水で希釈して使用するお得なコーティング剤。送料無料です。
コーティング剤 ワックス 濃縮原液タイプのガラス繊維系 ポリマー G1000・1000mlのセット
価格
5,680円
送料無料(東京都)条件により送料が異なる場合があります。
原則税抜価格が対象です。特典詳細は内訳でご確認ください。
東京都は最短6/17(火)8:00-12:00の間でお届け
Yahoo!ショッピングからのオトクなお知らせ
商品情報
【名称】
コーティング剤
ガラス繊維系コーティング剤
ポリマーG1000
【商品の特徴】
・車のあらゆる場所に、すばやくコーティング出来る。
(塗装面、ガラス、メッキ、モール、ゴム、
プラスティック、ホイール等)
・スプレーした瞬間、超撥水
・効果の持続は1〜6ヶ月。
(気象条件、使用環境、塗面の劣化状態、
施工方法により異なります。)
【使用上の注意】
・別紙(取扱説明書)に従ってご使用下さい。
【施工方法】
1.車体を水洗いし、砂、埃等をよく洗い流します。
2.車体に水滴が残っている状態で、車体・ガラスに
ポリマーG1000をスプレーしながら
スポンジで伸ばして下さい。
3.再び、スポンジ等を用い、水で洗い流して、
クロス等で水分を拭き上げ、終了です。
【用途】
自動車・オートバイ (塗装面、ガラス、ホイール、メッキ、モール、ゴム、金属等)
【成分】
ケイ素樹脂、フッ素樹脂、2-プロパノール等
【内容量】
1000ml
【付属品】
・洗車用イエロースポンジ
・THE☆マイクロクロス
・空スプレー容器
・大型計量カップ(500ml)
・専用ノズル
・取扱説明書
商品カテゴリ | |
---|---|
商品コード | SET1P4800 |
商品レビュー
レビュー画像
画像
レビュー内容(口コミ)
日頃から洗車しない人がやってみました
2022/7/31
青空駐車場にて一般人でエルグランドに施行してみました。
まず、いつものようにシャンプーで洗います〜『いつもより気合い入ってます』。
上手な方みたいにピカピカに出来ていませんが、それなりにやったつもりです。
その後、商品を混ぜてボトルに入れてスプレーして、スポンジでやりました。
感想は凄い簡単❗️❗️❗️
水に濡れたままスポンジでやるので出来ているのか心配になりましたが、施行中からめちゃくちゃ弾いている。
それに液の、残量みたら10分1位しか減ってない!
迷っている方がいたら騙されたと思ってやった方が良いです。
これなら月1位の頻度で気軽に出来るなと感じています。
初購入、初施工
2023/9/3
かなり遅くなってしまいましたが初購入からの初レビュー。
以前は別のメーカーさんから販売されていた希釈タイプのガラス系コーティング剤を使用していましたが、耐久性がいまいちだったので、今回『横浜磨材』さんのポリマーG1000を祈る気持ちで購入しました。
施工してみた感想は、以前使用していた他社さんの製品に比べて施工しやすかったです。
炎天下、施工面が高温になっている状態での施工は御法度というのはどのケミカルでも同じなので、夏なので夜に施工。
ポリマーG1000はスポンジで塗り伸ばしてから余剰成分を洗い流し、拭き上げとあったので、今まで使用していた希釈タイプのガラスコーティングにその施工手順の記載はなかったのですが『なるほど、スポンジでのばしてみよう』と思いポリマーG1000の施工方法を参考にムラがなくなるようにスポンジで伸ばしてみましたが、いまいち物足りない。
横浜磨材さんのポリマーG1000は記載されている施工方法でもなんか施工後しっくり来る…似たような製品でも違いは結構あるものだな、と勉強になりました。
今後もポリマーG1000を使い続けて生きたいと思います。
施工もかんたんで大変満足しています。
2011/11/4
友人からのオススメで購入しました。1台目はボディカラーがメタリックだったのでシャンプー洗車と鉄粉取りだけ、もう1台はソリッドカラーなので鉄粉取りとポリッシャーで下地処理後にポリマーG1000でコーティングしてみました。コーティング自体は説明書をよく見ながらやったので、超かんたんでした。どちらのクルマも施工後、ボディは程よいツヤで良い感じです。そしてガラスの透明感がハンパないです。2台とも施工後1週間ほどたちますが、コーティング前と比べると、雨の後に汚れがボディに付きにくくなったことが一番うれしいですね。以前は汚れたらすぐに洗いたかったんですが、今では週末まで洗車を我慢できる感じです(笑)そうそう、よくフロントガラスにコーティングして雨の夜にワイパーを動かしながら運転していると、対向車のライトが反射しフロントガラスが白くなり前方が見えなくゾッとすることがあったのですが、G1000はそんなことはなく、しっかりクリアでした。これは本当にうれしいです。と、すごい褒めちぎりですが……、コストパフォーマンスも抜群なので、たぶんリピーターになるでしょう。
とにかく施工が楽です。
2017/5/20
施工負荷:楽です。シュラスターなど、スプレー式のコーキング剤を使用している方にとってはおなじみの方法だと思います。スプレーしてスポンジで伸ばして、水で洗い流し、水をふき取る。洗車の一連の流れで行えます。
施工直後の水はじき:十分満足です。もともとディーラーでのガラスコーキング処理車(1年経過)のため、施工前でも不満はありませんでしたが、水荒い時には水切れの良さを実感しました。
その他満足点:付属のクロスの吸水、ふきあげ能力に大満足です。厚手で、高密度のためふきあげが非常に楽です
その他不満点:
・付属の計量カップのメモリが50ml刻みです(普通ですが)、それに対し配合量が水375ml、原液125ml。メモリに対する不満なら、300mlと100mlで使えばいいだけではありますが。
・原液については、独特のにおいで、正直臭いです。
・スプレーボトルは容量が半分程度になると、噴射量が減る様に感じます。泡立ち等が影響するのでしょうか。
耐久性やその後の仕上がりについては、現時点では未評価です。繰り返し利用してみてから、評価を更新します。
思ったよりも良かったです
2010/10/10
ブ0ス、ブ0スX、ク0スタルガード1とお高い商品を使い続けてきましたが、もうちょっと安いコーティング剤はないかと探していたところ、この商品をみつけ注文しました。あまり期待していなかったのですが、結果から言うとすごくイイんです。艶感はそれほどでもないんですが、雨の時の雨粒の飛び具合が気持ちいいし、雨天後の汚れの付き具合がお高い商品よりも圧倒的に少ないんです。親水性、疎水性商品のうたい文句の撥水性商品はウォータースポットが云々も全然気にならないレベルです。全体的にコストパフォーマンスに優れているどころか高価格の商品を凌駕するデキだと思います。このように褒めちぎっているにも関わらず、四つ星なのは年配の方なら分かると思いますが、原液を匂うとティッシュでゴシゴシとガラスに塗布してたときの懐かしい匂いがします。で、この商品ガラス面まで施工しますと、あのころの思い出がフラッシュバックするかのようにワイパーがビビるんです。雨粒の飛びはフッ素系ガラスコーティング剤よりもいいのですがワイパービビるのはちょっと・・・。
初めて発注しました
2014/4/14
車のワックス掛けと言えばまずピッチなどの除去、シャンプーで洗車、拭き取りしてボディーが乾いたらワックス掛け、それから拭き取り。
エンブレムの貼り付け面の細かなところに付いたワックスの拭き取りなどなど。かなり面倒な作業をしてきた若い頃。
今ではそれが面倒で洗車機を通すこと十数年!
今回新車購入に当たりミンカラ等閲覧していて見つけたのがこの商品。
なんと、あまり手間を掛けないで仕上げられ、撥水性も良く、輝きも素晴らしいとある!
そんな記事を見て早速注文したのが土曜日の朝。日曜日には届けられた。早速試してみた。あー、楽だ。洗車後水滴の付いている状態でポリマーをスプレーしながらスポンジで延ばしていくだけ。ガラスも一緒に施工できるのはありがたい。屋根の施工を終え水洗い。ボンネット、ハッチ、左右のドアと続いて施工完了。ピカピカになった車も満足そうだ。
あっという間のポリマー洗車はとても楽チンだった。
これなら自分で手洗い洗車を続けられそうだ。
ありがとうポリマーG1000。もっと早くに出逢いたかった。
雨の日が楽しくなる商品
2012/10/9
シュアラスターゼロウォーター使い切ったのでこちらの商品に切り替えてみました。
ゼロウォーターの撥水タイプも発売されましたが値が張るので断念。
車両:レガシィワゴンに200cc位使いました。(結構たっぷり吹きかけましたので。)
ゼロウォーターに比べ、塗り伸ばした後にもう一度水洗いするするという手間は増えますが特に苦にはならないです。
匂いは超ガラコにソックリ。(成分が似ているのでしょうか?)
ボディはもちろん窓にも使えるのはグッド!
窓の水が粒になって飛んでいきます。
施工後のボディはスベスベしてません。
ゼロウォーターのほうが気持ちよい。
水弾き効果は「やってよかった~」と思える満足感。
どれだけ水弾き効果が持続するかが楽しみです。
でも簡単なので毎回施工しても良いかな。
付属品も充実。
自分で何かを用意する手間もなくすぐ使えました。(希釈する水は用意してくださいw)
水弾き効果の持続性、水垢の取れやすさに今後問題がなければリピート間違いなしだと思います。
既存コーティング車の犠牲膜形成
2017/12/25
レピーターです。既存コーティング車の犠牲膜形成の為のメンテナンス材として使用し、
コロコロ感を堪能しています。前回既調合品のG1000 500mlを購入し使用しました。
セダン車10回分以上ありましたので、この量ですと1回あたり約62.5円。
コスパ良好、洗車毎にふんだんに使用できそうです。
G1000の施工は非常に簡易ですが、液体成分はそれなりに強力。
淡彩色のボディの拭残しはわかりにくく目立ちませんが濃色車だと拭残しが気になる所。
(特に夏場は乾燥が早いから。)濃色車の場合、丹念な拭取りに留意かも。
下地状況の違いにもよるとは思いますが、当方での撥水性能は1か月以上はあると思います。
油性のワックスとは違い、洗車→スプレー塗布→スポンジ伸ばし→水洗→拭上げ
と洗車+5~10分程度の作業性は◎です。樹脂部、ミラー・ガラス部、ホイールと部位を選ばず
仕使えるのも便利です。
撥水処理しているボディの次の回の洗車は簡単で楽ですよね。
初めての購入です。
2012/4/11
新車のハイエースワゴンに使ってみました。プロのコーティング屋さんにガラスコーティングを依頼しようと考えていたのですが納車直後のツルツルボディーだったので自分でやってみる事に決定しました。
簡単に出来る物を探していたところ、このG1000のレビューに惹かれて購入→使用となりました。
使ってみると、皆さんがレビューで言ってた通りの使用感でしたね。撥水効果は『もの凄い弾く!!』と言う程ではありませんが、この金額&手軽さでこれ程の効果があれば文句無いですね(^_^)
ワックスをゴシゴシヌリヌリ、拭き取りゴシゴシに比べれば圧倒的に楽だし、ところ構わずスプレーシュッシュッしてスポンジで広げて水で流せば良いだけなので本当に楽チンでした(^_^)
これだけデカイ、ハイエース(ワイド&ロング&ミドルルーフ)に使っても約300ccで施工完了です。経済的にも素晴らしいと思いました。また無くなった日が来たらリピートします(⌒▽⌒)
ポリマーG1000は今世紀最高です!
2011/5/26
私は数年前より、ポリマーG1000を使っています。それまでは、他の類似品を使っていましたが高価な為、類似成分の商品を探していました。そこでやっと見つけたのが、この商品でした。すぐに商品を注文し届いた時は、付属品が多いのに安くてびっくりしました。
でも、それよりびっくりしたのが、使い易い上効果がかなりの次元で高いと言う事です。車では、ホイルで効果大です。汚れやブレーキダストがホイルに付きにくく付いたとしても洗車ですぐ落ちます。次にフロントガラスです。ワイパーを掛ける必要があまり有りません。良くはじきます。また、家にも幅広く使えます。たとえば、エアコンの室外機&室内機などに塗っておくと汚れが付きません。玄関のドアやリビングの窓にも効果的です。
皆さん幅広く使える「ポリマーG1000」一度騙されたと思っても
騙されませんので、是非お使い下さい。もし、このポリマーを越えたものを見つけた場合は、教えてください。
商品Q&A(0件)
この商品に関する質問は、以下からお問い合わせください。
ストア情報
営業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
•••定休日
掲載商品の情報について
掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。 現在ご覧になっているページは、この商品を取り扱うストアによって運営されています。 ページに記載されている内容や商品、ご購入に関するご質問は、直接各ストアにお問い合わせください。