製品の特徴
・ハイレゾ対応(USB:24bit/96kHz・光&同軸:24bit/192kHz)高性能DAC!
・デジタル入力はUSB/OPTICAL/COAXIALの3系統入力切り替え可能
・DAC部ICにCIRRUS LOGIC社の上位クラスIC「CS4398」を採用
・ヘッドホンアンプ部にヘッドホンアンプIC最高峰と称されるTi社「TPA6120A」を採用
・アナログシグナル調整・増幅部ICの電源を安定化正負電源供給とし、ノイズや歪みを極端に抑え込むことでクリアーな音質を実現
新ロット!VT1728Aバージョン!
価格 9,480円 (税込)
東京都は送料590円
※条件により送料が異なる場合があります
東京都は最短 2021/01/26(火)のお届け
あなたはまだYahoo!ショッピングで
PayPayを利用できません
最大倍率もらうと7%
471円相当(5%)
188ポイント(2%)
471円相当(5%)
188ポイント(2%)
ストアポイント
94ポイント
(1%)
Yahoo! JAPANカード利用ポイント(見込み)【指定支払方法での決済額対象】
94ポイント
(1%)
ご注意
表示よりも実際の付与数・付与率が少ない場合があります(付与上限、未確定の付与等)
その他各特典の詳細は内訳欄のページからご確認ください
ご注意
表示よりも実際の付与数・付与率が少ない場合があります(付与上限、未確定の付与等)
その他各特典の詳細は内訳欄のページからご確認ください
商品を購入したユーザーの評価
耐久性 |
壊れやすい 普通 壊れにくい |
---|
この商品のカテゴリ:
絞り込む:
評価項目で絞り込む
5.0
2020年10月14日 13:59
mas*****さん
X6JとElegiantの組合。写真付。
x6jを購入し、ヘッドホンアンプとしてだけでなくRCA出力から 自宅に既存のElegiantを経由して 古いBOSEの111ADへ 音を出しています。音源は AmazonMusicHDです。ヘッドホン出力は大変クリアで ピアノが弦を叩いて音を出していることが分かります。スピーカーも 高音が特に綺麗で 中高年の高音部が聞こえにくい耳にも心地よいです。良い意味で不思議なのは ヘッドホンで 大音量にしても 心地よいのです。過度に響く感じがなく 尖った感じもありません。嬉しいです。
5.0
2019年01月21日 23:18
hrk*****さん
耐久性 |
壊れやすい 普通 壊れにくい |
---|
X6Jの部品などについて
X6Jを買って色々部品などを交換したので効果があった順に書いていきます PC→DAC-X6J→ER-4Sです オススメ度も★で書いていきます 電源:トランス式電源(アイコー電子12V/1.2A)・・・スイッチング電源と比べて音のノイズが明らかに消えます。★5 抵抗:Vishay VSR・・・アンプIC左右2つの抵抗(10Ω)を交換、音の解像度と音圧が超UP。Z201は手が出ません・・・★5 オペアンプ:OPA627AU(shirokuma製)・・・鉄板中の鉄板、最初はノイジーだったが1ヶ月ぐらいで素晴らしい音に★4 PCI-E USB外部増設カード:USBケーブル挿す用、少し音のノイズが減った★3 オーディオ用USBケーブル:アマゾンの安いやつ、700円くらいでブラシーボ効果はあった。★3 コンデンサーアレー:電源ノイズが減るらしいがトランス式電源につけても効果がわからなかった スイッチング電源につけたら効果あるかも★3 音の解像度や分離感など曲を聞いてると凄すぎて思わず笑ってしまうぐらいになった 特にイヤホンのおかげかEDM系の音が超絶解像度で聞ける ロック系は普通にいい音って感じ 次は色んなヘッドホンを試したい
5.0
2016年05月01日 19:40
nek*****さん
最初の1台、場合によっては最後の1台
まいったな、の一言です。DACが初めてという人でも、とりあえず、これを買っておけば間違いないでしょう。製品レベルでこれ以上となると、かなりの金額がかかります。現在はOPA2134PAをMUSES02に変えて使用。元々が良いので、オペアンプを変えると更に化けますね。※デジタル入力2系統を使用、USBは不使用、電源は12V5A Line Outでオペアンプの換装が楽しめるということで買いましたが、自己責任での換装になりますので、この点は気をつけてください。特に初めて換装する人は、ピンを妙に曲げたり、逆にさして壊したりしないよう、色々調べてからにしましょう。 発振・発熱の問題もあるので、他の方のレビューを参考に選ぶことが多いと思うのですが、「OPA627」についても偽物が多いですし、どこで買うべきか、もまた考える必要がありますね。 ・・・・・・とはいえ、ちゃんと準備出来る人なら、やっぱり変えて遊んでほしい。誰でも最初は初心者ですし。MUSES02とかOPA627(デュアル化必須)は価格が高いので、音の変化を楽しむ一歩目としては、他の方も仰っている通り、OPA2604がお薦めです。
5.0
2017年04月18日 21:41
ttt*****さん
自分の中で世界が変わりました
普段はレビューをしませんが、非常に感動したので~。 2週間前にX6Jが品切れでX5Jを購入いたしました。 が、2週間後には再販のX6Jを悩みながら購入を決め、そろそろ到着です。 X5Jは到着時、デフォルトのオペアンプで視聴し、もともとハイレゾで出力できたPCなんで、ん、って感じでしたが 即「muses02」へ替え化けました。これは、DACは使ったことがない人には分からない世界だと感じました。 綺麗な澄んだ音だけと、それに加えて分離し音場が広がったの音の世界。歌い手、楽器の位置が思い浮かぶ。感動しました。 X6J用にはバーブラウンの「OPA627BP」を準備したので非常に楽しみです。 「OPA627BP」に替えてから数度「muses02」と入替て聞き比べましたが、ダントツで「OPA627BP」を推します。 音の分離・音場、更に聞こえなかった音...孤高のエンペラーと言われることはあります。一択です。 またエージングは必須です。 音のシャワーに放り込まれるくらいの衝撃で背中がゾワゾワしました。 デフォルトの石ではX6Jがもったいなし、いろいろな石を試すのは時間の無駄と思いました。
4.0
2018年03月09日 07:23
ito*****さん
玄人好みのヘッドホンアンプ
ネットで人気の為購入。PCにUSB接続してヘッドホンアンプとして使用しています。デザインも良く卓上のヘッドホンアンプとしては丁度良い大きさです。 USB接続だと24bit/192kHzではなく96kHzまでになってしまうのが残念ですが基本性能の良いアンプです。ただ、あまり色付けのないヘッドホンアンプでPC側のEQなどを少々触ってやらないと「なーんだこれ?」となってしまうかもしれません。ヘッドホン/イヤホンの特性に合わせてEQなどを調整してやると本領を発揮してきます。低音の底力と音場の広がりはさすが評判のことだけあります。 保証外ですがオペアンプをOPA627AU に交換しました。劇的に・・というのは少々大げさですが、音楽の深み・ニュアンス・解像度がAUDIO機器的に変わりました。どちらかと言うとまあるい音系のアンプですね。 残念なのはACアダプターが別売なこと。ACアダプターでも音が変わってくるのでデフォルト的なACアダプターは最初から付いていた方がうれしいです。あと、ヘッドホン端子が標準プラグなので最近の3.5mmプラグを差すには変換プラグ等が必要です。
該当するレビューコメントはありません
情報を取得できませんでした
時間を置いてからやり直してください。
FX-AUDIO- DAC-X6J[シルバー]高性能ヘッドフォンアンプ搭載ハイレゾ対応DAC 最大24bit 192kHz
![]() | ![]() |
ブランド: | FX-AUDIO- |
製品型番: | DAC-X6J |
カラー: | シルバー |
製品保証期間: | お買上げ日より6ヶ月間 |
デジタル入力: | 【3系統】 USB TypeB端子 USB1.1/2.0対応 USBオーディオクラス1.0 光デジタル音声入力(角型) 同軸デジタル音声入力 |
アナログ出力: | ステレオRCA端子 |
ヘッドフォン出力: | 6.3mmTRSステレオフォーンジャック |
対応フォーマット: | PCM [USB入力]最大24bit 96kHz / [光・同軸デジタル入力]最大24bit 192kHz |
DAC IC: | CIRRUS LOGIC社製 CS4398 |
USBレシーバー IC: | VIA社製 VT1728A (USB-DDC) |
オーディオレシーバー IC: | CIRRUS LOGIC社製 CS8416(DAI) |
バッファーオペアンプ: | Texas Instruments社製 Burr Brown OPA2134PA |
ヘッドフォンアンプ前段オペアンプ: | Analog Devices社製 OP275G |
ヘッドフォンアンプ IC: | Texas Instruments社製 TPA6120A2 |
機能: | 入力切替(トグルスイッチによる) ヘッドフォン出力ボリューム調整(※RCA出力は固定出力・ヘッドフォン出力同時使用可能) |
対応OS: | Windows 10/ 8(8.1)&7/ Vista / XP / 2000/ MacOS X / 9.1以降 |
電 源: | DC12V 電源容量1A以上 (ACアダプター別売) |
電源コネクター: | 外径5.5mm 内径2.1mm (センタープラス仕様) |
付属品: | 簡易説明書 |
サイズ: | 高さ32mm×幅98mm×奥行き148mm(突起部を除く) |
重量: | 360g |
営業日カレンダー
定休日
2021年1月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2021年2月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
1月23日(土)更新 集計日:1月23日
|
|
Copyright (C) North Flat Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.