人気のオーバードライブペダルを再現した基板
Fulltoneフルトーン OCD Obsessive Compulsive Drive風 オーバードライブエフェクター自作用基板 メール便なら送料無料
価格
2,035円
送料無料(全国一律)条件により送料が異なる場合があります。
原則税抜価格が対象です。特典詳細は内訳でご確認ください。
東京都は最短8/2(土)お届け
Yahoo!ショッピングからのオトクなお知らせ
商品情報
Fulltone OCD風 ギターエフェクターペダル自作用基板
FULLTONE OCD (Obsessive Compulsive Drive)はゲインの幅が広く、アンプのブースターとしても、歪みとしても優れた汎用性を持つオーバードライブペダルです。
マーシャル系サウンドのHP(ハイピーク)モードで中音域の上を増幅させたり、フェンダー系サウンドのLP(ローピーク)モードへの切り替えるとギターアンプ本来の音を出すことが可能です。
この基板はそのOCDの音を再現しました。
商品内容
○基板
○部品レイアウト図
○必要部品リスト
※注意 部品レイアウト図と必要部品リストの紙は新規ロットから同封せず、ダウンロード形式に移行中です。
書類のPDFダウンロード用URLを記載した紙が付属しますので、そちらのURLかQRコードからダウンロードして下さい。
基板サイズ
40mm×50mm
HAMMOND社のダイキャストボックス
1590B(60×112×31)以上のケースをおすすめします。
※弊社にてこの基板での動作確認済み。
※製作に関するサポートはお受けしておりません。
商品カテゴリ | |
---|---|
商品コード | 04000023 |
レビュー内容(口コミ)
フットスイッチの配線図が違和感あり。
2018/5/1
一番気になった点は、3PDTフットスイッチの配線図で、トゥルーバイパス時にエフェクトインの端子がグランドに落ちていない事です。
しょうがない理由があるなら分かるのですが、普通の配線でグランドに落とせるのに落としていないのは気になりました。
(ノイズが増える可能性がある。)
気になる人は、他の方のエフェクター制作の記事などを見て正しい配線をすると良いと思います。
あと、基板自体に悪い部分はありませんでしたが、配線図だけではなく回路図くらいは付けて欲しかったです。
後、パーツリストも付いていないので購入するときには、自分で数を数えて買わないといけないので少し面倒でした。
(R1やR2などで数値は書いてあるので買えないことは無いです。(Tonepadの様な感じ))
他の基板を売っているお店に比べて若干割高ですがここでしか手に入らない基板も多いのでこの評価で。
商品Q&A(0件)
この商品に関する質問は、以下からお問い合わせください。
掲載情報について
掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。 現在ご覧になっているページは、この商品を取り扱うストアによって運営されています。 ページに記載されている内容や商品、ご購入に関するご質問は、直接各ストアにお問い合わせください。