マーケティングおよび販売促進に利用するため
    (12)クーポンの利用状況や性別、居住地、利用履歴の情報をもとに、配信対象を絞り込んだクーポン配信及びお知らせ情報の配信を行うため
    (13)お客様に対するアンケートについては、当該アンケート目的達成のため
    (14)各種懸賞等の応募受付・景品または賞金を受ける権利者を特定するため
    (15)お客様との通話内容の録音については、会話内容の確認のため
    (16)その他、法令等の正当な理由に基づく利用のため
    (17)その他、本サービスにおいて個別に定める目的のため
    (18)防犯対策及び安全対策のため
    (19)病院、診療所などからの照会への回答
    (20)家族などへの薬に関する説明

  • 【4】【5】【6】

    【4】 取引先様個人情報の取得・利用目的

    当社が取得する個人情報の利用目的は、次のとおりです。なお、当社が個人情報を取得する場合には、適切な方法で利用目的の通知または公表を行います。

    1)商談及び業務上の連絡のため

    2)取引先様従業員の入退店管理、セキュリティ管理のため



    【5】 利用の制限について

    所定の利用目的以外の利用はいたしません。当社は、上記1,2に記載した利用目的の達成のために必要な範囲を超えた利用(目的外利用)はいたしません。また、そのための措置を講じます。



    【6】 事業の譲渡について

    合併等の場合においても適切な措置を講じます。当社は企業として、合併や資産の売却または買収をする場合がございます。その場合、利用目的の範囲内で個人情報が提供される場合がありますが、当社は、提供先に対して個人情報取扱いに関する管理義務を含む契約を締結するなど必要な措置を講じます。

  • 【7】【8】【9】

    【7】 第三者提供の制限について

    当社は、お客様の個人情報を保護するために、お客様の個人情報を適切に管理し、以下の何れかに該当する場合を除き、第三者に開示・提供をいたしません。

    1)お客様の同意がある場合

    2)裁判所、検察庁、警察、税務署、弁護士会またはこれらに準じた権限を持つ機関から、 個人情報の開示を求められた場合

    3)大屋グループが行う業務の全部または一部を第三者に委託する場合

    4)大屋グループに対して秘密保持義務を負う者に対して開示する場合

    5)個人情報保護法その他の法令により認められた場合

    6)その他本サービスにおいて個別に定める場合

    7)キャンペーンや懸賞、イベント等のため、事前に守秘義務契約を締結した外部業者に業務を委託する場合

    8)商品・サービスの提供に付帯して必要となる業務および配送・修理等のため、事前に守秘義務契約を締結した外部業者に業務を委託する場合

    9)お客様がクレジットカードその他の決済手段を利用して商品の購入またはサービスを利用された場合に、その代金の決済等を目的として、クレジットカードその他の決済用カードの番号、お客様のお名前その他必要な情報をクレジットカード会社、その他金融機関に情報提供することがございます。

    10)あらかじめ、次の事柄をお客様本人に通知もしくは公表している場合

    11)第三者への提供を利用目的としていること

    12)第三者に提供される情報の項目



    【8】 個人情報の共同利用について

    お客様に当社の各店舗を快適にご利用いただくため、お客様個人情報の取得・利用目的の(1)から(20)を通じてお客様から書面やホームページ画面にて直接ご提供いただいた個人情報を次の1.(2)および2.(2)に定める共同して利用する者との間でお客様の個人データを適切な保護措置を講じたうえで共同利用することがあります。

      1.株式会社 大屋との各社協力会社との共同利用
    (1)共同利用する個人データの項目
    氏名、生年月日、性別、電話番号、住所、電子メールアドレス、ご家族に関する情報、ご勤務先に関する情報、お客様の資産・負債に関する情報、お取引ニーズに関する情報、公開情報など、お客様の属性に関する情報、その他、お客様が申告された情報
    (2)共同して利用する者の範囲 当社のグループ各社協力会
    株式会社 大屋/株式会社ゴーフィールド/株式会社 スリーキューブ/各関連協力会社
    (3)共同して利用する目的
    「お客様個人情報の取得・利用目的」の(1)から(14)
    (4)個人データ管理責任者
    株式会社 大屋
    愛媛県西条市西田甲590番地2
    個人情報管理責任者
    (5)法人の代表者
    代表取締役社長 伊藤 慎太郎

      2.当社のグループ各社との共同利用
    共同利用する個人データの項目
    i.氏名、生年月日、性別、電話番号、住所、電子メールアドレス、ご家族に関する情報、ご勤務先に関する情報、お客様の資産・負債に関する情報、お取引ニーズに関する情報、公開情報など、お客様の属性に関する情報、その他、お客さまが申告された情報
    ii.お取引いただいている各種商品やサービス等の種類、ご契約日・お取引金額・残高・期日など、お客さまとの個々のお取引の内容に関する情報、購買履歴、ウェブサイト閲覧履歴
    iii.お客様のグループ各社の購買履歴、ウェブサイト閲覧履歴などの当社グループが提供するサービスの利用に関する情報



    【9】 利用目的を通知・公表しない場合

    法令に則り、以下の場合はご本人様への通知もしくは公表を行わない場合がありますのでご了承ください。

    1)利用目的をご本人様に通知し、または公表することによりご本人様もしくは第三者の生命、身体、財産その他の権利、利益を害するおそれがある場合

    2)利用目的をご本人様に通知し、または公表することにより、当社・グループの権利または正当な利益を害するおそれがある場合

    3)国の機関または地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対し協力する必要があり、かつ利用をご本人様に通知もしくは公表することによって当該事務の遂行に支障をおよぼすおそれがある場合

    4)取得の状況からみて利用目的が明らかだと認められる場合

  • 【10】【11】【12】

    【10】 匿名加工情報のお取り扱いについて

    当社は、匿名加工情報(個人情報保護法第2条第9項に定める匿名加工情報をいいます。以下同じ。)の作成及び提供を行う場合があります。匿名加工情報に含まれる個人情報の項目は、法令等に基づく適切な加工を行い、個人の特定ができないように匿名化を行った上で、安全管理措置を講じています。

    【個人に関する情報の項目】
    氏名、性別、年齢及び体重、処方せんに関する情報、調剤に関する情報
    【提供の方法】
    電子メールによる送信、CD-ROM等の外部媒体の送付、サーバーへのアップロード



    【11】 個人情報の問い合わせについて

    当社は、「個人情報の相談窓口」を設け、お客様からお届けいただいたお客様の個人情報の開示、訂正、利用停止に関するお問い合わせについて、法令の範囲内で、すみやかに対応させていただきます。例えば、次のようなご要望をお持ちのお客様は、「個人情報の相談窓口」までご相談ください。
    当社の登録情報に誤りがあり、これを訂正したいとのご要望
    当社からのダイレクトメール等によるご案内について、停止してほしいとのご要望



    【12】 保有個人データ開示等請求手続きについて

    当社の個人情報開示等請求手続きに関するお問い合わせにつきましては、下記1,2.《その他》に記載のお客様の個人情報に係る相談窓口で受付けております。

  • 【13】【14】【15】

    【13】 保有個人データの請求手続きのご案内

    当社で保有している個人データに関して、お客様又はその代理人さまからの利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の請求(以下、「開示等の請求」といいます)につきましては、当社所定の請求書により、以下の手続きにて対応させていただきます。



    【14】 「開示等の請求」申出先

    「開示等の請求」は下記宛、当社所定の請求書に必要書類・手数料を同封の上、郵送によりお願い申し上げます。
    株式会社 大屋
    愛媛県西条市西田甲590番地2



    【15】 保有個人データの通知、開示・訂正等、利用停止等

    当社は、「個人情報に関する相談窓口」を設け、お客様からお届けいただいたお客様の個人情報の開示、訂正、利用停止に関するお問い合わせについて合理的な範囲で、速やかに対応させていただきます。

    開示手続きについては、以下の書類が必要です。
    (1) 個人情報開示請求書
    (2) 本人または代理人であることを確認できる公的文書(免許証など)

    情報の開示については、別に定めた費用をご負担いただきます。詳細については、相談窓口にてご確認ください。

  • 【16】【17】【18】

    【16】 個人情報のお問い合わせについて

    当社は、「個人情報に関する相談窓口」を設け、お客様からお届けいただいたお客様の個人情報の開示、訂正、利用停止等に関するお問い合わせについて合理的な範囲で、速やかに対応いたします。



    【17】 ウェブサイトにおける個人情報の取扱いについて

    1)ウェブサイトのクッキーについて
    当社ウェブサイトでは、お客様に一層便利にご利用いただくためおよびよりよいサービスをご提供するため、「クッキー」という技術を取り入れております。「クッキー」とは、お客様が当社ウェブサイトを閲覧した際にご使用のインターネット閲覧ソフト(ブラウザ)に対して、当社ウェブサイトよりお客様のブラウザにファイルを送信し、お客様のご利用履歴などを保存するものです。お客様が当社ウェブサイトを再度訪問した際に、当社ウェブサイトがお客様の「クッキー」を参照することにより、お客様のご利用履歴などを認識することで、より便利に当社ウェブサイトをご利用いただけます。お客様がご使用になるブラウザの設定を変更することにより、「クッキー」の使用を制限することもできますが、その場合当社ウェブサイト、またはウェブサイトにおけるサービスを正常にご利用いただけない場合がございます。

    2)ウェブサイトのセキュリティについて
    当社ウェブサイトにおいてお客様に個人情報を提供していただくページには、SSL(セキュア・ソケット・レイアー)と呼ばれるデータを暗号化して通信する仕組みを使用しておりますので、万が一、送信データを第三者が傍受した場合でも、内容が盗み取られる心配はございません。またサーバーのデータはファイア・ウォールという不正アクセスを防止するシステムを採用しております。これらの技術によりご登録いただいたお客様の個人情報が外部に漏れることのないよう、情報の管理・保護に万全を期しております。

    3)ウェブサイトの内容について
    当社ウェブサイトは、法律の異なる全世界の国々からアクセスすることも可能ですが、当社ウェブサイトの内容に関しては、日本国の法律に従うものといたします。また、当社ウェブサイト上の掲載物が違法とする地域からのアクセスは禁止といたします。

    4)ウェブサイトで情報提供を拒否した時の影響
    お客様は、お客様の個人情報を登録または提供することなく当社ウェブサイトをご利用することができます。ただし、その場合、特定のサービスをご利用いただけない場合もございます。また、IDまたはパスワードなどが入力されてない場合、頻繁にIDやパスワードなどの要求がされることがございます。



    【18】 リンク先に関する免責

    当ウェブサイトでは、お客様のプライバシーを保護するための最大限の努力をすることを約束いたします。ただし、当社のウェブサイト上にあるリンク先の、第三者企業においては、当ウェブサイトの責任範囲外となり、その第三者企業が設定するプライバシーポリシーに準じることとなります。

  • 【19】【20】【21】

    【19】 その他

    管轄裁判所について
    当社の個人情報の保護に関して紛議が生じた場合は、松山地方裁判所 西条支部を第一審の管轄裁判所といたします。
    ただし、株式会社 大屋が当事者ではない場合は、当事者となる各社の本店所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。



    【20】 お客様の個人情報に係る相談窓口

    インターネット販売専用ダイヤル
    電話:0570-033939
    Eメール:info@goodsania.jp



    【21】 制定について

    本文書は、2022年6月1日に制定されました。当社では、個人情報保護を図るため、または法令その他の規範の変更に対応するために、個人情報保護方針について一部を改定することがございます。特に重要な変更については、当社ウェブサイトまたは最寄りの店舗において当社所定の分かりやすい方法でお知らせいたします。

    制定:2022年6月1日
    愛媛県西条市西田甲590番地2
    株式会社 大屋
    代表取締役社長 伊藤 慎太郎

copyright (C) Goodsania All Rights Reserved.

ストア内検索

カテゴリから探す

お気に入り追加

このストアをお気に入りリストに追加しました

すでにお気に入りリストに登録されています。

お気に入り登録するには、Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です。

お気に入りリスト登録できる上限を超えています。 一覧で削除してから登録してください。

ログイン中のYahoo! JAPAN IDで お気に入り登録するには、本人確認が必要です。

通信に失敗しました

エラーが発生し、お気に入りリストに追加できませんでした。 再度お試しいただけますよう、お願いいたします。