写真で見るアジアの少数民族(1) 【東アジア編】
通常価格(税込)
3,850円
送料無料(全国一律)
※条件により送料が異なる場合があります。
ご注意表示よりも実際の付与数・付与率が少ない場合があります(付与上限、未確定の付与等)
「PayPaySTEP」は、付与率の基準となる他のお取引についてキャンセル等をされたことで、付与条件が未達成となる場合があります。この場合、表示された付与数・付与率では付与されません。なお、詳細はPayPayステップのヘルプページでご確認ください。
LINEヤフー株式会社またはPayPay株式会社が、不正行為のおそれがあると判断した場合(複数のYahoo! JAPAN IDによるお一人様によるご注文と判断した場合を含みますがこれに限られません)には、表示された付与数・付与率では付与されない場合があります。
各特典に設定された「付与上限」を考慮した数字を表示できないケースがございます。その場合、実際の付与数・付与率は表示よりも低くなります。各特典の付与上限は、各特典の詳細ページをご確認ください。
付与数は算定過程で切り捨て計算されている場合があります。付与数と付与率に齟齬がある場合、付与数の方が正確な数字になります。
原則税抜価格が対象です。特典詳細は内訳でご確認ください。
12時までの注文で当日発送
お届け日指定はできません
12/8 6:00時点
最安値(新品)
森田 勇造 文・写真
B5判 並製 139頁
ISBN978-4-86251-111-9 C1039
日本の民族的、文化的源流を求めて、アジアをくまなく歩いてきた筆者による、貴重な写真とその記録を掲載。第一弾はモンゴル、中国、チベット、台湾を掲載する。
目次
はじめに
1(北中国)
モンゴルのお正月
モンゴルのオボ祭
相撲の源流
2(南東中国)
シャ族 長寿村の食物
客家族の土楼
3(南中国)
生魚を食べる壮族
壮族の二次葬と祖霊信仰
越系民族が残した花山岩画
海南島・リ族の竹踊り
苗族の豊年祭
苗族の新嘗の宴
〓族の鼓楼と花橋
4(南西中国)
サニ族の道具と食事と刺繍
雲南タイ族の正月料理
雲南諸民族の踊り
漢方薬の市場
5(西中国)
中国大陸縦断八千キロメートルの旅
チベットの風習
天葬を観る
ウイグル族の葡萄
天山北麓のカザク族
6(台湾)
アミ族の豊年祭
黒潮の民『ヤミ族』
創業70年の専門書出版社です。
定休日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |