日本を始め32カ国で8日間、データ通信が利用可能!
SIM2Fly アジア34カ国プリペイドSIM データ容量6GB 利用日数8日間(192時間) SIMカード 日本・韓国・タイ・台湾・ベトナム・インド・中国・フィリピン・香港等
価格
1,900円
送料無料(全国一律)条件により送料が異なる場合があります。
全額PayPay残高等で支払い&LINEと連携で
原則税抜価格が対象です。特典詳細は内訳でご確認ください。
東京都は24時までの注文で、最短1/26(日)お届け
お届け日指定可
Yahoo!ショッピングからのオトクなお知らせ
商品情報
■SIMカード有効期限:2025年11月末まで
アジア34ヶ国にて利用出来るプリペイドSIMです。
イスラエル・インド・インドネシア・オーストラリア・カザフスタン・カタール・韓国・カンボジア
シンガポール・スリランカ・タイ・台湾・中国・日本・ネパール・パキスタン・バングラデシュ
フィリピン・ブルネイ・ベトナム・香港・マカオ・マレーシア・ラオス・ウズベキスタン・オマーン・バーレーン・モンゴル・グアム他、
渡航してデータ通信が使い放題で利用できるお得なSIMカードです。
※ミャンマーが利用可能国より外れた状態になっておりますのでご注意下さい。
※マニュアルの更新が出来ておりませんが、34か国にて利用可能な状態になっております。
利用出来るのはSIM Freeスマートフォン・タブレットとなります。(Wi-Fiルーター利用については保証は出来ない物となります。)
利用期間は8日間(192時間)4Gまたは3G高速データ通信が6GB迄利用可能
※データ通通信量が6GBを超えると128kbpsへ速度低下がありますが、通信が止まる事はありません。
・データ通信専用(通話・SMS利用不可)
※下記【★★【重要】★★】を必ずお読み下さい。
商品カテゴリ | |
---|---|
商品コード | AIS-JAP-8day |
商品レビュー
レビュー動画・画像
動画
画像
この商品のレビュー(口コミ)
複数の国で使えるとのことで、中央アジア…
2024/4/28
複数の国で使えるとのことで、中央アジア、中東の一部も網羅しており何カ国か周遊するのに良いと思います。6GBというのも一回の旅行では充分だと思います。ただ有効期間が8日しかないのが残念です。できれば30日間、少なくとも2週間くらいは欲しいところ。
初めての海外SIM
2020/3/7
2月末に韓国で5日間使用。
Apple Storeで購入したSIMフリーのiphone11(ワイモバ使用)で利用しました。
日本でも使用できるため(通話不可)出発前にAPNファイルを削除し、SIMを入れ替えるだけで簡単に接続できました。
韓国に着くまでは機内モードにし、到着後に解除、すぐにSK telecomの4Gを掴み終始快適に使用することができました。
ホテルでWi-Fiが使えたので容量の重いものはホテルで、それ以外はバスの時間や経路、街中でお店を調べたりして実際使用したのは1GBくらいでした。
AISのアプリをダウンロードして、購入したSIMのコード番号入力又はバーコードスキャンすると、使用容量と残りが表示されるので安心便利です。
これまではずっとWi-Fiルーターをレンタルしていましたが、コスパがとても良かったです。
ショップの注文から発送、受け取りまで早く良かったです。
【2023.12.17 追記】
2022年11月以降、海外旅行のインターネット環境はすべて「e-sim」を利用しています。
他社で数回の韓国、台湾でe-sim使用。スマホの環境さえ整っていれば、e-simが断然オススメです。
参考まで。
快適シンガポール
2019/5/20
2019年5月にシンガポール旅行のため購入。
機種はSIMフリーのiPhoneSE。
日本出発前夜にSIMカードを入れ替え、自動でソフトバンク4Gに接続。
元々のSIMカードは、海外で紛失するリスクを考え、自宅に置いて出発。
成田空港近隣の駐車場に車を預ける。
成田空港ではフリーWi-Fiに自動接続。
搭乗の際に、機内モードに設定。
チャンギ国際空港に到着後、機内モードを解除。
タイ語のSMSが複数届く。
自動でSingtel4Gに接続。
チャンギ国際空港のWi-Fiに繋ぐには、購入したSIMカードの登録情報(国番号と電話番号/SIMカードだけでなく、切り離した側にも記載あり)を入力して、届いたSMSのリンク先を選択すると繋がる。
シンガポール滞在中は問題なく4Gに接続。
帰国後、購入したSIMカードでは、車を預けていた駐車場会社に送迎バスを依頼する電話ができないことに気づき、止むを得ず、公衆電話から電話することになった。
帰国後すぐに電話をかける用事がある場合は、元々のSIMカードも持っておいたほうが良い(ただし、パスポートと同様に厳重に管理したほうが良い)。
便利すぎる!楽チンです!
2019/9/3
毎回これを購入して行きます。今回2週間の旅行に行きました。日本でこのSIMにセットしてマレーシアに4日間、バリ島で残り過ごしました。日本ではドコモやソフバンを拾います。飛行機に乗り直陸したらちゃんとその時点でマレーシアの電波を拾い4Gになります。その時にSNSが届きますが無視で大丈夫です。そのまま、バリ島に移動してもちゃんとバリ島の電波を拾い4Gでサクサクでこの時にもSNSが届きますが無視で大丈夫です。昔はポケWi-Fiを使用してましたが契約、充電、荷物、速度遅い、高い、返却で良いところがありませんでしたがSIMは本当に便利です。8日経つまで4Gがある限り日本に戻っても使用できます。
日本について即電話するのであれば元々のSIMも持参しておいてください。
SIMの設定は簡単。iPhoneは、設定→モバイル通信→データーローミングをONにするだけです。
ちなみにバリ島のウブドでも4Gでした。
毎回購入して使用できなかったことはありません。オススメです。
韓国旅行
2020/2/8
韓国旅行4日間用に購入しました。
機種はiPhone X(SB解除済)とiPhoneⅪ(フリー)の2機種。
現地で作業を行うのは心配だったので両方共、出国日の自宅にてsimを交換、データローミングをオンにするだけで使用できました。
韓国では、ほぼほぼ4Gで繋がり場所により3Gになる事もありましたが困る事はありませんでした。
帰国後もsimカードの入れ替えだけで簡単に元に戻す事ができます。
注意点としては旅行先の入国前、帰国後にSIMカードを入れ替えたらデータローミングのオンとオフを行う事、
ピンが付いていない為自宅以外で交換を行うにはピンか安全ピンなどを用意する必要があります。
あとSIMカードを入れ替える為、元のTELやショートメールは使えません。
この注意点を差し引いてもWi-Fiを持ち歩く事や充電を気にする事も無く逸れてしまっても連絡を取れ、LINE通話ももちろん出来ますのでオススメです。
次の旅行の際にも旅行させていただきたいと思います。
バリ旅行での利用
2018/11/15
購入してから2日で届き助かりました。
現地でスマホの周波数が合わず繋がらないと不安なので
arrows M03のSIMフリー機と
au Galaxy s7edgeのロック解除されたものを持参
結果、不安定な場所もありましたが、どちらもちゃんと繋がりました。
バリ島での移動は全部タクシーだった為
タクシーを呼ぶためのアプリは必需品。
プリペイドSIMのお陰でどこからでも呼ぶことが出来て本当に便利でした。
また、海外ポケットWi-FiやデータSIMを契約していない同行者たちも
私のSIMフリー機でテザリングし、家族と通信出来たので良かったです。
旅行前は、ホテルにフリーWi-Fiがあるから・・・とSIMの購入を考えていませんでしたが
外出や観光でマップを使ったり、情報収集できるのはのは思っていた以上に便利でした。
繋がるWi-FIスポットを探すストレスがないのはいいですね。買って損はないです。
Tポイント利用で安く購入出来て大変満足しました。
設定も簡単でバリ島で使えます♡
2018/10/25
昨年初めてこのプリペイドSIM使いました。
普段はソフトバンクのアイフォン7
海外用にSIMロック解除。
(SIMロックは簡単にマイソフトバンクから手数料かからず解除できました)
昨年とても便利だったので今年も購入。
バリ島出発の日に空港でSIMカード入れ替え。
SIMカード入れ替えるピンはついていないので自宅から持参し入れ替え。特に設定なしで入れ替えただけで使えました。(説明書ついていますが特に設定なしで使えました)
日本ではソフトバンク回線、飛行機がバリ島の空港に到着したらIND TELKOMSELに繋がり普通にバリ島の空港から使えました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
宿泊はヌサドゥアですが、クタ、スミニャック等買い物等ににでかけた際も使用でき便利ですd(^_^o)
今もバリ島から評価投稿しています。
バリ島の空港でプリペイドカード購入したりする手間もなくとても便利で8日間で1430円お得だと思います♡
NEC Aterm 使用出来ました。
2018/10/1
NECのWi-Fiルーターで上海、シンガポールで問題なく使用できました。今まではシンガポール到着後、空港でSIMカードを購入していましたが上海空港経由で乗り継ぎ待ち時間にLINE、Facebookが使えずいつも不便な思いをしていました。このSIMカードだと1枚でどちらの国でも使用出来るので快適になりました。ただ、シンガポールのsimは100GB1200円、7日間使用なので動画をリアルタイムでUPシホウダイでしたがこちらのsimは4GB なので動画UPはホテルのWi-Fi使用と使い分けてます。NEC Aterm使用の場合、パソコンとルーターをUSBケーブルで接続して国際ローミング使用に設定が必要です。全く素人の私でも設定できましたのでそんなに難しくありません。NECユーザーマニュアルに設定方法載ってます。今後も上海経由でシンガポールに行く場合は利用させて貰います。
バリ島でも文句なしの使いやすさ。
2019/3/9
毎回こちらの会社が販売しているSIMを使わせて頂いています。
今回はバリ島で使用しました。ほぼ4G、田舎の方に行った時は3Gもありましたが日本にいるのと同じ感覚です。
日本にいる時からSIMを入れ替え、立ち寄り地のクアラルンプール、タイでも使えて乗り継ぎの飛行機情報の確認や空港内での乗り継ぎ方法なども調べられてとても助かりました。
4日間程の滞在で日本にいる時と同様にSNSや動画、LINEやメール、GoogleMap、職場PCの遠隔操作等を行ったのでものすごく使った印象でしたが2GBと少しくらいしか使いませんでした。
動画をたくさん見たりするとその分は早いと思いますが、まぁまぁヘビーユーザーでも心配ないと思います。
MyAISというアプリを入れればトップアップも可能ですし、残りも確認できるので便利です。
旅行する際のお守り代わりに
2019/9/17
インドネシア(ジャカルタ・ボゴール)での使用のため購入しました。
知人の勧めで利用し始めましたが、東南アジアに行く際には本製品を使用しています。
8日以上滞在する場合は、現地のSIMを購入し、必要な分を追加したほうが良いと思いますが、1週間程度の旅行であれば現地の空港で使い始めることが多いです。
今回はホテルにWifiがあったため、それほど使わないうちに、使用期限が来てしまいました。
フィリピンセブでも使えましたし、東南アジアに行く際はお守り代わりにいつも持っていきます。
使用期限があるため、使わないまま使用期限が来てしまうこともあるため、旅行する1月前くらいの購入するようにしています。
もし使用期限が来たら日本国内でも使えるので、その場合は国内で使いたいと思います。
商品Q&A(0件)
この商品に関する質問は、以下からお問い合わせください。
ストア情報
営業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
•••定休日
掲載商品の情報について
掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。
現在ご覧になっているページは、この商品を取り扱うストアによって運営されています。
ページに記載されている内容や商品、ご購入に関するご質問は、直接各ストアにお問い合わせください。