• 使用buyee从海外购买yahoo网站购物的商品
  • 使用Buyee從海外購買yahoo網站購物的商品
  • Buyeeでヤフーショッピングの商品を海外から購入
  • Using Buyee makes you enable shopping at Yahoo! Japan Shopping from overseas.
エーゼット ヤフー店
25,199

二輪 バイク オイル 100%化学合成油 エンジンオイル 4T 4スト

AZ バイク 4サイクルエンジンオイル 4L (VHVI+エステル) 10W-40 MA2 SL (MEC-018/CIRCUIT AET) 2輪用

価格

5,500

送料無料東京都

条件により送料が異なる場合があります。

全額PayPay残高等で支払い&LINEと連携で

獲得5%
252pt)

獲得のうち4.5%は利用先・期間限定

ログインして確認
ご注意表示よりも実際の付与数・付与率が少ない場合があります(付与上限、未確定の付与等)
  • Yahoo!ショッピングでは合計付与率を最大48.5%(Yahoo!ショッピングのシステムによる付与の合算値※一部ストアポイントを除く)としています。内訳に「付与率調整対象」が表示される場合、合計付与率が上限に達したため付与率を調整しております。注文内容の変更・キャンセルやキャンペーンへのエントリー等により、付与率調整対象と表示されていないキャンペーンで付与調整される場合があります。
    また、ご注文時点で付与率が確定しない場合は、仮計算をして調整された付与率が表示されます。正しい付与率は「獲得明細」にてご確認ください。詳細はヘルプページをご確認ください。
  • 「PayPayステップ」は、付与率の基準となる他のお取引についてキャンセル等をされたことで、付与条件が未達成となる場合があります。また、PayPay残高とPayPayポイントを併用してお支払いされた場合、付与ポイントがそれぞれ計算されます。これらの場合、表示された付与数・付与率では付与されない場合があります。計算方法の詳細についてはPayPayステップ、Yahoo!ショッピングでのPayPayステップの扱いについてはヘルプページでご確認ください。
  • LINEヤフー株式会社またはPayPay株式会社が、不正行為のおそれがあると判断した場合(複数のYahoo! JAPAN IDによるお一人様によるご注文と判断した場合を含みますがこれに限られません)には、表示された付与数・付与率では付与されない場合があります。
  • 各特典に設定された「付与上限」を考慮した数字を表示できないケースがございます。その場合、実際の付与数・付与率は表示よりも低くなります。各特典の付与上限は、各特典の詳細ページをご確認ください。
  • 「ペイトク」は、Yahoo!ショッピング外での決済状況による付与上限の到達や、ペイトクの加入状況等により、表示された付与数・付与率では付与されない場合があります。計算方法の詳細についてはペイトク特典をご確認ください。
  • 付与数は算定過程で切り捨て計算されている場合があります。付与数と付与率に齟齬がある場合、付与数の方が正確な数字になります。

原則税抜価格が対象です。特典詳細は内訳でご確認ください。

優良配送東京都は24時までの注文で、最短5/1(木)お届け

ストアコメント

他ストアでの取り扱い(全220件)

4/24 9:00時点

最安値

3,818

優良配送

2日以内にお届け可能な商品あり

一覧を見る

商品情報

油種:VHVI(グループ3)、エステルオイル(グループ5)
100%化学合成油
対応車種:中型車両、大型車両、競技車両
推奨の走行条件:高速、長距離、サーキット
SAE規格:10W-40
API規格:SL相当
JASO規格:MA2
粘度指数:164
動粘度:91.66(40℃)、14.44(100℃)
日本製

強力な油膜を形成し、高回転・高温の負荷に耐える
人気オイルにAETの添加剤配合技術を使用してリニューアル
高品質のベースオイルの持つ保護性能に加えて、より過酷な走りに耐える。
優れた耐久性能を備えたエンジンオイルに生まれ変わりました。
高出力、高性能エンジンに適し高温下においても優れた潤滑性が持続する高性能エンジンオイルで、鋭いアクセルレスポンスが可能です。

商品カテゴリ
商品コードEG234

商品レビュー

4.61
1,248
  • 5
  • 4
  • 3
  • 2
  • 1

レビュー動画・画像

動画

画像

レビュー一覧

レビュー内容(口コミ)

いつもこちらで注文しています。発送も早…

2024/6/8

いつもこちらで注文しています。発送も早く、商品も問題なく使用できています。

AZの2種とカストロールの2種を比較。

2018/9/5

中古購入したCBR250R(MC41)で使用。
今まで使用したAZの①MEO-012、②MEG-018、カストロールの③パワー1(10W-40・部分合成油)、④パワー1レーシング(10W-50・化学合成油(ドンキで破格値だった))を比較すると、今回購入した②MEG-018がコスト当たりの性能バランスが一番良いと思います。
性能的には④が一番良かったけど高い。

自己評価:④>②>①>>③
潤滑性能的には判りません。エンジン音の印象での比較です。
④:たまたまドンキで1L980円で売ってた時に使用。普段はもっと高い。ただ性能的には全ての面で一番良かった。
②:①ほど劣化時の不調を感じない。若干だがエンジン音、シフトの抵抗も①より軽い気がする。
①:普通に使えるが、劣化してくると不調が出やすい。オイル交換していれば問題ないが、4000km程交換しないでいると排気音が大きくなったり、(他の要因も有るかもしれないが)セルが始動しにくいといった症状が他オイルより顕著に感じる。
③:CBR250Rと相性が悪いのか、オイル交換直後でもシフトチェンジ時に抵抗を感じる。エンジン音も大きくなりがち。

以上。

大型スポーツバイク(4気筒)と小型スク…

2017/2/5

大型スポーツバイク(4気筒)と小型スクーターの両方に入れてみました。
大型バイクの方は、直前まで入っていたのが3800円/Lの有名ブランドオイル(同じ粘度)だったので、さすがに「遜色なし」とはいきませんが、通常の使用には全く問題なさそうです。交換直後はシフトのタッチが固かったですが、徐々になじんできました。回転は上まで軽くスムーズに回ります。「軽さ」だけに限定すれば、直前の高額なブランドオイルよりも軽いかも。私は結構高回転を使う方なので、好印象です。
値段を考えれば星5つでしょう!あとは、このフィーリングが3,000km近くまで持ってくれれば最高、といったところです。
スクーターの方は安い鉱物油からの入れ替えだったため、差がはっきり出ました。直後のアイドリングからエンジン音が静かになり、スロットルの反応も良好になりました。ただ、小型スクーターには018はもったいないな...という感じです。

なお、「レビューする」を選択するとオマケに頂けるジョッキですが、4Lボトルに付属するノズルで直接給油することができるので、「オイルパックリ」の類を付けて頂ける方がありがたいです。

カワサキZX-10R04年式のバイクに…

2019/11/3

カワサキZX -10R 04年式のバイクに今まではカワサキのオイルVent Vert冴速10w40を使ってましたが(大体4000kmで交換してました)他のオイルを試してみたくAZオイルをチョイスしフィルターと一緒に交換ました。
チョイス理由
粘度が同じでスペックとコスパ重視でチョイス
交換後100km走行しての感想
交換時注ぎ口が付いているので非常に便利。
エンジン音は劇的な変化はなくオイルを交換した時に感じる若干静かになったぐらいです。
吹け上がり変化なし
シフトフィーリングはヌルッと入る感じで今までみたいなカチッとした感がなくなりましたが、ギヤ抜けなど有りません。
その他、前のオイルとの変化を感じれず。
季節が秋と言うこともあり、あまりオイルが高温にならないので高温時の耐久性とギヤの入りの変化を感じれませんでしたが、のんびりとしたツーリング、冬場のツーリングで有ればコスパの良いオイルだと思います。
初めて使うオイルなのでまだまだ信頼性がないので星4とさせて頂きます。
補足 SSのバイクに乗ってますがサーキットや高速など走らず下道とことこツーリングで使用で乗ってます。

非情にコストパフォーマンスの高いオイル

2017/12/2

昨年の3月にMEO-013をMT09に使用し、他社の中堅的な中・大型スポーツバイク用化学合成オイルと比較しても、性能にそん色がありませんでしたし、ギヤの入りとかは他社よりも軽く入るぐらいでした。
ただ、3000㎞走行した時は他社と変わらずシフトショックやニュートラルが出づらくなるので交換が必要でした。
そして、前回はMEO-019を使用し、エンジンの調子も非情によく、気づいたら前回交換から4000㎞を過ぎてきて、さすがにシフトショックを感じてきたので、今回は冬場なので粘度を落としました。
なお、MT09とアクロスのオイル交換をしたのち、残ったオイルは、通勤用のアドレスV125GとNMAX125に使っていますが、エンジン音が少々静粛になったり、回転上昇が若干軽やかになったりと良い感じで残り物が使えました。
この会社のオイルやケミカルをバイク仲間に勧めていますが、使用した感想は誰もが高評価です。
もうこのコストパフォーマンスの高さには、逃げることができませんね^^

通年使える安心感

2020/7/13

 気温の低い時期はMEG-22 を使っていました。粘度の低い0Wはどんなに寒い日でもセル一発で快調に点火するNinja250SLでしたが、さすがに日中の気温が軽く30度を超える夏場になると油膜切れが心配です。夏限定でMEG-18 を使います。一般的な下道利用のツーリング程度では全く何の問題もなく、エンジンは静かですしピックアップ鋭い。頻繁にレヴ付近まで回してもOHすることはありません。エステル合成油の安心感は嬉しい限り。徐々に値上がりしつつありますがそれでも割安感ありますね。油量が少ないので惜しがらずに早めの交換に努めてます。FCR-062も定期的に投入してますが、オイル交換サイクルが短いのでエンジンオイルはそれほど汚れないです。お気楽メンテフリーなバイクです。お財布に優しく気持ち良いバイクライフを当分は楽しめそうです。これからもAZさんにはお世話になります。ヨロシクです!

良い!

2017/7/26

今年からエーゼットのオイルを使い初め 3台のバイクに使用中…、スタンダード品ながら好感触でバイク仲間にも勧めた、その仲間がこちらのサーキットオイルを購入して 余った 1ℓを譲り受けたので 自分も気になってたこのオイルを 交換ついでに 自分のバイクに投入!。バイクは125ccのミッション車 、使用してたスタンダード品でも上までよく回り ミッションのフィーリングも良くて 満足していましたが このサーキットオイルは更に良い感触を得ました。病みつきになりそうな気が…(^^;) これに気をよくして こちらサーキットオイルと 更に ストリートオイルを注文しました(笑)。これで スタンダード、ストリート、サーキットの三種を使い それぞれの違いを楽しみたいと思います。こちらのサーキットオイル、、自分のバイクにはオーバースペックの様な気がしますが (笑)とても気に入りました。

az さん ステッカーないですか?

安心感しか感じない

2020/12/18

 現在の愛車は ZX-25R 指定粘度10W-40 初回オイル交換以来ずっとこれですが、まったく問題ないというより、今は慣らしが済んでるせいもありますが、シフトタッチが格段に良くなっています。最初(純正オイル状態)発生したギア抜け・乳化も無くなり、オイル交換4回目くらいから鉄粉の混入も少なくなりました。今はレッドゾーン(17000rpm)まで回してますが安心感いっぱいです。フケの良さはもとより10000rpm域トルクの谷も少なく感じます。低速トルクも若干ですが増した感覚があります。全化学合成油の信頼性が一番の美点ですが、願わくばオイルの詳細スペックも公表いただけると嬉しいのです。3000円/ℓクラスのオイルと比べてはいけないとは思いますが、コスパを考えれば納得です。AZさん、これからも高品質を維持していただけますようお願いします。何度でもリピートしますから。

高回転エンジン用だと思う

2021/6/5

NC750X(RC90)とスウイッシュで使用しました。
MEO-012と比較しましたが、高回転エンジン用だと思います。

NC750Xでは交換直後の吹け上がり等は良かったですが、ギアの入り具合はしっくりきません。
しばらく走るとギアの入りが良くなるので、オイルが温まらないと性能は発揮しないと思います。
ただ、このバイクは高速でも3000回転位しか回さないので、オイルが想定するものではないと思います。

一方スウイッシュはMEO-013より明らかにエンジン音が静かになり、加速の伸びも良くなりました。
こちらは5000~7000回転で運用しているので、オイルの想定している使用領域だと思います。

なので、250ccや大型SSのようなエンジンを回す目的のバイク向きだと思います。
スクーターではコストパフォーマンスが良くないで、次のオイル交換は別なものを使うと思います。

エリミネーター250 マグナ50

2019/6/11

買ってから半年もコレを書くのに時間を要してしまいましたが
有用な情報になりますので・・・

古いカワサキの250
オイルが滲んで当たり前と言われた古いカワサキでやっと使用
指定の半合成でなければすぐに漏れ、滲むと言われたエンジンに試しに使用
当時のパッキンではない、もうダメになったパッキン、シールは順次交換されたエンジンですが
大丈夫みたい
各種類のオイルを試してきましたが始動性は一番良かった
長距離に未だ使用してませんがリピート予定なのでその時にまたレビューしますね
私のは熱対策済みエンジンなので単純に比較は出来ませんが新しいパッキン類に交換されたエンジンなら
とりあえずOKだと思います
他にマグナ50でも使用しましたが問題ありません
マグナの場合は比較対象が有りませんので問題ないとしかいえませんが

値上がりが残念ですね・・・

商品Q&A(0件)

この商品に関する質問は、以下からお問い合わせください。

ストア情報

潤滑油・ケミカルのことなら株式会社エーゼット

ストア評価

注文キャンセル発生率

0.000%

注文キャンセル発生率とは?

営業日

2025年4月

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

2025年5月

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

•••定休日

価格

5,500

送料無料東京都

5%獲得252pt)

獲得のうち4.5%は利用先・期間限定

数量

掲載商品の情報について

掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。 現在ご覧になっているページは、この商品を取り扱うストアによって運営されています。 ページに記載されている内容や商品、ご購入に関するご質問は、直接各ストアにお問い合わせください。