お試し企画No.011【すべてのお客様1回限り】【お一人様1本のみ】【スズキ機工】【LSベルハンマースプレー420ml】[潤滑剤/潤滑油/潤滑スプレー/自転車]
通常価格(税込)
1,800円
送料無料(全国一律)
※条件により送料が異なる場合があります。
ご注意表示よりも実際の付与数・付与率が少ない場合があります(付与上限、未確定の付与等)
「PayPaySTEP」は、付与率の基準となる他のお取引についてキャンセル等をされたことで、付与条件が未達成となる場合があります。この場合、表示された付与数・付与率では付与されません。なお、詳細はPayPayステップのヘルプページでご確認ください。
ヤフー株式会社またはPayPay株式会社が、不正行為のおそれがあると判断した場合(複数のYahoo! JAPAN IDによるお一人様によるご注文と判断した場合を含みますがこれに限られません)には、表示された付与数・付与率では付与されない場合があります。
各特典に設定された「付与上限」を考慮した数字を表示できないケースがございます。その場合、実際の付与数・付与率は表示よりも低くなります。各特典の付与上限は、各特典の詳細ページをご確認ください。
付与数は算定過程で切り捨て計算されている場合があります。付与数と付与率に齟齬がある場合、付与数の方が正確な数字になります。
原則税抜価格が対象です。特典詳細は内訳でご確認ください。
東京都は10時までの注文で、最短明日14:00-16:00の間でお届け
お届け日指定ができます
11/30 3:00時点
最安値
絞り込む
5.0
2023年04月26日 13:48
loc********さん
グリス製品としては素晴らしい
話題の商品を初めて購入しました。使った印象として折り畳み式ノズルは無くさず差し替える必要がないので便利だと感じました。噴射するとCRC556等と違いとろみのあるグリス成分が飛び散るのでいつもと違い眼鏡に付着してしまい、これは取れないかもと驚きました。CRCでは考えなかった防護眼鏡をしないと危ないかもと思った程でしたが効果は素晴らしいのでお勧め出来る商品です。
5.0
2022年03月21日 03:53
yti********さん
本当に素晴らしい!!
原付きのYouTubeチャンネルである「げんちゃんねる」のちょこみさんが紹介していたのをみました。 両親が住む団地のサッシが固く、開けしめする時に下手をするとケガをしかねない状況でした。 サッシの取替は管理組合の承諾が必要で、その許可を得てもカバー工法という方式で、窓が小さくなる上に、価格も50万くらいになるようでした。 そのため戸車を交換して、自分で556を死ぬほど吹きつけましたが、全く状況が改善することなく、最後の願いを込めて、こちらを利用させていただきました。 正直きっとレールかサッシそのものが歪んでいるのだろうと思っておりまして、頭の中はほぼほぼカバー工法だと思っておりました。 しかしベルハンマーを吹きかけて、何度か開けしめをすると、劇的に症状が改善しました。おかげさまで両親がケガをする可能性が皆無になりました。 私は原付きは乗りますが、整備は全てバイク屋さんですので、再び購入することはないと思います。 しかし本当に感謝を申し上げたいと思い、ここに自分の経験を正直に記載している次第です。 本当にありがとうございました。御社の益々のご発展をお祈り申し上げます。 一応バイク屋さんにも、伝えてみます。
5.0
2020年11月30日 17:03
fjm********さん
チェーンでテスト中
ずいぶん前から気になっていましたが、潤滑剤にこの価格はないと購入には至っておりませんでした。 偶然お試し企画を発見したので購入してみました。 まずは金属同士が直接接触するバイクのチェーンから使ってみました。 バイクのチェーンやスプロケットは、相当過酷な環境下にあると言えます。 チェーンの小さな金属コロがスプロケットにかん合し、常時前後に引っ張られています。 エンジン内部のようにオイルに浸かっているわけでもなく、ベアリングのようにグリスが封入されているわけでもありません。 チェーン用潤滑剤のほとんどは、粘性を高めたり固形化させることで性能を維持しています。 ベルハンマーは、他のチェーン用潤滑剤よりサラサラしていて、まとわりつくような粘性はありません。 チェーンとスプロケットを洗浄し乾燥させ、リアタイヤを回しながら、コロ部分にベルハンマーを塗布しました。 150キロほど高速走行して帰ってくると、透明だった油分が黒く変色していましたが、乾燥はしていないので潤滑は維持されていると思います。 飛び散りがなかったのでもう少し多めに塗布してもいいのかもしれません。 汚れを拭き取りまたベルハンマーを塗布しておきました。
5.0
2022年11月29日 14:38
shu********さん
バイクチェーンに塗布
バイクチェーンに塗布しましたが、まだまだ分からない部分はありますが、分かったことだけ書きます。 チェーンルブよりはるかにサラサラです。ローラー部分に少量塗布するだけで染み込むように浸透し、早速、非常に滑らかにチェーンが回るようになります。たっぷり吹きかける必要はありません。私は一コマずつ丁寧に極力少量の塗布にしました。たっぷり塗ったら飛散して大変ですし。 スチールチェーンの場合、サイドプレートにも防錆する必要がありますが、やはり飛散防止のため少量にしたいところ。ウエスにスプレーし、その湿ったウエスでチェーン全体を拭き上げるような仕方で塗布しました。 1時間放置してから、15キロほど走らせました。少量にしたとは言え、やはりホイール周辺に飛沫がかかっていましたので、再度チェーンの余分を拭き取りました。これで飛散はほぼないはずです。 非常に少量なのに滑らかにチェーンが回るのは素晴らしいです。 薄く塗ったので防錆性能や、オイルの持続性がどこまで続くのかはこれから様子見です。 ただ、メーカーさんによれば、ベルハンマーゴールドの方がチェーンにおすすめのようですから、そちらの購入も検討中です。
5.0
2023年11月29日 05:39
mi4********さん
ベルハンマーバイクのチェーンに吹いたら…
ベルハンマー バイクのチェーンに吹いたら クルックル回る。
該当するレビューコメントはありません
情報を取得できませんでした
時間を置いてからやり直してください。
【ご注意】
※2回目以降のご注文は出荷前に自動でキャンセルされます。
※同一IDでのご注文も1回限り
【送料】送料無料です。
※本商品以外の商品を同時にご購入の場合は送料が発生いたします。
※その場合は税込3,980円以上のご購入で送料無料となります。
【納期について】
平日AM10時までのご注文は、当日発送致します。
土日祝日の場合、3営業日以内に発送致します。
注文状況によっては当日発送できない場合も御座いますが、その場合でもご注文されてから5営業日以内に発送致します。
長期休暇については別途告知致します。
【型番】Lsbh01
【名称】極圧潤滑剤
【種類及び形式】油性
【用途】機械部品の潤滑
【成分及び含有量】鉱油、防錆剤、減摩剤 第4石油類 危険等級III
【重要なお知らせ】
免責事項> 必ずお読み下さい
ブレ−キ・クラッチ等の 摩擦で動作を制御する箇所には絶対に使用しないでください。
スプレーを噴霧してエンジンオイル・ギアオイルへの添加は絶対にしないで下さい。
本商品は自己責任にて使用お願いします。
本製品を使用した塗布対象物の物性変化 それに伴う動作等の影響に関しては 一切保障いたしません。
一度使えば手放せなくなるモノばかり。仕事に役立つアイディアを商品化してみました。
定休日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
COPY RIGHT (C) SUZUKI KIKOHCO,TD,ALL RIGHTS RESERVED