ハイブリッド発電機 プロパンガス発電機 移動販売 キャンプ
「GW応援・最安値&ストアP+14倍」 EENOUR インバーター発電機 DK1800iSDF 1.8kVA LPガス ガソリン両用 発電機 インバーター プロパンガス発電機 防災グッズ
原則税抜価格が対象です。特典詳細は内訳でご確認ください。
東京都は最短5/1(木)8:00-12:00の間でお届け
お届け日指定可
ストアコメント
Yahoo!ショッピングからのオトクなお知らせ
他ストアでの取り扱い(全3件)
4/29 12:00時点
最安値(新品)
74,900円
閲覧中
2日以内にお届け可能な商品あり
商品情報
■EENOUR ガソリン・LPガス両用式発電機 DK1800iSDF
定格出力:1.8kVA(ガソリン)、1.6kVA(LPガス)
連続運転時間(ガソリン):約8h〜4h(0.45kVA〜1.8kVA負荷時)
連続運転時間(LPガス):0.9kg/h(1.6kVA負荷時)
寸法:48 x 29 x 44cm、乾燥重量:18kg
ACコンセント:100V/20A(2口)
定格周波数:50/60Hz
USBポート:5V/1A(1口)、5V/2.1A(1口)
エンジン種類:79.7cc空冷4ストロークOHVエンジン
エンジンオイル:SAE 10W-30以上、規定量:0.35L
使用燃料:LPガス&無鉛レギュラーガソリン、容量タンク:4L
使用環境温度:-15℃~40℃
セット内容:発電機、差替式ドライバー、点火プラグ交換用レンチ、エンジンオイル用ホース、漏斗、取扱説明書、発電機カバー
イーノウ eenour 両用 LPガス ガソリン 発電機 インバーター インバーター発電機 ポータブル発電機 イーノウ発電機 インバータ発電機 ガス発電機 プロパンガス インバータ 自家発電機 プロパンガス発電機 家庭用 LPガス発電機 家庭用発電機 インバーター 小型発電機 防災セット 発電機 ガソリン インバーター 静音 LPガス 非常用発電機 停電対策 容量 インバーター 自家発電 停電時 防災用発電機 イーノウ ポータブル 非常用 ガソリン
商品カテゴリ | |
---|---|
販売期間 | 2025/4/28 0:00〜2025/5/1 0:00 |
JAN/ISBNコード | 6975137430454 |
商品コード | 1800223003a |
商品レビュー
レビュー動画・画像
動画
画像
レビュー内容(口コミ)
ガソリン、LPガス両用発電機が決めて
2024/8/10
お世話になります。発注から発送手配、納品まで最短で行って頂いたと思います。かなり以前から購入を考えてましたが、高価な事もあり躊躇してましたが、南海トラフ地震注意情報が発令されましたので購入に踏切ました。燃料がガソリンとLPガス両方使えるのが決めてです。ガソリンはともかく、我が家ではLPガスが大型ボンベを2本備えてます。水道は地下水をポンプアップしてます(普段は散水専用)万が一の時には配管が破損しなければ水の供給も問題はないと思います。地震は起こらない事が一番ですが、何はともあれ、電気と水がなければ困りますので!試運転はこれからですが、ありがとうございました。
追記
LPガス使用においてガス屋さんに取付ホースの
相談をしました。ガスボンベの種類(大型ガスボンベ等)よっては減圧機器が必要な場合有りだとの事です。我家では分岐配管を屋外配管のガスメーター(減圧内臓)の後部分に取付して頂きました。発電機側に高圧ガスの直接流入における動作確認はしていませんがガス屋さんの言う事に従ったしだいです。配管から発電機の接続ホースは市販品ありでした。5mの接続ホースをガス屋さんから購入しました。
自分の想像よりは大きかった。
2024/1/10
注文して2日後に到着しました。
女性の自分が持てることは持てますが
箱から取り出すことができず我が家のドアの前に置き大きさを比較。
カセットコンロガスで発電できる他社の製品と比べると
3周りぐらい大き目、やはりガソリンも使用可能だからな?と…。
この購入と同時にガス屋さんに接続口の増設工事を依頼。あとはホースの購入。
我が家はPLガスが使用なので非常時にはそれを活用できるのが良いで購入となりました。
注文番号:whitebankjapan-store-10053167
追記です。
ガス管増設工事が終わり試運転、ドライヤーが使え感動。
工事をしていただいたガス屋さんが
良い商品だと話していました。
結果、配管増設工事代22000円と
ホース代(5m)8000円で合計3万円となりました。
初期投資ではかかりましたが万が一を考えると安心。
ガスコンロ用のガスボンベの商品を検討しましたが
数時間で消費されその度にボンベ交換は面倒。
プロパンガスなら長時間安心して使えるのが良いです。
ペットがいるので避難所利用は考えていない為
十分な準備をしたいと思います。
地方(都市ガス非対応)の家庭用として最適
2024/1/29
注文番号 whitebankjapan-store-10054245 2024年1月1日能登半島地震は、正月気分を吹っ飛ばしました。被災地の状況を目の当たりにするたびに、地震列島日本に住んでいる自分にもいつ降りかかっても不思議でない事象であることと、電気の無い生活の厳しさを痛感しました。それぞれ復興にはライフラインの被害状況等によるでしょうが、電気により現在の生活用品は作動します。特に冬場の暖房にはファンヒーターは欠かせず、災害時のそなえとして、今回発電機を購入しました。本製品のメリットは何といってもガソリンとLPガスの併用可能な点です。ディーゼル発電機は長時間運転が可能ですがイニシャルコストが高すぎます。ガソリンのみだと燃料の確保と作動時間が心配です。その点LPがガス対応の本製品は最適でした。また価格もリーズナブルで1家1台の必需品だと考えます。早速、動作確認しましたが、音も静かで、しっかり発電も当然します。お勧めします。
気温マイナス6℃で動作確認(ガソリン)
2024/1/26
追記:注文番号:whitebankjapan-store-10052482
滞りなく商品が届き、本体・付属品等も破損、不足等なしでした。
テスト運転はガソリンでしかできていませんが、以下の条件で電動チェーンソーを動かして問題なく使用できました。
天候曇り、気温-6℃の屋外で実施。オイルはモリドライブのレスキュー10W-40を入れてみました。
補給ホースの細さのせいか、寒さのせいでオイルが固かったせいか分かりませんがオイル充填は10分ぐらいかかったかと。
動作音のデシベルは測っていませんが、思ったよりも大きいと感じました。防音も考えないとだめかもですね。
マイナス6℃でもチョークの位置では中々始動せず、運転にしたところ始動できました。
LPガスの使用は手続き等が難しそうなので、後日普通のガスボンベでの動作確認をする予定です。
あとはメンテナンスをしっかりした上で、耐久性と信頼性に期待したいところです。
いい品物です
2024/3/6
自宅がプロパンガスのため、プロパンガスでの非常発電用に今回購入いたしました。最初にエンジンをかけるまでに非常に苦労しましたが。一度かかってしまえば、その後はスムーズにかかるようになりました。エンジンをかけるコツは?最初にチョークの状態で30回ぐらいかかったかな?その後通常運転に切り替えるとやっとエンジンがかかりました。。購入直後はがしっかりと回ってなかったりエンジンオイルの循環がされていないため苦戦しますが、一度かかるとあとは楽です。その後は、使用時、最初に数回チョークの状態で引っ張っておいてから通常運転に切り替え。スターターを引けば一発でかかります。経験上、プロパンガスの発電機はガソリンのものと比べると。最初は非常にエンジンがかかりにくいのが普通です。まれの問題もあると思いますが、慣れてしまえば問題はないし、値段を考えれば非常に良い物だと思います。
オイル量とオイル点検口中透明ホースの付根
2024/4/29
オイルを入れ、ガソリン入れ、部厚いマットの上で始動を試しましたが、エンジンかからず。
ガソリンが下から漏れ、マットがビチャッとガソリンが染みこんでいました。
大体、取説をみないでオイル入れましたが、ゲージ上で約0、2、2L… 取説見直して約3、5L入れましたらエンジンかかりました。
オイルアラートが反応している確認が出来ました。
ガソリンが下から漏れていて、アイドリングが安定しなかったので、エンジンを止めドレンホースの付け根のドレンボルトが開放になっていたので、締め直し再び始動するとアイドリングが安定しました。
底部がガソリンでビシャン、清掃になります。
今の所、10時間位試し運転後、オイルを交換するつもりです。
次はLPガスを試してみます。
音も思ったより静かで、耐久性等良ければ国産買うより良いかも。
流石エンジン始動しない時はイラッとしましたが…
自分が悪かった…
まだ運用出来ていないので、見た目、質感…
2023/9/23
whitebankjapan-store-10044335
まだ運用出来ていないので、見た目、質感のレビューとなりますが、運用時はまた追記したいと思います。
仕事用、アウトドア用、災害用にと考え、仕事用→ガソリン、アウトドア→色味、災害用→LPガスとそれぞれの理想が叶った発電機です。
発送時のメールには《万が一箱等に破損が見受けられたら、受け取り拒否して下さい》と、親切でした。
外装はプラスチックですが、HONDAもそうですし、しっかりしています。
取っ手を持って持ち上げた際、もちろん重さはありますが、バランスは良いです。
プラグの点検口は小さめですが、プラスチックボディでは標準レベルだと思います。
分割点数、面積が多いと歪むし割れるかもしれません。
まずは外観等レビューさせて頂きました。
エンジンオイルは規定量を
2024/10/19
自宅がLPガスのため、こちらを購入。ガス屋さんに頼んで可とうかんを3,000円くらいで付けて貰ったので有事の際はこちらから。それ以外にガソリン10リッターに水抜き剤を入れて長期保管。携帯用に8キロのガス管も新たに購入。これでいざ完璧と思い試運転するもエンジンかからず…ガソリン、ガスともにかからず途方にくれて居たところ、試運転だから敢えて規定量を入れて居ないエンジンオイルだと気づき、注入したところ1発で起動しました。他に気をつけるのはスターターは平行に引くこと。上に引っ張っると、ボディが削れるのでご注意を。皆様の参考になれば。※エンジン音は原付位を想定してましたが、それよりかなり大きいです💦
キャンプ場とかはきつい感じです。
災害用に
2025/3/25
注文番号 whitebankjapan-store-10086255 初期不良がないか、カセットガスで確認しょうとして、チョークに入れて、リコイルスターターを引いて何回も引いてもかからない運転にしてもかからない。みんなのレビューをいろいろ見て運転とチョークのあいだのあたりにするとかかると言うレビューがあったのでそのとおりにするとかかりました。発電機のひとつひとつに癖があるのかな?とりあえず作動したからひと安心しました。いつ災害が起こるか分からないので、発電機と、ポータブル電源と携帯用の川の水も浄水できる、シ-ガルフォーを購入しました。2年保証お願いします。
LPガスが使用できてコスパ最高
2024/10/11
注文ID :whitebankjapan-store-10073502
予約注文で約4週間ごに商品とどきました、コスパいいのと自宅がLPガスなので購入しました。エンジンオイル(15W-40)入れて、プラグを外しその穴からベルハンマーのオイルを少量入れピストンになじませるように30回ほど空回りさせてからエンジンかけました。(中国製なので耐久性上げるため)問題なくかかりもよく、安定して、発電するコンセントの電圧は全て正常で問題ありませんでした。長時間運転で燃料とオイル漏れの確認したいと思います。騒音は今時の商品レジャー使用なのでそれなりに静かだと思います。
商品Q&A(0件)
この商品に関する質問は、以下からお問い合わせください。
ストア情報
営業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
•••定休日
掲載商品の情報について
掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。 現在ご覧になっているページは、この商品を取り扱うストアによって運営されています。 ページに記載されている内容や商品、ご購入に関するご質問は、直接各ストアにお問い合わせください。