2022年6月発売の新商品
ランキング1位 ZDR017 ドライブレコーダー 前後2カメラ コムテック 3年保証 ノイズ対策済 フルHD高画質 GPS 駐車監視対応 常時 衝撃録画
- 在庫なし
価格
19,800円
送料無料(全国一律)条件により送料が異なる場合があります。
原則税抜価格が対象です。特典詳細は内訳でご確認ください。
東京都は最短3/20(木)18:00-20:00の間でお届け
お届け日指定可
Yahoo!ショッピングからのオトクなお知らせ
他ストアでの取り扱い(全9件)
3/18 15:00時点
最安値(新品)
21,303円
2日以内にお届け可能な商品あり
商品情報
ドライブレコーダー 前後 ドラレコ
ランキング1位
COMTEC コムテック ZDR017
コンパクトボディで車内設置もスッキリ
フルHDで高画質
前方フロント、後方リヤ(リア)カメラ共に録画200万画素
広角 フロント140度/リヤ140度
フロントリヤ同時録画
HDR/WDR機能搭載
GPS搭載
ノイズ対策済み
駐車監視機能(オプション HDROP-14が必要)
2.0インチ液晶搭載
常時録画 衝撃録画
スイッチ録画 音声録音
LED信号機対応ドライブレコーダー
<検索キーワード>ドライブレコーダー ドラレコ ZDR016 後継機種 小型 前後 2カメラ コムテック ZDR017 どらいぶ れこーだー どられこ
商品カテゴリ | |
---|---|
JAN/ISBNコード | 4952040150398 |
商品コード | ZDR017 |
商品レビュー
レビュー動画・画像
動画
画像
この商品のレビュー(口コミ)
2度目の購入です
2024/3/7
先日妻の車用に購入し取り付けました
私の車にはAmazonで購入した中華製の5000円くらいの物を付けていたんですが、たまに勝手に電源が落ちたりしていたのでやはり何かあったときに役にたたないと意味がないので今回は私の車用を購入しました
余計なボタン等もなく、操作性もよくて気に入りました
接近警告機能などもあり、とても多機能で優秀だと思います
保証も3年ついてるので安心です
コスパ最高!
2023/10/15
この間までただ値段の安さで中国製の訳の解らないドラレコを付けており、使用半年でリアカメラが壊れ、8ヵ月後には色々録画不具合などの問題が発生するなどあったので、今回CMでおなじみのコムテックさんの商品を選びました。そのコムテックさんの中でも多数製品ある中でこちらのZDR017に決めたのは、①機能に対しての値段、②2カメラである、③駐車監視機能がある、④マイクロSDカードが128GBまで取り付け可能である、そんな感じです。
①の値段は他を全部見た上で、上位3位以内に入るぐらいだと思いました。②に関しては、私の車はハイエーススーパーロングなので、リアカメラのケーブルが9mあり、大丈夫かと思いました。③の駐車監視ケーブルは別購入しなくてもこのレビューで頂けるのでGoodです。(消費電力は通常時0.35Aで、約4.2wになり、バッテリー電圧11.7v~12.2v以下で停止機能アリ(11.7v~12.2vは0.1v単位で設定任意)④は、32GBカードが一応付属されているので即使用できるのですが、録画時間が長くいけるので良いかなと。
ちなみに、「日本製」と言ってますがmade in Koreaです。
韓国製?
2023/8/16
初めてのドラレコです。
何を選べば良いのか全く分からず、むしろ必要無いとまで考えていたのですが、妻が嫌な思いを何度も味わったので必要に迫られて購入を決意しました。
1カメ、2カメ、360度全方位?金額高いですね‼ケチな僕は安くて良いだろうと考え(妻は絶対に分からないので)とにかく安い製品を中心に探してましたが、見れば見るほど訳わからずもう面倒臭くなり価格ドットコムの人気商品でお手頃で高性能な製品を見つけレビューを読みまくりそしてプレゼント企画に目が留まりテンションアップ日本製、3年保証、林先生のCM効果でこのメーカーの製品なら安心だろうと購入。
MADE IN KOREA ?え!日本製では・・・この製品は韓国製でした、まぁ中華製よりかは安心出来るかな、全てが日本製では無い様です。
取り付けはYouTubeで予習しました。キャンピングカーのキャブコンなのでリヤカメラの配線が届くのか心配でしたが素人クオリティで何とか繋げる事が出来ました。15年落ちの車なので運転支援機能が無くこのドラレコで最近の車みたいになりカッコいいです。スイッチがスティック状で慣れが必要です。画面が2インチで小さいです。
コスパ良し!満足です。
2023/10/12
数年前からドライブレコーダーの購入を検討していましたが、今回車検を行い車検シールがフロントガラス中央から運転席の上に貼り付け場所が変更になり、今まで張り付けていた箇所(黒セラ部分)にぽっかり穴が空いたようになってしまい(これが思っていたより気になる)、これを隠す狙いもあり、今回購入しました。
いざ、購入となるといろいろあり、何にすればよいか迷いましたが、
・日本製
・価格帯(\15000~¥20000ぐらいの範囲)
・機能(カメラの性能等)
で絞り、本製品とユピテルの近い性能のものをピックアップしました。
どちらにしようか迷いましたが、以下の理由で本製品に決めました。
・リアカメラが200万画素(ユピテルは100万画素)
・3年保証(ユピテルは1年)
・ドライブサポート機能が5機能(ユピテルは3だったか・・・)
・あおり運転対策付き(ユピテルは無かったかと・・・)
また、本ストアであればレビュー投稿でオプションの直結コードがいただけるのも大きな要素です。
大きさは、思っていたよりコンパクトです。これなら邪魔になることはないかと思います。
No.1メーカーのコムテックなので、かなり期待しています。
やはり日本製が安心、信頼出来ます
2023/5/26
5ヶ月前に他のショップで初のドラレコ(前後、室内の3カメラで中国製、1万円弱)を購入しましたが、SDカードのフォーマットが出来ず、初期不良と言うことで新品交換の対応。
しかし、1か月も経たない内にSDカードを認識しなくなり、各種設定も3日くらいで勝手にリセットされるようになった為、保証期間内ではありましたが使用を諦め、ランキングや他の方のレビューも参考にしながらZDR017に買い替えることにしました。
操作スイッチはマニュアル録画用の押しボタンと上下左右方向に動き、押し込んで決定するタイプの十字キースイッチの2つのみですが、メニュー・進む・戻る・決定等で5つのボタンが横一列に並び、更にモニター画面のタッチパネルも併用させる中国製に比べると選択間違いや押し間違いも無く、操作性はかなり良いです。
まだ使い始めて1週間ですが、今のところ不具合も無く設定項目の多さや細やかさにも満足しています。
取扱説明書も100ページ弱あり、丁寧な内容で取付けから設定まで迷うことはありませんでした。(因みに中国製の取説は僅か16ページでした)
信頼の日本製、コムテックのドラレコ、オススメだと思います。
一度設定すればあまりいじりませんが…
2022/11/22
軽トラに1年半使用のHDR952GW(リア100万画素WDR)を付け替えました。
フロントカメラのベース→そのまま使えました。
リアベース→形状が合わず剥がして交換。
リアカメラコード→差し込み形状が違い交換。
配線は既存の駐車監視対応品をそのまま使用の為、20分足らずで交換完了。
035のSTARVISは日勤仕事の作業車ゆえ、逆光やトンネルでの解像難は考えれますが夜間走行は殆ど無いし、煽られてナンバーの判読までトコトン必要なのかと思うとそこまででもなく、新機種で3年保証+駐車監視オマケで2万円位ならと言った漠然とした選び方です。
フロントカメラが小さくなった→952でもミラーに隠れて気にならなかった+逆に液晶が小さくて微妙だし十字スクロールで操作し小さな液晶で判断する017よりボタンが沢山あった952の方が直感的に操作できる。
リア200万画素化→違いを十分感じます。
SDカードがMax32Gから128GB対応→SDカードの寿命が延びるかも。
操作性と不要なシガー電源コードでマイナス☆1
基本的には満足です。
HDR952GWは別の車に引っ越します。
良い
2024/3/23
煽り運転対策、、、というより何らかの事故やトラブルなどの有事の際に不利にならないように。という事でドライブレコーダーを購入しました。この手のアイテムを購入するのは3回目くらいです。
私個人が気にしていることはざっくり以下の点です。
・昼夜問わず 綺麗に撮れること
・前後2カメあること
・GPS情報(位置、速度)が映像に入ること
・ボディがコンパクトで運転中の視界を遮らないこと
・常時録画/衝撃検知機能があること
などです。
もちろん高価格帯の製品を選べばそれ以上の機能も付帯されますが、必要最低限で考えると このくらいです。
車両への装着も自身で行いましたが、配線の長さには余裕があり、装着に困る事はありませんでした。
本製品には標準で32GBのメモリーカードが付与されますが、大容量メモリーカードにも対応するということで 大事な記録を失わない為にも64GBのメモリーカードへ交換しましたが 何の問題もなく認識され、初期化する事ですぐ利用出来る状態になりました。
安さも大事ですが、使い勝手を考慮するとそれなりの価格帯の製品を選んだ方が後悔は少ないと考えてます。
日本メーカーのコスパのいいドラレコです
2022/12/18
このドラレコで、7台目(7機種)の購入になります。
過去にユピテル、コムテック、KENWOODと、計6台(6機種)を複数の車に取付しましたが、2万円程でこの内容なら非常にコスパはいいと思います。画質は200万画素なので、動いている車両や、ある程度距離のある車両になると数字の4桁は確認できますが、小さな文字はちょっと確認が難しいですが、ほぼどこのメーカーの商品も主力商品は200万画素なので、見え方はほぼ同じかと思います。
本体のボタンはスッキリと、ボタンは全部で二つしかなく、そのうち設定ボタンは一つだけでスマートに操作できます。一度設定すると基本的にはあとは操作することはないと思います。
あと一つあるボタンは、任意録画ボタンとなってます。
コムテックは、商品にハズレがなく、ドラレコのメーカーとしては私個人的には一番のおすすめメーカーです。
あと、シャチホコストアさんで購入すると、条件付きでプレゼントが貰えるという特典もあるので、トータルコスパは特にいいですね。
時刻合わせしなくて良いのが1番!
2023/12/21
5年程前に購入したNAGAOKAのドラレコにはGPSが付いていなかったため、次回購入時はGPS付にしようと検討していました。(最初の頃はこまめに時刻合わせをしていましたが段々と面倒になり、放置…)
また、長距離移動時のために容量が大きいメモリが装着出来て、リアカメラも有ったほうが?と思い2カメラの機種を検討。この条件で2社のメーカーに絞り検討した結果この機種にしました。(3年程前にミニバンに乗り換えた後、フロントとリアに1カメラ機種を個別に装着してた…)
COMTEC社は地デジチューナーを10年以上使っていて壊れなかったので自分的に信頼度は高いのもありました。
事故録画だけでは無く経路動画も確認出来る専用ソフトがあったのも決め手です。
商品は注文した翌日に届きました。
早々のご対応ありがとうございます。
梱包を開け 内容物を確認。
付属メモリは本体に装着済。
取付も吸盤では無いので夏場に熱で落ちることは無さそうですね。
リアカメラはコンパクトです。
信頼のコムテック、コスパも最高!
2022/10/3
以前から車内電装品は、レーダー探知機やドライブレコーダーはコムテック製品をずっと愛用しています。この20年間にコムテック製品は一度も故障することもなく価格以上の働きを提供してくれています。今回のドライブレコーダーですが、樹脂成形品の精度が抜群に高いのは従来品と変わらず、リアカメラのコンパクトさなどは流石の一言です。録画された動画画質は実用上問題になることはありません。機種替え前のコムテック製ドラレコには2度ほど軽度の事故でお世話になり保険交渉が非常に迅速に進みましたが、できればドライブレコーダーが活躍するような事故が起きる事なく過ごしたいですね。経験上ですが、交通事故は往々にして相手は自身に有利な虚偽申告をする場合が多いですが、動画という証拠はそれを覆す切り札となりますのでコスパは高いと思います。昨年の事故では、コムテックのドラレコ画像が相手の虚偽報告を打ちくだいたのは痛快でした。
商品Q&A(0件)
この商品に関する質問は、以下からお問い合わせください。
ストア情報
営業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
•••定休日
掲載商品の情報について
掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。 現在ご覧になっているページは、この商品を取り扱うストアによって運営されています。 ページに記載されている内容や商品、ご購入に関するご質問は、直接各ストアにお問い合わせください。