小児科臨床 第71巻10号
JANコード/ISBNコード:4910047271089
メーカー希望小売価格:2,808円
価格 2,808円 (税込)
ログインすると獲得できます。
プレミアム会員なら いつでもポイント5倍
最大倍率もらうと10倍
280ポイント獲得
280ポイント (10倍)
28ポイント (1倍)
商 品 名 | 小児科臨床 第71巻10号 [ミニ特集] 小児のてんかん治療ーてんかん診療ガイドライン2018を受けてー |
巻 数 ・ 発 売 日 | |
監 修 者 ・ 編 集 者 | |
定 価 | 定価:(本体2600円+税) |
掲 載 内 容 | [画像診断] ■今月の症例 齋藤祐貴他 1657 (001) [ミニ特集] ■小児のてんかん治療―てんかん診療ガイドライン2018を受けて― 1.2010年治療ガイドラインからの改定ポイント 小国弘量 1663 (007) 2.小児てんかんの疾患別の薬物療法 中川栄二 1669 (013) 3.小児てんかんに対する外科治療 中嶋 剛他 1677 (021) [リレー随想] ■新生児臨床研究ネットワークNRNJ(neonatal research network of Japan) 藤村正哲 1684 (028) [臨床研究・症例報告] (神経) ■ムンプスワクチン接種後に可逆性脳梁膨大部病変を呈した急性脳炎の1例 淵野玲奈他 1689 (033) ■ACTH療法後に感染性硬膜下血腫を来したWest症候群の1例 丸山和歌子 1695 (039) ■自然軽快した特発性の小児動眼神経麻痺の1例 長井真理他 1703 (047) ■胎内で病態が完成していたと考えられる低酸素虚血性脳症新生児例 早川達也 1709 (053) ■人工呼吸管理中の側彎を呈する脊髄性筋萎縮症I型へのヌシネルセン髄腔内投与の経験 牟禮慎子 1715 (059) ■当院受診患者における片頭痛に関連する周期性症候群の罹患率 疋田敏之 1721 (065) (感染症) ■Group B Streptococcusによる尿路感染症の2例 橋本逸美他 1726 (070) ■急速な経過で進行し切開排膿を要した咽後膿瘍の1例 草川 剛他 1731 (075) ■急速に気管狭窄が進行し気管挿管に難渋した細菌性気管炎の7歳男児 玉井直敬1737 (081) (血液腫瘍) ■非ホジキンリンパ腫に合併した節後性Horner症候群の4歳の男児例 花田知也 1743 (087) ■検査入院時のバイタルサイン測定で高血圧を発見し,神経節芽腫と診断した1例 吉田賢司 1751 (095) ■右下肢深部静脈血栓症を発症した抗リン脂質抗体症候群の11歳男児例 長友理沙他 1757 (101) (先天異常) ■特異的顔貌,臨床経過からSchinzel-Giedion症候群を疑い遺伝子検査により確定診断に至った1例 古澤有花子 1767 (111) ■歩容異常を示し,多発性骨端異形成症と鑑別を要した軽症先天性脊椎骨端異形成症の1例 森 香子他 1762 (106) (整形外科) ■頸部CTで診断された小児頸椎椎間板石灰症の1例 陳 永球他 1775 (119) (保健) ■小児世代を将来の非喫煙世代にする観点から受動喫煙対策強化に向けた法改正を考える 泉 信夫 1779 (123) (その他) ■乳児に対して行った死後画像診断(Ai)2例―小児医療現場におけるAiの問題点,有効性について― 板倉陽介 1786 (130) [Journal Club―抄読会(第80回)]張田 豊 1791 (135) [やまなか傷害予防道場(第2回)]山中龍宏 1800 (144) [感染症―今月の話題]21世紀の小児結核―感染診断の進歩,小児結核の今とこれから― 宮川知士 1807 (151) |