ご期待に応えたセンターマイナス極性対応モデル
FX-AUDIO- Petit Susie BP センターマイナス対応 DC電源ノイズクリーナー・ノイズフィルター 延長ケーブル型 出力プラグ外径5.5mm 内径2.1/2.5mm両対応
価格
1,980円
+ 送料280円(東京都)条件により送料が異なる場合があります。
原則税抜価格が対象です。特典詳細は内訳でご確認ください。
8/13〜8/14の間に発送予定
※休業日は発送されません。
お届け日指定可
ストアコメント
Yahoo!ショッピングからのオトクなお知らせ
商品情報
ご期待にお応えして誕生した、Petit Susieのセンターマイナス極性対応モデル、Petit Susie BP!!
汎用DC電源やACアダプター等の電源装置と使用する機器の間に接続することで、電源装置からの出力に含まれるノイズ成分を除去しクリーンになった電力の供給を図る汎用のアクセサリーパーツです。
無極性タイプの電解コンデンサの採用により、従来のセンタープラス極性に加えてセンターマイナス極性の電源にも対応しました!
センターマイナス極性の特殊なオーディオ機器や電子楽器・ミキサーやギターエフェクター等に多いセンターマイナス機器でもお使い頂けます!
※耐電圧がPetit Susieよりも低くなりますので、電源電圧にご注意ください。
電源のスイッチングノイズ・リップルを低減するノイズクリーナー機能は、ノイズの影響によって発揮しきれていなかった機器本来の性能・能力を最大限に発揮させることが可能となり、電源由来ノイズ改善による音質向上効果(S/N比の向上等)が期待できます。
製品の特徴
・センタープラス/マイナス両対応
・3段階の強力なノイズフィルター構成
・特殊電源に匹敵する実力
・オーディオ用途に最適
商品カテゴリ | |
---|---|
販売期間 | 2024/6/11 21:00から |
商品コード | H278 |
商品レビュー
レビュー内容(口コミ)
PC内部からキレイなDC電流が欲しい方へ
2024/6/23
PC用のパワードスピーカーが、当初はPC内部のプェリフェラル(コマーシャルメイテンロック)4ピンから5Vの電流をとるタイプのものだったのですが、PC内部の電源の汚れになやまされてきました。
USBから電源を取ってみたり、外部から電源を取ってみたりしましたが、いずれも電流不足での出力が一定レベルを超えると音に歪みが生じて、行き詰りました。
そんな折、この製品をネットのニュースで知りました。PC内部の5Vの電流は汚れてはいるものの、容量的には余裕があるので、イケるのでは?と思い、Petit tank[Limited Edition]とセットで購入しました。
ペリフェラル4ピン→2ピンの変換ケーブルだけは自作する必要がありましたが、効果はテキメンでした。ノイズが消滅同然になり、スピーカーがロウロウと歌うようになりました。
ただ「カルミナ・ブラーナ」や「1千人の交響曲」のような、瞬間的に極端に巨大な出力が必要となるモノにだけは、カスカに電源が負けるかのような感触はありますので、Petit tankの増設を検討中です。
待望のセンターマイナス対応仕様が出たと…
2024/4/18
待望のセンターマイナス対応仕様が出たということで迷わず購入。
オーディオで既にセンタープラス仕様のモノは常用していてその効果の程を確認しているのでそれなりに期待はしていました。
エレキギター用のアナログペダル、デジタルマルチで色々と試してみましたが、確かにはっきりと出音は変わります。
しかし、オーディオと違ってインスツルメンツは物理特性追求で必ず良い結果になるとは限らないということを今回改めて学ぶこととなりました。
使用する方が良い結果となることもありますが、そうならないこともありました。ケース・バイ・ケースです。
使用したアダプターは既にノイズ対策がしてある楽器用のモノを数種。
音の変化としては、組み合わせるアダプターや機材によっても違ってくる感じなので一概にこういう感じになるとは言えない状況です。
その出音の変化が好みかどうか。好みならOK!っていう感じであまり考え過ぎずに使ってみるのがいいかと思います。
組み合わせによっては化ける機材が出てくるかもしれませんよ。
待望のセンターマイナス対応!たくさんの…
2024/5/4
待望のセンターマイナス対応!
たくさんのエフェクターを直列に繋いでいるエフェクターボード用に購入。ノイズゲートなどを使わずにノイズ対策をするうちのひとつです。
ハイゲインディストーションを使う時にホワイトノイズが気になるので、本製品を使ってみましたが、あまり効果は感じられませんでした。電源由来ノイズの対策は既に気にならない程度に抑えられていたのかも知れません。
何度か付けたり外したり試してみました。本製品を使って複数エフェクターをONにしている時の音が明瞭になっています。
PetitTankSolidState…
2024/8/20
Petit Tank Solid Stateと併用して、TUBE P01Jで使用しています。音質の効果は分かりませんが音は確かにクリアーになった感じがします。それにアンプの発熱が無くなりました。これは電源供給のロスがなくなったからで、それが音質のクリアーさにつながっていると思いました。
おすすめというか必須!
2024/5/29
ZX507を 電源 Petit Susie → Petit Tank Solid State → TUBE-04J → オーテクのATH-70x でもっぱらJAZZ聞いてます。
半信半疑でしたが、芯がはっきりして、一枚膜がはがれたようでした。
感動! お値段も良心的! おすすめ
商品Q&A(0件)
この商品に関する質問は、以下からお問い合わせください。
ストア情報
営業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
•••定休日
掲載情報について
掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。 現在ご覧になっているページは、この商品を取り扱うストアによって運営されています。 ページに記載されている内容や商品、ご購入に関するご質問は、直接各ストアにお問い合わせください。