日本の伝統工芸品 江戸切子 海外でも大人気です
江戸切子 渋沢栄一×椎名切子 紅葉 グラス お猪口 グラス食器 器 えどきりこ 角打ち お酒
価格
25,300円
送料無料(東京都)条件により送料が異なる場合があります。
原則税抜価格が対象です。特典詳細は内訳でご確認ください。
VIPスタンプ
詳細・VIPスタンプを貯めるにはログインする必要があります
・この商品は対象です(通常価格3,000円以上)
・当ストアのVIPスタンプが終了、もしくは付与条件や特典倍率等が変更される場合があります
3/21に発送予定
※休業日は発送されません。
お届け日指定可
Yahoo!ショッピングからのオトクなお知らせ
商品情報
渋沢栄一と江東区のつながり
1873(明治6)年、33歳で大蔵省を辞した後、1876(明治9)年から12年間、深川福住町(現・江東区永代)に居を構えていた栄一。
地域とのつながりを大切にしていた翁は、江東区(旧深川区)の区会議員、教育会会長を務めていました。
1950年に東京江東区に創業した「椎名硝子加工所」は贈り手の方々に「心を揺さぶる」ものづくりを届ける為に今もなお進化し続ける匠(たくみ)の工房です。
70年以上続く伝統ある硝子加工製品の魅力をご堪能下さい。
お酒を入れるとグラスの中で紅葉が広がる?
グラスにお酒を入れるとグラス底面に彫刻した模様が側面に映り込み赤く染まる紅葉が広がる、砂切子ならではの不思議なグラスです!
オレンジの素地に鮮やかな金赤を被せた2重構造の被せ硝子を使用し、側面では赤く染まった紅葉が最後の輝きを見せ、お酒を注ぐと底面の紅葉が側面に映り込み紅葉が舞い落ちる様子を表現しています。江戸切子でよく使われる「色被せ硝子」の特注品を使用しています。
商品カテゴリ | |
---|---|
商品コード | tk-058 |
商品レビュー
この商品に関するレビューはありません
商品Q&A(0件)
この商品に関する質問は、以下からお問い合わせください。
掲載商品の情報について
掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。 現在ご覧になっているページは、この商品を取り扱うストアによって運営されています。 ページに記載されている内容や商品、ご購入に関するご質問は、直接各ストアにお問い合わせください。