「関羽」とは、「劉備」「張飛」「孔明」などと並び、
三国志に登場する有名な武将の一人です。
横浜中華街では「関帝廟」でおなじみですね。
仁義を重んじる名将であり、算盤を発明したのも彼であるといわれていて、
「商売の神様」として各地で人気を誇っています。
また邪気を退ける力、勝負や競争に勝つ力、仕事で的確な状況判断をする力など、
強い武将ならではの恩恵を得ることができるでしょう。
髭を蓄え、武器を構える逞しいその姿はとても勇ましいものです。
そして「龍亀(ロングイ)」は亀が龍に変ずる際の姿とされる神獣です。
名前の通り頭が龍・体が亀で、長寿の象徴・縁起の良い動物である亀と、
強力な運気アップの龍の二つの力を合わせもっています。
霊亀の名でも知られ、応龍・鳳凰・麒麟と合わせて四霊獣と呼ばれることも。
そんな龍亀は「正財運」という、真面目に働いて得る収入運を司ります。
賭け事などにまつわる「偏財運」を司る貔貅とは似て非なる存在と言えるでしょう。
一見、まったく関連性のないように見える二つですが、
風水アイテムとしてはどちらも「財運」「仕事運」アップの象徴。
一つ置くだけでも強力ですが、合わせて置くことでその力は倍以上に!
ぜひ隣り合わせで置きたい組み合わせなのです。
このページでは、そんな関羽や龍亀の力を最大限に引き出す方法を掲載していきます!
【関羽(カンウ)と龍亀(ロングイ)の置き方】
![]() 基本的に、部屋の入口か玄関の方向に頭を向けて置きます。 置く場所の方角や左右はそこまで重要ではありません。 また関羽は「特に向上させたい運気」によって適した置き場所が異なります。 ご自分の望む方向性によって、置き方を工夫してみて下さい。 ◆「邪気」を払いたい場合 侵入してくる邪気を睨むように、正面玄関に置きます。 武器を携えているデザインのものは特に、魔を祓う力に期待が持てます。 ◆店舗・仕事上のトラブルを回避したい場合 事務所やお店の、入口が見える所にどっしりと構えるように置きます。 ◆士気を上げたい、正しい判断力を身につけたい場合 仕事中、オフィス内で人が座る後ろの場所に、見守るようにして置きます。 会社であれば商談を行う部屋や社長室、家庭であれば勉強部屋などがオススメ。 ◆関羽を置くのに適さない場所 寝室や台所に置くのは避けたほうが良いでしょう。 猛獣や猛々しい武将を寝室に置くと、気持ちが鎮まらず十分な休息が得られません。 龍亀も関羽と同じく、頭を入口や玄関に向けて下さい。 ![]() 大きいものは出入り口に置きます。 掌サイズのような小さいものは、机や金庫の上、レジの横などがオススメ。 この場合は画像のように古銭や福飾を敷いたり、元宝と並べて飾ると良いでしょう。 もちろん小さい関羽と並べてもOK。 龍亀の力は神仏と共に置くことで更にパワーアップできるといわれています。 見栄え・性質的にも関羽と飾るのにピッタリなのです。 元宝や古銭などは「あれば尚良い」アイテムです。事項にて詳しく説明します。 |
【関羽と龍亀をパワーアップ】
![]() ◆文昌塔(画像左) 学問のシンボルで、勉強・企画・集中力を高める風水アイテム。 商売や学問の神様である関羽との相性は抜群です。 ◆貔貅(画像中) 龍亀とセットで置くことで、二種類の財運を両方アップできます! まんべんなく財運を上げたい方にオススメ。 ◆銅杯(画像左) 龍にお水でパワーを与える風水アイテムですが、 同じく龍に似た姿の龍亀にも力を与えることが可能です。 関羽・龍亀共に金運をアップさせられるアイテムです。 五帝銭を関羽にかけたり、古銭を龍亀に敷く・咥えさせるなどしてみましょう。 ◆タイガーアイ(虎目石・画像左) 金運の象徴で、仕事を成功させる事業運も上げてくれます。 関羽の持つパワーと近しいものがあり、一緒に飾ることで更にその力を引き出します。 金運・財運を上げる風水アイテムは大人気の為、沢山の種類があります。 上に挙げたものはほんの一例で、飾り方は何通りもあるといっていいでしょう。 重視したい運気や置いた時の見栄え、好みなどでご自由に選んで頂いて大丈夫です! |
![]() |
![]() |
◆ 銀行振込(前払い) ◆ クレジットカード払い ◆ 商品代引 ◆ モバイルSuica決済 ◆ コンビニ決済(前払い) ◆ ペイジー決済(前払い) » 詳しくはお買い物ガイドをご覧ください。 |
【業者】ゆうパック または 佐川急便 【送料】864円、離島…1300円 【メール便(ゆうパケット)】(一部指定商品に限り) 全国一律300円 ※5,000円以上ご購入のお客様は送料無料とさせていただきます。離島の場合は540円になります。 ※ご注文より一週間以内のお届けとなります。 ※入荷待ち・品切れ等の場合は、メールでお知らせいたします。 |
![]() |
![]() |
◆ 返品・交換の際には、7日以内にご連絡ください。 ※製品には細心の注意を払っておりますが、万が一破損があった場合はすぐに当店及び運送業者にご連絡下さい。 (天然石製品には素材の性質上、多少不純物・クラックが入る場合がございます) 当店の過失による間違いは、速やかに代替商品をお送りさせて頂きます。 尚、イメージ違いでの返品はお受けできませんので、ご了承くださいませ。 » 詳しくはお買い物ガイドをご覧ください。 |
◆ 商品についての質問等は遠慮なく電話やメールにてお問い合わせください。 ◆ TEL : 045-651-7366 (11:00-19:00) ◆ E-mail : こちらから ◆ 住所 : 神奈川県横浜市中区山下町148 |
※当ストアで記載されている価格は店頭で販売している価格と異なることがありますので、ご了承ください。 |
Copyright(C)2016 TAZIMA Co,. Ltd. All Rights Reserved