• 使用buyee从海外购买yahoo网站购物的商品
  • 使用Buyee從海外購買yahoo網站購物的商品
  • Buyeeでヤフーショッピングの商品を海外から購入
  • Using Buyee makes you enable shopping at Yahoo! Japan Shopping from overseas.
NFJストア ヤフーショッピング店
6,156

小型デスクトップスピーカーの決定版!最高峰フルレンジユニット

Peerless PLS-P830985 フルレンジスピーカーユニット2.5インチ(62mm) 4Ω/MAX60W [スピーカー自作/DIYオーディオ]

  • 在庫なし

価格

3,980

+ 送料590東京都

条件により送料が異なる場合があります。

全額PayPay残高等で支払い&LINEと連携で

獲得5%
181pt)

獲得のうち4.5%は利用先・期間限定

ログインして確認
ご注意表示よりも実際の付与数・付与率が少ない場合があります(付与上限、未確定の付与等)
  • Yahoo!ショッピングでは合計付与率を最大48.5%(Yahoo!ショッピングのシステムによる付与の合算値※一部ストアポイントを除く)としています。内訳に「付与率調整対象」が表示される場合、合計付与率が上限に達したため付与率を調整しております。注文内容の変更・キャンセルやキャンペーンへのエントリー等により、付与率調整対象と表示されていないキャンペーンで付与調整される場合があります。
    また、ご注文時点で付与率が確定しない場合は、仮計算をして調整された付与率が表示されます。正しい付与率は「獲得明細」にてご確認ください。詳細はヘルプページをご確認ください。
  • 「PayPayステップ」は、付与率の基準となる他のお取引についてキャンセル等をされたことで、付与条件が未達成となる場合があります。また、PayPay残高とPayPayポイントを併用してお支払いされた場合、付与ポイントがそれぞれ計算されます。これらの場合、表示された付与数・付与率では付与されない場合があります。計算方法の詳細についてはPayPayステップ、Yahoo!ショッピングでのPayPayステップの扱いについてはヘルプページでご確認ください。
  • LINEヤフー株式会社またはPayPay株式会社が、不正行為のおそれがあると判断した場合(複数のYahoo! JAPAN IDによるお一人様によるご注文と判断した場合を含みますがこれに限られません)には、表示された付与数・付与率では付与されない場合があります。
  • 各特典に設定された「付与上限」を考慮した数字を表示できないケースがございます。その場合、実際の付与数・付与率は表示よりも低くなります。各特典の付与上限は、各特典の詳細ページをご確認ください。
  • 付与数は算定過程で切り捨て計算されている場合があります。付与数と付与率に齟齬がある場合、付与数の方が正確な数字になります。

原則税抜価格が対象です。特典詳細は内訳でご確認ください。

優良配送東京都は最短3/22(土)8:00-12:00の間でお届け

お届け日指定可

商品情報

Tymphany社製 Peerlessブランド 2.5インチ(62mm) 4Ω/最大60W のスピーカーユニット PLS-P830985並行輸入品です。

ステレオ誌の付録で有名な、スキャンスピークブランドを抱えるティンパニー社のピアレスブランドスピーカーユニットです。

同じデンマーク発の高級オーディオメーカー B○O社製スピーカー(ウン十万円)用のユニットとしても採用されているらしい高音質ユニットです。

小型ながら、こだわりの材質と設計により、パワフルかつ繊細な表現もこなす最強のフルレンジスピーカーユニットです。

さすがに高音質設計のスピーカーユニットだけあって、材質だけでなく設計も含め異次元のクオリティです!

製品の特徴
・低コイルインダクタンスを実現する銅製ショートリング&ネオジムマグネット磁気回路
・アノダイズ処理(アルミニウム陽極酸化処理)し特性を向上させた振動板を採用
・高耐久ゴムエッジ(逆ロールエッジ)
・大口径26mmボイスコイル&アルミ製ボイスコイルボビン
・ダンパー下部に通気口を設けた樹脂製強化フレームを採用

商品カテゴリ
商品コードS0126

商品レビュー

4.58
198
  • 5
  • 4
  • 3
  • 2
  • 1

レビュー画像

画像

項目別評価

  • 耐久性

    壊れやすい普通壊れにくい

この商品のレビュー(口コミ)

感動的新世代小口径ユニットぉぉ!!

2023/1/18

長年古きFos,Techが愛聴ユニットだったが、
半信半疑で購入した初ピアレスのこのユニット(購入時一台¥3480)の音を浴びた途端、"もはや後戻りはできないだろう"と直感
市場に出始めの古いCDを聴いてみたが、立体感のある中高音の艶やかさにはさすがに驚いた
まるでお気に入りのカートリッジで初めて針を落としたアナログ版のよう
「大きめのエンクロージャーがお勧めです」とのコメントにのっとりt15㎜板の6.4L、fd68Hzの箱につけA-D5低音フルブーストでテスト
コメント通り箱負けしない鳴りで未エージングなのに低音圧だが低音域も解像度が良さそう
低音域をのばす為標準より大きめの箱で設計製作されている方々がおられるのも納得
しばらくは小さい可変ダクト箱でエージングです
当初は超低価格で販売だったようだが鼻の効くスピーカー猛者達が良し悪し後回し買い損覚悟で購入しレビューを寄せたゆえこのユニットの存在を知る事ができたのだから猛者達には感謝
性能的に現価格でも妥当ラインと思うので1ペアはリピ買い済み
個人的には8cm以下のユニットでは正に"新たなスピーカー感を切り開いたフルレンジユニット!"と感じています
m()m

ニアフィールドではかなりいい!

2021/1/18

従弟から「なるべく小さいスピーカーを作ってくれ」って頼まれて、今話題?のこのユニットを購入、
購入者のコメントで、高域が足らないとあったので、EASTECHのツイーターも一緒に購入しました。
容量約4.1Lバスレフ、ポートはΦ30、バッフル及び天板 t=18パイン集成材、その他 t=12MDFで中に補強を入れ、
箱鳴きを抑えてます。fdはあまり欲張るとバスレフ臭が強くなるので約80Hzに調整(この位が限界かも)、
吸音材は、余っていた粗毛フエルトを裏板と天板ほぼ全面で、あとから調整出来ないのでイチかバチかで作成
最初の音出しから高域もしっかり出ていて、ツイーター不要でした。
ただ低域に関してはどうもAm*z*nで売れている安いBluetoothアンプでは、物足りなくアンプの素性を
ハッキリ聴かせるようです。その為12vのACアダプター電源から19vのACアダプターに変えた所、
ハッキリと低域のドライブに変化が現れ、いいか悪いかアンプを選ぶようです。
音は、ハッキリと聴かせるタイプで、元気のいい前面に押し出してくる音と感じました。
ただし口径の宿命か2m位離れると音像が小さくなります。ニアフィールドでは最高!

本当にすごいユニットです

2017/12/24

 普段、比較的狭い部屋で中音量以下で聴いたり、ニアフィールドで小音量で聴いたりなので、SPシステムはできるだけ小さいキャビネットでフルレンジ一発の構成が理想でした。過去に何個も自作したのですが満足のいくものがなく、やむを得ずヘッドホンで聴くのが常でした。
 最近ユニットを物色していたところ、このユニットが目に留まり、お買い得だったので即購入!。とりあえずテストのつもりで1.5リットルのバスレフを作成(ポートは80Hzでチューニング)。最初は全然ダメな音で唖然としたが、30時間のエージングのあとで、今度は出てきた音の素晴らしさに唖然とした。低域もしっかり出て分解能も高いし、中域の質感、高域の繊細さも素晴らしい。とにかく解像度が高く自然で抜けが良い音で、聴いていて気持ちが良い。モニター的な音なので、ボーカルに艶は不足だが楽器の再現性は高い。
 特筆すべきなのは超小音量時に音が痩せないこと。深夜に50㎝程離したSPの間に頭を入れて超小音量で聴くとヘッドホンで聴くよりずっと自然でしかも低音もちゃんと聞こえる。
 とにかく、フルレンジ一発で全音域に不足なしという稀有なユニット。追加購入決定です。

他のユニットをほとんど知らないけど・・・

2021/1/17

これまで、知人が製作した2wayの小型スピーカーを使っており、それ自体にはとても満足してたものの、スピーカーを自作してみたいという思いから、本ユニットをチョイスし、NFJ謹製エンクロージャーに装着した。

今後のエージングで音の傾向は変わると思うけど、完成直後に一聴して素性の良さは実感。フルレンジ1発でありながら、解像感が高く、低音域も満足できた。

スピーカーユニットは世の中にピンからキリまで星の数ほどあるけど、スピーカーを何本も所持して、いくつも聴き比べたり、というのは常人には現実的ではない。それより、限られた予算で、価格に対する性能を求め、いくつかのユニットを一つひとつ厳選し、後悔の少ない決断をするのが一般的のはず。

販売価格の桁が1つ以上多いユニットに対する興味はあるけど、音の傾向と自身の嗜好が合致するのなら(←これが大事!)、このユニットは現実的に最良の選択肢のひとつ。動画サイトに空気録音によるレビューも多く公開されているので、視聴してみるとイメージは掴める。

何よりも、ブランドよりも実力派的な存在に巡り会えた幸福感はとても大きい。取り扱ってるNFJさんにも感謝です。

サラウンド用のスピーカーでは勿体ない

2020/8/17

耐久性壊れにくい

皆様のレビューを見て、大きめのエンクロージャーを作成しました。約6.4リットルです。
最初はバスレフの予定でしたが、最終的にはダブルバスレフにしました。当方の環境ではそのほうが低音が出たためです。
約100時間のエージング後の感想です。
音質ですが、ピアノ、チェロ、ギター、ドラムと鮮やかな響きです。流石と感じました。人の声ですが、サ行であるスァスィスとかは少し強調されている印象を受けました。私は気にしませんが。
低音について、重低音は出ませんが心地よく響く低音に満足です。
重低音を期待するならば、私の推奨ですけどNFJさんのvifa製ウーハーユニットでの2wayにするなど、ウーハーの導入をご検討されては如何でしょうか。
AVアンプでのサラウンド用に作りましたが、メインでも申し分無い音質のため悩んでいます(笑)
以上、ご参考まで。

追記させて頂きます。
その後もエージングをしていましたら、更に低音が伸びるようになりました。中域も最初から良い音色で気に入っていましたが、更に広がりを感じます。
このスピーカーユニットは、かなりのエージングが必要なようですね。 購入して良かった逸品です。

大きさの割どころでない

2018/7/5

フルレンジ45年ぶり復帰して今もコーラル8F60を自作エンクロ木材型枠+コンクリに入れて長らくBアンドW ディナウディオ KEF モニターオーディオ等の中でも高級機沢山使用中。フルレンジは最近TangBand Mark Fountek Park Daytonなど買いあさってますがマークのMAOP材は高価だが高音域がわりとがっかりな製品でした。ヒットだなと思ったのはこのユニットとFountek 8cm FR89EX-8です。ニアフィールドもちろん結構ですが潜在能力はそんなものではありませんでした。t20集成材箱に入れて低音出るし高音域が心地よい。👻ヒットだ。アンプはラックスL-590AXⅡ ヤマハA-2000a ドイツ業務用トーマンS-150MKⅡやFXの1002J+ 202Jなどで鳴らしてみましたがA級、AB級で鳴らすとさらに上の世界がある。箱はt20集成材で作ったダブルバスレフ8L級。Fテクス650等まともに吸音材施工もされていない粗悪な箱では能力が全く出し切れない。800DBでも全く無理だった。端子が昭和時代。F社ユニット45年前から趣味でない。FE83En私は駄目です。

コスパ抜群フルレンジスピーカーを交換

2019/6/15

環境)UD-501→TUBE-00J改→グライコ→自作アッテネータ→自作純A級パワーアンプ→スピーカー
コスパ抜群]フルレンジスピーカーユニット3インチ(78mm)の中高音域に不満がありこちらを購入。サイズが合わないため隙間埋めスポンジを巻いて試聴。まず、低音の伸びにびっくり。中高音もマルチスピーカーのように自然。最初からこれを買っていれば…。時すでに遅くエンクロージャーは穴ボコ空いてるし、スピーカーが小さすぎてスピーカーの固定ができない。何故サイズ調整する補助板が無いのか…(外形100mm内径64mmの円板)ホームセンターに作りに行ってみます。((追記))補助板作ってもらいました。ZENSOR1に匹敵する音がします。良い音ですが物足りないので昇圧BATPUREとPM-SUB-MINI2も使って調整しましたが更にいい音になります。しばらく使ってみました。低音は真ん中に集まりますが高音はスピーカーから出てるのがわかってしまう。高音に広さがない。ZENSOR1はスピーカーから聞こえてるのかわからないくらい広さがあるためやはり勝てないですね。

すごいユニットだと思います

2017/6/22

3日ほど使用した感想です。

メリハリがあり、解像度が高い音です。
突出した変なクセがあるわけでもなく、バランス良く素直な音と感じました。
音源(ソース)を忠実に再現するユニットだと感じました。
(良い録音のものは良く、悪い録音ものは悪く、忠実に)

高音域は、驚くほど緻密で繊細で正確に、鮮明に聞こえますが、耳に刺さるような音ではなく
自然で心地いいと感じます。

いつも試聴に使っている楽曲を聞いたところ、他のユニットで聞こえなかった音が
はっきり聞こえるようになりました。
女性ボーカルの、ほんのちょっとしたカスレ音などリアルに心地よく聞こえます。

低音域はこのサイズのユニットから出ているのが信じられないくらい、よく出ます。低音の不足感はありません。
音源にもよりますがアンプの音質補正を使わなくても自然に低音出ます。バランスよく鳴っています。

環境は、スピーカーを机の上に置き、約50cmの近距離で聞いてます。
・アンプ:LP-2020(NFJ仕様)
・エンクロージャー:バスレフ(約3.7リットル)

ニアフィールドで聞くには、非常に良いユニットだと感じました。

マニア向けの小型フルレンジ

2022/9/1

自作の4Lバスレフと6.8Lダブルバスレフのエンクロージャーで試してみました。8cmクラスのユニット(FE83nv,PS95-8,MF519,P800K,Z-modena)との比較になりますが、やはり低域は2.5inchの限界があります。中高域も特別な綺羅びやかさはあまり感じませんが、逆に全域で自然な周波数特性の印象です。このユニットの用途としては、20cm以上の低能率ウーファーと組み合わせて3wayスピーカーのスコーカーとして使うか、1.5L程度のエンクロージャーのフルレンジスピーカーで使うかで考えてみます。
2023.6.21追記
ニアフィールド用のコンパクト2wayを作りました。本品はスルー、nfjで購入したツイーターに0.82uFのHPFを付けています。コーン紙のセンターキャップが大きいのでのでミニチュアウーファーに見えます。※ラビリンスバスレフ的に10×76×260のダクトでfd =78Hzぐらいです。

ありがとう、いい音。耳の悦楽やわ~

2018/2/20

もうびっくりユニット。その昔作った怪しげな自作スピーカで聴いているが、うっとり。
極小の名ばかりの逆バックロード、ヤマハ6cmで低音アカンかったけど、これ入れたら出るわでるわ。
これ、裸でもイケるんちゃいまっか。低音はどどどとしっかり、中高音イヤミなく素直で自然。
低音はペンギンカフェオーケストラの「More Milk」のベース音で判断しているが、バッチリ!
大音量もよし。この小ささ生かして持ち運びスピーカもいいかも。塩ビ管でも瓢箪でもペットボトルでも、
アンプ組み込んだ木箱でも、どんなエンクロージャーでもたぶんOK。裏切らないユニットです。
こまかい計算など無視して、とにかく組んでみるといいです。いい音出してくれるはず。耳の至福。
深夜、ひとりでひっそり、3・40cmの至近で小音量で聴いてもこの臨場感。万能ユニットに感謝。
(このユニットのせいでCDバカ買い中。こんな心地よい音はじめて。うっとりして夢中です)

商品Q&A(0件)

この商品に関する質問は、以下からお問い合わせください。

ストア情報

低価格、高品質で皆様にお勧めできる物を厳選して販売します!

ストア評価

注文キャンセル発生率

0.028%

注文キャンセル発生率とは?

営業日

2025年3月

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

2025年4月

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

•••定休日

価格

3,980

+ 送料590東京都

5%獲得181pt)

獲得のうち4.5%は利用先・期間限定

数量

お一人さま、10点限り

掲載商品の情報について

掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。 現在ご覧になっているページは、この商品を取り扱うストアによって運営されています。 ページに記載されている内容や商品、ご購入に関するご質問は、直接各ストアにお問い合わせください。