商品説明
放送局品質のテロップを手軽に作成。
ビデオ編集の新しいマストツール。
Telop Canvas 4は、放送局品質のテロップを、ポストプロダクションや個人のビデオ編集用にシンプルかつスピーディに作成できるテロップ作成ソフトウェアです。色や透明度のグラデーション、多彩な装飾、3Dや動画を含む迫力の効果も。最高品質のテロップを誰でも作成できます。
3パッケージラインナップTelop Canvas 4はご利用のノンリニア編集ソフトにより、パッケージをお選びいただけます。
グラスバレー株式会社の「EDIUS」、アビッドテクノロジー株式会社の「Media Composer(R)」、アドビシステムズ株式会社の「Adobe Premiere Pro」のプラグインとして、連携が可能。
Telop Canvas 4は、放送局品質のテロップを、ポストプロダクションや個人のビデオ編集用にシンプルかつスピーディに作成できるテロップ作成ソフトウェアです。色や透明度のグラデーション、多彩な装飾、3Dや動画を含む迫力の効果も。最高品質のテロップを誰でも作成できます。
6書体のフォントがソフト内に付属。
美しく読みやすい、高品質テロップを。株式会社モリサワのフォント3書体と、エヌアイシィ株式会社のフォント3書体、合わせて6書体のフォントをソフト内に付属しています。様々なニーズに応える、充実のラインナップを揃えました。
美しく読みやすい、洗練されたフォントが、高クオリティのテロップ作成を実現します。
4K/8Kテロップに標準対応。Telop Canvas 4は、4K/8Kサイズのテロップ作成に対応しました。
また、SD/HDテロップの、4K/8Kへのアップコンバートもシームレスに行えます。Telop Canvas 4で描いた文字やオブジェクトの画質が低下することはありません。
これからの4K/8K時代に対応できるテロップ作成ソフトです。
多種多様なオブジェクトを作成。
グラデーションや装飾も多彩に。文字列、静止画、四角形、角丸四角形、円形、扇形、正多角形、星型、多角形、直線、折れ線といった多様なオブジェクトが描けます。ドロー系ツールのような自由なベジェ曲線やスプライン曲線の描画も可能です。

オブジェクトの色は単色だけではなく、16階調にも及ぶグラデーションがつけられます。色は横、透明度は縦といった、色と透明度ごとのグラデーションも設定できます。作成したグラデーションは保存ができ、呼び出してすぐに使用できます。
さらに、オブジェクトには全部で12もの多重のエッジ・シャドーがつけられます。種類も、ソフトエッジやドロップシャドウ、3Dシャドウ、ボードなど様々。組み合わせることにより、豊かな表現が可能になります。
多数の定型(テンプレート)をご用意。
スピーディにテロップを作れます。日常で使用するテロップは定型として保存し、ダブルクリックで簡単に呼び出して使用することができます。また、フリーのサンプルとして多数の定型が揃っていますので、慣れていない方やデザインの苦手な方でも、定型を読みこんで内容を打ち変えるだけで、簡単にテロップの作成が行えます。
さらに、作成したテロップを、後からフォルダごとにまとめて出力が行える一括入力機能も。定型と組み合わせて日々の運用が素早く行えます。
思い通りのデザインを実現する、
パレット・オブジェクトパレット。作成したオブジェクトの色や装飾、文字の書体などの情報は、パレットとして保存しておき、ダブルクリックするだけでいつでも簡単に使用することができます。
さらに、作成したオブジェクトを保存するオブジェクトパレットも。使用する機会の多いロゴや矢印、吹き出しのマークなど、パレットに取り込んで、すぐに使用できます。思い通りのテロップを素早く作成することを可能にしました。
様々なエフェクトつきテロップや
立体的な3Dテロップも作成可能。静止画だけではなく、ワイプ、プッシュ、フェードなどの基本的なエフェクトや、複数レイヤーテロップ、ロールテロップ、3次元上の動きを持つ3Dテロップなど様々な効果のテロップを、わかりやすいGUIで自在に作成できます。3Dテロップの作成は、文字やオブジェクトの立体表現から、3次元上での回転、拡大縮小、曲線移動などの動きまで、ボタン1つで設定可能。さらに、フレーム単位の細かい作り込みも行え、思い通りにダイナミックな動きを作成できます。
オブジェクトに動画を貼り付けて再生する、テクスチャ動画も実現。テロップの動きは画面上でプレビューし、確認しながら作成できます。
作成した動き付きのテロップは、そのまま連携しているノンリニア編集ソフトで読み込むことはもちろん、連番TGAファイルや、QuickTime形式の動画として出力が行えます。
多彩な画像フォーマットに対応します。画像ファイルは、TGA、PCT、PSD、JPG、BMP、TIFF、PNGなど多彩なフォーマットに対応。画面上に画像をドラッグ&ドロップするだけで読み込みが行えます。
作成したテロップの出力も、TGA、PCT、JPG、BMP、TIFF、PNGと豊富なフォーマットを選択できます。

Telop Canvas 4 推奨環境 |
OS | Windows 7/8/10 |
CPU | Intel Corei5 2.0GHz以上 |
メモリ | 4GB以上 |
グラフィックボード | NVIDIA GeForce 7シリーズ以上 (NVIDIA製のグラフィックボードをお奨めします) ※ボードによっては、一部機能が動作しない可能性がございます。 購入前に体験版などでご確認ください。 |
ハードディスク | 5GB以上 の空き容量 |
EDIUS | Pro7/8/9 |
Media Composer(R) | 8 |
Adobe Premiere Pro CC | 〜CC 2018 ※CCのみの対応となっております。 |
る" border="0">