価格 2,052円
ログインすると獲得できます。
プレミアム会員なら いつでもポイント5倍
最大倍率もらうと10倍
200ポイント獲得
200ポイント (10倍)
20ポイント (1倍)
金網折り紙「おりあみ/ORIAMI」は、布のようにしなやかで紙のように張りがある金網を使い、紙で作る折り紙と 同様に折ることが出来ます。
金属の持つ剛性と極細線の特徴により紙を使用したときと比べ、しっかりと 形状を保ちます。
金属でできた折り紙作品は、半永久的に鑑賞できます。
サイズ:18cm×18cm
枚数:5枚入り
重量:64.0g
この商品のカテゴリ:
ずっと飾れる。金網のおりがみ
金網は堅い・冷たい・無機質なイメージ。
そんな金網を日本の伝統遊び「おりがみ」の世界で、
さまざまな形へ変身を遂げるしなやかさと強さを兼ね備えた
金網折り紙それが「おりあみ/ORIAMI」です
[仕様]
色:金
材質:Bronze(丹銅)
サイズ:18cm×18cm
枚数:5枚入
重量:64.0g
[注意点]
金網おりがみは金属で出来ております。
以下の注意事項を必ずお読みいただき、十分取扱いにご注意下さい。
●対象年齢は10歳以上です。●玩具ではありません。
●金網折り紙「おりあみ/ORIAMI」や袋を口の中に入れないでください。誤飲や怪我などの事故の危険があります。
特に小さなお子様への提供には十分ご注意ください。
●完成した作品で特にふち部分を人に当てたり、危険な遊びを絶対にしないでください。
●おりあみ(金属おりがみ)のふち部分などで、手や指を切らないよう注意してください。
※金網折り紙「おりあみ/ORIAMI」について
●金網折り紙「おりあみ/ORIAMI」は、日本折紙協会監修商品です。
●金網折り紙「おりあみ/ORIAMI」は、東京ブランドの使用許諾を受け東京の魅力を発信します。
●金網折り紙「おりあみ/ORIAMI」は、荒川区MACCプロジェクト、モノづくり新商品「MACC商品」として認定されています。
●折り紙アーティスト「ORIART」宮本眞理子氏による技術指導を受けています。
●金網折り紙「おりあみ/ORIAMI」は、東京5区が運営するTASKプロジェクトにおいてTASKモノづくり大賞で「大賞」を受賞しました。
※金網折り紙「おりあみ/ORIAMI」の保存方法
●製作した作品を永く保存するには、ポリプロピレンやアクリルなどのケースに入れて保存してください。
●製作した作品をそのまま飾ると金属ですのでホコリが付きます。
●また、シミなどの発生する恐れがあります。
商標登録済み「登録第5803362号」「登録第5803361号」
製造元:石川金網株式会社
55万店の専門店に質問してみましょう!
2.9億商品の中から、あなたに最適な商品を無料でお探しします。
私たちは、1922年の創業から90年以上、金網の製造・販売を行ってまいりました。 長年培った金網※に関する知識により、時代に合わせた製品づくりを推進してまいりました。 本製品「おりあみ/ORIAMI」は、従来は工業用途としてフィルターなどに用いられていた金網を使用した文具やホビー用品の開発中に誕生しました。 熟練職人の遊び心から誕生した商品です。 この職人が金網で作った「折り鶴」が見事な出来栄えで、作品を観た多くの方々が作りたがりました。 しかし、金網は金属でできているため剛性と鋭利性を持っており、そのまま使用すると怪我をする恐れがあり、プロの職人でなければ折り紙としては折りづらいことがわかりました。 そこで、試行錯誤の上、昨年の東京都荒川区で開催された荒川産業展で、比較的折り易そうな金網で折った折り紙作品を展示し、モニター販売をしたところ大変好評でした。 子ども達からも壊れないからよいと言われました。 さらに、個人の方にも安心して金網折り紙を楽しめるように折り紙アーティスト宮本眞理子氏の指導を受け、日本折紙協会が監修し、今回発売に至りました。