納期:2024/01/中旬NANGA(ナンガ) オーロラ600DXオールブラック(ALL BLACK)レギュラー・ AUR600 マミースリーシーズン スリーピングバッグ 寝袋 シュラフ アウ
通常価格(税込)
39,800円
送料無料(東京都)
※条件により送料が異なる場合があります。
ご注意表示よりも実際の付与数・付与率が少ない場合があります(付与上限、未確定の付与等)
「PayPaySTEP」は、付与率の基準となる他のお取引についてキャンセル等をされたことで、付与条件が未達成となる場合があります。この場合、表示された付与数・付与率では付与されません。なお、詳細はPayPayステップのヘルプページでご確認ください。
LINEヤフー株式会社またはPayPay株式会社が、不正行為のおそれがあると判断した場合(複数のYahoo! JAPAN IDによるお一人様によるご注文と判断した場合を含みますがこれに限られません)には、表示された付与数・付与率では付与されない場合があります。
各特典に設定された「付与上限」を考慮した数字を表示できないケースがございます。その場合、実際の付与数・付与率は表示よりも低くなります。各特典の付与上限は、各特典の詳細ページをご確認ください。
付与数は算定過程で切り捨て計算されている場合があります。付与数と付与率に齟齬がある場合、付与数の方が正確な数字になります。
原則税抜価格が対象です。特典詳細は内訳でご確認ください。
発送日未定(お取り寄せ)
発売予定日:2024/1/20
お届け日指定はできません
12/11 11:00時点
最安値(新品)
絞り込む
5.0
2022年02月10日 19:18
ken********さん
5月末に届くという事でしたが2/10に…
5月末に届くという事でしたが2/10に届きました。 3ヶ月半も早いのは嬉しい。 早速商品を出しリビングで試寝してみましたが確かに軽いしフワフワして寝心地は良いと思います。 さすがです。 キャンプが楽しみです。 他の方のレビューにも書いていましたが袋に戻す時が苦労しました。 簡単な方法があれば教えて下さい。
4.0
2022年02月12日 11:19
tos********さん
買う価値あります!
まだ、実際にテント泊利用したわけではありませんが、さすがNANGAといった感じです。家の中ですが、スウェットの上下(薄手)を着用し何度か寝てみましたが、全く問題なく寝れました。普段使っている羽毛布団で寝ているというわけにはいきませんが、春・秋と雪のない冬なら単体で暖かく使用できると思います。雪山は着込めば何とかなるのかな?夏は...かける感じで利用すればいけるかな(笑)。 マイナス面があるとすれば、仕方ないのですが大きいですね。私は雪はないけど寒い時期にも利用したいので、1番に暖かさ、2番に大きさといったバランスを考えて600を購入しました。私には許容範囲ですが、山を縦走する方やULな方には向いてないような気がします。ただ、季節に合わせて別々に購入できるほど余裕もないという方には、とても満足のいく商品だと思います。 それから、マイナス1は付属のバッグでは入れるとき苦労します(汗)。テント泊では片付けに時間を割きたくないので、その点だけだと思います
5.0
2016年03月05日 21:50
yas********さん
文句なし!
先日雪中ソロキャンプに使用しました。最低気温は-8℃でテントはスノーピークのランドブリーズHD2.5、寝袋の下にサーマレストのZライトソル。寝るときの服装は上がユニクロのヒートテックに薄手のスエット+ウルトラライトダウン(みたいなやつw)、下がヒートテックタイツに暖パン、靴下は厚手の物。結果安眠でした。さすがに家のベットで寝ている訳ではないので、違和感で(普段と違うという)何度か目が覚めましたが、寒くて目が覚める事は無く、やっぱりダウンは違うなと思いました。ただ、寝袋の内側が(肌に触れる部分)がシャカシャカのポリエステルなので手が冷たいです。別途、もふもふのインナーを用意するか、手袋してればなお良いかも知れません。当方、スナグパックのリミットー12℃の寝袋を最初に買ったのですが、最低気温1℃くらいの平地で寒くて寝れたもんじゃありませんでした。寝るときの服装等はこの時とほぼ一緒でした。
4.0
2017年10月04日 20:50
ggf********さん
ほぼ思っていた通り
防災用に購入。防災用としては高スペックかなと思ったが、何度も買うものではないし、思い切って良いものをと思って購入。全体的には満足。 NANGAのシュラフは暖気が首から逃げるとよく言われるが、なるほど首回りはドラフトチューブの締め付けがやや弱いように思える。しかし、冬山で使用するわけではないので、インナーシュラフやネックウォーマーを巻くことで対処できると思う。あと、内側の生地が少しひんやりするような印象。これもいざとなれば手袋や靴下で防げると思う。 商品説明では最大-11℃まで使用可能とのことだが、試しに使った印象では、薄着で安全なのは0℃くらいまでか。それよりも低い温度では着込まないといけない感じがする。 しかし何度も言うが、防災用としては十分だと思う。
5.0
2017年05月22日 16:18
tok********さん
コスパ良好、満足してます
東北地方にて今年のGW、他社シュラフ(快適外気温度:-2度)で挑み結果、寒くて眠れませんでした。 すぐにこちらのオーロラ600DX購入し2週間後試した結果、今度は暑くて寝苦しかった。 単純に比較出来ないと思いますが、寒さに対してはかなり安心感がありました。 マイナス点は収納です。付属の袋に入れようとすると手が攣るかと思う位難儀しますので今は余裕のあるバックに入れて運んでいます。 この点はモンベルのSSバロウバック#1が優秀。 マイナスな部分あってもオーロラ600DXはコスパに優れた非常に良いシュラフに間違い ないです。ブラッキーなカラーもかっこよい。
該当するレビューコメントはありません
情報を取得できませんでした
時間を置いてからやり直してください。
NANGA(ナンガ) オーロラ600DXオールブラック(ALL BLACK)レギュラー・ AUR600
JANコード:4582519450256
商品番号:AUR600 【ナンガ社寝袋の製品仕上がり時期について】ご注文時、弊社倉庫在庫がなく、お取り寄せの場合、納期予定はご注文受付後3カ月-4カ月の見込みです。ナンガ社工場で注文受付順に製造しており、お急ぎ対応は承れません。ご注文前の生産・お取り置き・仕上がり予定のご案内は対応いたしておりません。ご注文確定したお客様へ、工場より回答順に仕上がり予定をお知らせします。
カラー:ブラックレギュラーサイズ:最大長:210 X 最大肩幅80/cm(身長178cmまで)、収納サイズ:φ18×30cm総重量:約1250g、ダウン量:約600g (この商品は国内で洗浄したスパニッシュダウン90-10%を使用いたしております。)、フィルパワー:760FP生地 表生地:40dnオーロラテックス、裏生地:40dnナイロン内部構造:ボックス構造、ショルダーウォーマー内蔵、[快適使用温度]-6℃ [下限温度]-11℃ ※右側サイドファスナー/足首までのロングファスナー。
マミースリーシーズン スリーピングバッグ 寝袋 シュラフ アウトドア マミー型寝袋
商品カテゴリ
JANコード/ISBNコード
4582519450256
商品コード
9999991896840
1968年創業の山渓があなたのアウトドアライフをサポートします。
定休日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
Copyright(c) YAMAKEI Co.,Ltd. All Rights Reserved.