手軽にデュアルモノラル環境を楽しもう!
FX-AUDIO- FX-1001Jx2[ブラック] TPA3116 デジタルアンプIC搭載 60W×2ch ParallelBTLデュアルモノラル パワーアンプ
価格
9,120円
+ 送料590円(東京都)条件により送料が異なる場合があります。
原則税抜価格が対象です。特典詳細は内訳でご確認ください。
東京都は最短7/16(水)8:00-12:00の間でお届け
お届け日指定可
ストアコメント
Yahoo!ショッピングからのオトクなお知らせ
商品情報
憧れのモノラルパワーアンプ デュアル構成を1台で実現!
TexasInstruments製 TPA3116デジタルパワーアンプICを2個搭載し、それぞれをParallel BTLモノラルモード駆動させることで、既存のシステムからアンプ交換だけでデュアルモノラル構成をお手軽に構築できます。
音質劣化の要因となるアナログボリュームを排除しながらも、アンプICパラメーター変更方式によるゲイン制御機構の採用により、音質劣化のない高音質な4段階の出力設定機能を実現しています。
音質面で大きく影響する入力抵抗には定評のあるKOA、前段バッファとパワーアンプICのカップリングにWIMA メタライズドフィルムコンデンサを配置、出力LPFにはPILKOR PCMT、Panasonic ECHU、インダクタは大電流対応の特注トロイダルインダクタを採用しています。
製品の特徴
・内部的に定格出力60WのPBTLモノラルアンプを2台並列化
・ゲイン設定スイッチ(20/26/32/36dB)
・前段にオペアンプによるバッファ回路を実装
・要所にはこだわり部品を採用
商品カテゴリ | |
---|---|
販売期間 | 2020/6/3 21:00から |
商品コード | H184 |
商品レビュー
項目別評価
耐久性
壊れやすい・普通・壊れにくい
レビュー内容(口コミ)
音質の良い低価格パワーアンプ
2020/6/7
耐久性:普通
商品については配送のトラブルがあり、またスピーカー右チャンネルー端子不具合の為交換品を送っていただきました(交換品は問題ありませんでした)。
当方動作確認再生環境ですが、
Fiio X1 2ND GEN(可変line出力設定)
BELDEN ベルデン 88760(50cm)
FX-AUDIO- FX-1001Jx2
ACアダプター24V2.7A(GF65I-US2427)
Petit Susie DC電源ノイズクリーナー
OFC SPケーブル
KENWOOD CM-7ES(8Ω)
比較的大きめの音量で聴いていました(当方一軒家で隣に住宅がありません)。
プラエンクロージャーの10cm2ツーウェイのスピーカーですが、音量を上げてもうるささを感じずまたボリュームにリニアに反応してくれてパワーを感じさせてくれます。 山下達郎(GREATEST HITS! OF TATSURO YAMASHITA ベストオブ)、SEIRIOS(碧のシリウス~セレィルール、碧の方舟)を大きめの音量で聴いていました、音質は良い感じでこの価格でこの音質なら文句ないです。
今後一定期間使ってみてからオペアンプ交換とスピーカーをCORAL DX-3に変更予定です。
DENON PMA1500AE並みの良い音
2021/8/9
「おっ、この音は!」、手持ちのLepai LP-2020A+のような少しざらついたデジタルっぽい音を予想していたのですが予想は完全に外れました。音の傾向は我が家のメインアンプであるDENON PMA-1500AEにとても良く似た艶のある音色です。家族にブラインドテストで聴いてもらったのですが違いを当てられませんでした。デジタルアンプもここまで進歩したのですね。あちこちのブログを読んでいると電源電圧で音が変わるとか低音が豊かになるとか書かれた複数の記事がありました。TPA3116は電源電圧が変動しても出力は一定になるように作られているICですし、記事の内容には??でしたが手持ちのACアダプターHUAWEIの12V2AとNECの19V5Aで聞き比べをしてみたところ、超能力的聴感を全く持ち合わせていない私でも19Vのほうが若干低音が豊かに感じられるのです。そこでWGとWSを使って正弦波をスイープさせて調べたところ19Vのほうが200Hz以下の周波数で12Vの時に比べ約2db音圧が膨らんでいることが確認できました。いま19Vで毎日音楽を楽しんでいます。
FX-501J(第2ロット)よりも好み
2019/9/9
FX-501J(第2ロット)から、FX-1001J×2 への変更です。
本当は、ずっと、FX-501J(第2ロット)を使い続けるつもりだったのですが、どうしても、好奇心が勝ってしまい本機を購入しました。
それほど気に入っていた501J第2ロットと本機(1001J×2)の差を確かめようと、FX-501J と、FX-1001J×2 とをとっかえひっかえつなぎ変えて音楽(女性ボーカル物メイン)を聴いてみたのですが、一聴しての違いは正直、わからない程度です。
FX-501J(第2ロット)は、とても気に入っていた機種なのですが、このFX-1001J×2 の性能はお値段以上は間違いございません。
強いて違いを書くならば、1001J×2 のほうが低域の解像度が高く、シンバルがしなやかです。
ただ、その差は僅かです。
本機も501J第2ロット以上に、女性ボーカルが目の前にフォログラムのようにあらわれるさまは、まさに、至福の時間です。
総合すると、FX-501J(第2ロット)よりも、ボーカルの音像がより生々しい本機(FX-1001J×2)のほうが、私の好みの音だと思いました。
コンパクトかつパワーがあり、分離、定位…
2020/7/13
耐久性:普通
コンパクトかつパワーがあり、分離、定位もこの価格を考えると優れていると感じます。
ただ音場に関してはやや狭く、立体的に広がるような音を望むとガッカリするかもしれません。
密閉型の18cmウーファー程度ならもたつきなくしっかりとキレのある音を出してくれるので、この価格と音を考えるとコスパは非常に高いと思いました。
ただ個体差なのかゲインノブの取り外しが非常に固く、オペアンプの交換が気軽に行えないのはマイナスな部分です。
とはいえ全体的に考えると、購入して損はしない製品だと感じました。
このお値段で、、、ビックリ!!
2022/1/18
FX-98Eも持っていますが、チャンネルセパレーションの違いからか分離の良さを感ずる。また搭載オペアンプでの音質は若干硬質でザラ付き感が有る。ちょっと長めのエージングが必要かも知れない。またパワーアンプとして潔くボリュームを排したことは英断と思うが、プリアンプのボリュームのギャングエラーに悩む事になる。ただNFJさんの商品作りとポリシーには深く賛同します。
とてもコンパクトですが、しっかりした作…
2021/1/7
とてもコンパクトですが、しっかりした作りで好感が持てます。
電源ONの時のライトも控えめで好みです。また、ON-OFF時、ゲイン切り替え時のノイズも全くありません。
イクリプスの6.5センチのスピーカを繋いでおりますが、何の不満もなく満足の商品です。
造りも音もしっかりしてます
2020/6/22
耐久性:壊れにくい
今回、sansuiのCD10を使用して3chマルチの中音と高音の出力に使ってみました。音の芯がしっかりして左右の解像度が向上したように思います。(50代のくたびれた耳なのであてにはなりませんが・・・) 落ち着いたらもっと色々試して見ようと思います。
パワーあり
2019/12/21
おもったよりパワーがあります
音圧の低いSPでも、パワフルにドライブします。
24V使用していますが、発熱もたいしてありません。
音もよいと思います、OPアンプ交換でさらに良くなりました。
耐久性がわからず、星4個とします。
商品Q&A(0件)
この商品に関する質問は、以下からお問い合わせください。
ストア情報
営業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
•••定休日
掲載情報について
掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。 現在ご覧になっているページは、この商品を取り扱うストアによって運営されています。 ページに記載されている内容や商品、ご購入に関するご質問は、直接各ストアにお問い合わせください。