国産純正牛脚油100%。皮革の油分を補給し、劣化を防止させ
クラフト社 ニートフットオイル S 100mL ハンズ
- 残りわずか
原則税抜価格が対象です。特典詳細は内訳でご確認ください。
東京都は最短5/9(金)お届け
ストアコメント
Yahoo!ショッピングからのオトクなお知らせ
他ストアでの取り扱い(全180件)
5/7 9:00時点
最安値
452円
2日以内にお届け可能な商品あり
商品情報
内容量(約):100mL
成分:オレイン酸
原産国:日本
商品カテゴリ | |
---|---|
JAN/ISBNコード | 4531785042474 |
商品コード | 4531785042474 |
商品レビュー
レビュー内容(口コミ)
レザークラフトやレザーケアのお供に
2017/9/2
以前から興味があったのですが、東急ハンズのセールに合わせて購入しました。
一言でいえば「牛脚油」そのものです。本来的にはレザークラフト用の製品ですが、オイルレザー製品の手入れにも使える便利なオイルです。同趣旨の製品としては馬の油である「ホースオイル」やオイルレザーブーツ等に用いられる「ミンクオイル」がありますが、レザー製品の多くが牛革ですので、その他のオイルより相性は良いと思います。
他のオイルに比べても特に革への染み込みが良いのでこれがあればよい……かというと、染み込みすぎて柔らかくなりすぎたりカビが生えたりするので、その点は注意が必要だと思います(特に登山靴やアウトドアーシューズのケアには注意が必要です)。「レザークラフトを楽しみたい」「オイルレザー製品を大切にケアしたい」と言った方は、手許に1本あると安心だと思います。
効果覿面
2011/8/17
ヌメ革の最初の日光浴(焼き?)に購入しました。
少量を表面に延ばして陰干しし、たっぷり紫外線を当ててやると
思ったよりもコンガリと焼けました。当方、皮を育てたり、オイルケアをするのも初めてで他の商品とも比較できませんので★4つと言うことで・・・他の革製品にもガンガン使っていきます!!
革の手入れにおいては、定番商品ですから…
2023/3/20
革の手入れにおいては、定番商品ですから、評価しようもないのですが、使用においては、インターネット等で調べてから使いましょう。
商品Q&A(0件)
この商品に関する質問は、以下からお問い合わせください。
ストア情報
営業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
•••定休日
掲載商品の情報について
掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。 現在ご覧になっているページは、この商品を取り扱うストアによって運営されています。 ページに記載されている内容や商品、ご購入に関するご質問は、直接各ストアにお問い合わせください。