ラーメン 送料無料 食品 ポイント利用 お試し商品 サンプル
博多長浜豚骨とんこつ ラーメン 黒浜 5人前 明太子高菜 漬物付 お取り寄せ グルメ 福岡 ご当地 ラーメン 得トクセール 訳あり 送料無料
原則税抜価格が対象です。特典詳細は内訳でご確認ください。
8時までの注文で当日発送
※休業日は発送されません。
Yahoo!ショッピングからのオトクなお知らせ
商品情報
\多くの声にお応えしリリース♪/
当店人気NO1ラーメン「黒浜」に
売れ筋明太子高菜1袋が付いた満足ラーメンセット。
福岡の老舗製麺所がつくるラーメンとトッピングにピッタリの明太子高菜をご一緒にぜひお楽しみください!
※写真はイメージです。
【内容量】
麺90g×5、豚骨ベーススープ33g×5、博多明太子高菜80g×1
【原材料】
下記の商品詳細に記載しております。ご確認ください。
【アレルギー情報】
小麦・ごま・大豆・豚肉・さば
【消味期限】
麺 :30日以上の物を出荷
スープ:4ヶ月以上の物を出荷
高菜漬:残り30日以上を出荷
【栄養成分表示】
[博多長浜豚骨ラーメン(1食あたり)]
エネルギー 342.3kcal
たんぱく質 12.1g
脂質 8.2g
炭水化物 50.5g
食塩相当量 7.1g
[明太子高菜(100gあたり)]
エネルギー 170kcal
たんぱく質 4.2g
脂質 11.0g
炭水化物 13.5g
食塩相当量 5.1g
商品カテゴリ | |
---|---|
商品コード | nh-05 |
商品レビュー
レビュー動画・画像
動画
画像
この商品のレビュー(口コミ)
セールで安い!
2024/5/4
今回初めて黒浜5人前明太子高菜付きを購入しました。商品画像は少し茶色っぽくて豚骨醤油なのかなと思いましたが、実際は真っ白でよく見る博多系の豚骨ラーメンでした。
味はあっさり目だが美味い。麺は30秒茹でくらいが良かったです。
トッピングは付属の高菜と余り物で玉ねぎとハムのみで替え玉時、すりごま、にんにく、コチュジャンを少々入れたら最高に美味かったです。
クリーミーなスープが美味しくクセになる味
2023/6/21
めちゃくちゃ美味しかったので、レビュー書くことにしました。博多のとんこつラーメンにはいい思い出がなく、本場博多で美味しいと言われているラーメンを食べたところ脂がギトギトで生臭い感じがしたので、長い間とんこつラーメンは避けるようになってました。
ところがこちらの黒浜とんこつラーメン!スープがあっさりクリーミーで味わい深くて、最後まで全部飲み干してしまいました。
辛くないです。辛いのが好みの方は、明太子高菜紅生姜などで補う方がいいです。
バリ硬麺は茹で方が難しくて、初め子供の分も一緒に茹でて、子供は『バリ硬で美味しい!』と絶賛したのですが、私の分は盛り付けている間に伸びてしまいました。具材も全て準備していたのに残念で。茹でる時は絶対に1人分づつ茹でた方がいいです。
博多明太子高菜のおまけがすごくよく合ってアクセントになります。ご飯にも合うし、こんなにたくさんいただけると思ってなかったので、すごく得した気分です。
慌てて食べてしまって写真撮るの忘れたんですが、茹で上がるすぐ横に煮卵とかチャーシューとかネギを用意しておいた方がいいです
可愛い箱で届きます
またリピートしたいと思います。
販売姿勢に問題あり
2023/11/29
麺は半生系なので、粉落としや、ハリがねにはならないが、バリ堅クラスにゆで上げる事は可能で、本場に近い食感に近い。スープは万人受けするあっさり系。塩加減はちょうどよいが、もう少しコクというか、深みがあれば良いと思う。明太高菜おいしいが、入れすぎると塩気が強くなりラーメン本来の味が判らなくなるので注意が必要。少しだけ入れて、残りはチャーハンにしてます。中身は従来と同じだが、定価を2倍にして表示し、それをキャンペーンと称して半額を売りにするやり方は、景表法に抵触しないのか大いに疑問だし、販売者の消費者に対する向き合い方を疑う。大いに不愉快。
明太子高菜 同梱
2025/2/2
日曜日の今日、家族で頂きました♪
東京住みですが、北海道出身の自分は札幌ラーメンが多いです
昨日、たまに行く九州ラーメンのお店で麺の硬さなどを確認して来ました
家族は博多とんこつラーメンは食べた事があまり無いので、興味深々でした
トッピングを揃えておいて、一人ずつ出しました
高菜が付いていたのでとっても助かりました
麺の茹で時間が数十秒なのであっという間に出来上がりました、写真や動画なんか撮影する暇はありませんね
家族からは、おいし〜 スープが美味いと好評でした
2セット購入していたので、替玉にも対応出来ました
リピートだなこれはと思っております
久々のトッピングレポートでおいしさ再発見
2023/4/4
ぐるーと廻って黒浜に帰ってきたよ!
定番はいつ食べても間違いありません。
最近は5種を繰り返していましたが、やはり黒浜は特別です。
今回は明太子高菜がパッケージされているので久々にトッピングしてみました。
当方、普段はスープそのものを味わいたいので高菜や紅ショウガ、胡椒も振りません。
今回に限りトッピング実行!おっと…意外とうまい…この豚骨スープは負けていません!
スープは最強、併せて極細ストレート麺は相性このうえなし!
ラーメン屋さんでよく見るトッピングも意外とおいしいことにあらためて気がついた九州人のレポートでした。
関東在住であんまり豚骨ラーメンを食べ慣…
2024/10/23
関東在住であんまり豚骨ラーメンを食べ慣れていない人間の意見です。
市販のインスタント麺だと豚骨でもあっさりしてるものが多く、もう少し濃いのが食べたいと思って注文しました。
レビューではあっさりとの意見が多いですが、普段食べ慣れてない身からすると、十分味は濃かったです。
くどいくらいのドロのような濃厚さではなく、さらさらスープですがミルキーで、スーパーで買うようなインスタント品にはない満足感を得られました。
クーポンなどでお安く買えるのでまた買いたいです。
お店に行かなくていいかも
2025/1/5
黒浜、黒双どっちも美味しいです。
海苔とすりごま入れて食べてますが、とにかく旨味成分が口いっぱいに広がります。
サンポーの丸幸、丸星の棒ラーメンから始まり今はこの黒シリーズで落ち着きました。
福岡に住んでますが、最近は毎週行ってたラーメン屋にも行ってないです。
マルタイの業務用棒ラーメンの麺のみで替玉して味変(辛子高菜、昆布茶の粉)で2度楽しんでいます。
コッテリ感はすくないのでピュアラードを入れてもいい感じになります。
明太子高菜が美味しい!
2023/10/26
以前は黒浜だけのセットをずっと頂いていましたが、明太子高菜に興味をひかれ前回こちらにしてからのリピートです。
コチュジャンなど、ちょっとピリ辛をプラスするのが本番流なのかな?
この明太子高菜もすごく美味しくて私はご飯と一緒に食べたりしますが、黒浜にトッピングしたら家族が「高菜が良い仕事してる!」と喜んでいました。
保存料などの添加物も特に入っていなくて、今度は明太子高菜だけでも購入しようかなと考えています!
お店より美味しい
2024/11/9
明太子高菜をラーメンに載せて食べました。少し辛いですが美味しいです。そのほかにも海苔、炒めもやし、長ネギ、イオンのしなちく、目玉焼き、イオンのチャーシューを載せました。
すると抜群においしくなり、お店で食べるより美味しくなりました。
ラーメンと材料費で3~400円程度。お店だと一杯800円以上はするので、非常にリーズナブルでコスパ抜群です。
スープの味がとってもいいので、1日に2杯食べてしまいました。
臭みのないまろやかなスープは飲みやすく…
2024/3/25
臭みのないまろやかなスープは飲みやすく、そのままでも十分美味しいですが、付属の明太高菜を入れることで味が締まり更に美味しくなります。
明太高菜の量は辛味が得意かどうかで調整しつつ、味変を楽しめる商品です。
明太高菜は豚骨ラーメンは勿論、ご飯のお供にもなるので色々楽しめます。
麺も細麺ですがしっかり噛み応えがあり、また茹で時間も短いのですぐ出来上がります。
機会があったら是非リピートしたいと思います。
商品Q&A(0件)
この商品に関する質問は、以下からお問い合わせください。
ストア情報
営業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
•••定休日
掲載商品の情報について
掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。 現在ご覧になっているページは、この商品を取り扱うストアによって運営されています。 ページに記載されている内容や商品、ご購入に関するご質問は、直接各ストアにお問い合わせください。