本製品はYAMAHA社製「YDA138」デジタルアンプICを搭載し、最大12W×2ch ステレオ出力に真空管プリアンプ機能を搭載した、真空管プリ+デジタルアンプのハイブリッドプリメインアンプです。
TUBEシリーズで培った真空管プリアンプ回路と、数多くのデジタルアンプを送り出した経験。
一枚の基板上に新旧技術が融合する、夢の真空管ハイブリッドプリメインアンプが新たなオーディオ体験をお約束します。
TUBE-04Jでは付属の真空管に6K4を採用しています。設計自体は6J1ベースで行われており、6K4でも問題ないように調整されていますが、本来の実力を味わっていただくには6J1(別売)をお勧め致します。
製品の特徴
・標準付属真空管として6K4を採用
・真空管回路とデジタルアンプ回路の融合
・真空管による前段増幅回路
・YAMAHA社製YDA138でパワーアンプ部を構成
・高音質なヘッドフォン端子を装備
・真空管用昇圧回路はTUBE-01Jタイプを踏襲
・こだわりの部品選定
・考え抜かれたグランドデザインとアートワーク
・アルミ合金ボディー
夢の真空管ハイブリッドプリメインアンプ
FX-AUDIO- TUBE-04J[ブラック] 真空管ハイブリッドプリメインアンプ 真空管+デジタルアンプIC
通常販売価格 (税込)
6,990 円
送料
東京都は送料590円
※条件により送料が異なる場合があります
あなたはまだYahoo!ショッピングで
PayPayを利用できません
最大倍率もらうと 11%
PayPayボーナス
622円相当(9%)
Tポイント
138ポイント(2%)
ストアポイント
69ポイント (1%)
Yahoo! JAPANカード利用ポイント(見込み)【指定支払方法での決済額対象】
69ポイント (1%)
ご注意
表示よりも実際の付与数・付与率が少ない場合があります(付与上限、未確定の付与等)
その他各特典の詳細は内訳欄のページからご確認ください
ご注意
表示よりも実際の付与数・付与率が少ない場合があります(付与上限、未確定の付与等)
その他各特典の詳細は内訳欄のページからご確認ください
東京都は明日 2021/02/27(土)中にお届け(本日12時までのご注文)
ストアからのお知らせ
絞り込む
評価項目で絞り込む
5.0
2021年01月05日 18:52
sqb*****さん
耐久性 |
壊れやすい 普通 壊れにくい |
---|
かわいくて音もいい。
これはかわいいアンプですね。 主にヘッドホンでの感想です。 6J1と推薦の3.5AのACアダプターを同時購入でエージング中です。 真空管アンプのエージングは電源つけっぱなしだけでは真空管に良くないので(暖気も)音を流して実行中。 テスターでACアダプター自体のホット、アースを調べてコンセント側のホット、アースに合わせています、逆では平面的で音の強弱が抑えられる、艶も無い。でもサラっとBGM的に聴きたいのであれば極性が逆も有かも。 しかし、想像していたより良い音なので驚きました。 明瞭でスッキリした中高域、透明感もあります、低域は出ています。 しかし、所有の全段真空管アンプと比較すると04Jは奥行き感が浅く、包み込む空気感が弱い、低域の厚み不足、余韻も真空管の余韻とはちょっと違う感じ。でも曲によって04Jはシャープな表現で楽しませてくれます。 尚、真ん中のキズのような物は「機械加工跡」で全てにあるそうです。 (追記) 購入してから1ヵ月、6J1を80時間位、6K4を30時間位、聴きました。 ある時から急にダイナミックになり、一音一音が力強く、高域が伸びて来て、余韻や厚みも出て来たようです。 これは良いですね。
4.0
2020年03月23日 21:36
wmw*****さん
耐久性 |
壊れやすい 普通 壊れにくい |
---|
TUBE-04J 最初の音出し印象
FX-AUDIO- TUBE-04Jを絶賛エージング中です。iMac Retina 5K, 27-inch, 2017のアナログアウトからTUBE-04J - Rogers LS1に接続しています。電源は『リユース品』DC12V/3.5A スイッチング式 汎用ACアダプター センタープラス/内径2.1mmを同時に購入して使用しています。最初の印象は「思っていたよりもデジタルっぽい」です。音がざらっとしていて、輪郭がはっきりしている感じ。以上はブックシェルフスピーカーRogers LS1を通しての印象。ヘッドホン端子はまた違っていて、想像以上の低音のボリューム。当方所有のヘッドホン マクセル MXH-MD5000との組み合わせ特性かもしれませんが、高音は低音に隠れてしまって聴き取りづらいように感じました。同社のアンプは前にも所有していますが、時間と共に良い方向に音が変化するのが楽しみです。
5.0
2020年04月07日 15:44
tet*****さん
耐久性 |
壊れやすい 普通 壊れにくい |
---|
いろいろ遊べる楽しい真空管アンプ
1週間ほど使用しての感想です。 最初はヘッドフォンで視聴。元々付属の真空管の音質も良かったですが、同時に購入した6J1に交換した所、音域が広がり解像度も増した感想です。真空管の交換で印象が大分変るので面白いです。 プリメインアンプですからスピーカーから出した音も聴いてみたくなり、FX-AUDIO- PW-1 [Bonneville Eaters]を購入。 AVシステムのスピーカー周りの配線をいじって、こちらの真空管アンプとAVアンプを切り替えて聴き比べができるようにしてみました。 AVアンプは鮮明の音ですがこちらの真空管アンプはチョットボケ気味のそれなりの味のある音質です。クラシックや昔のポップスを聴くのに十分です。 暗くすると真空管の光がインテリアにもなり、いろいろ遊べる楽しいアンプでした。
5.0
2020年05月25日 21:10
t08*****さん
耐久性 |
壊れやすい 普通 壊れにくい |
---|
最大出力12Wを心配したけど杞憂でした。
構成は PC(USB)→FX-00J→Tube04J→PLS-P830985 箱はキットを最大限活用し パッシブラジエターを追加しました。 完成後 いきなりビックリするような音を出して驚いています。 ヘッドフォンで聴いても良い感じです。思ったよりカチッとした感じですが。 出力は 12Wでこのスピーカを十分鳴らせます。 ボリュームは11時ぐらいまで回すと必要十分な音量になる。普段は9時から10時くらい。 他には 真空管がさりげなく光るのが色っぽい。 巣ごもり時間を利用して PC用卓上スピーカーを工作したくなりやってみました。 キットを使えば簡単でした。 良い買い物・工作を楽しめました。 ありがとうございました。
5.0
2018年08月11日 09:58
shi*****さん
選別グレード特級品の真空管に交換して聞…
選別グレード特級品の真空管に交換して聞きました。片チャン12ワットの出力ですから 不満が残るのではと心配しながら聞きました。でも結構音量は出ます。 下からライトを当てて真空管を照らしているのは???派手な色では無いので、まあいいかと。 デジタルアンプ特有の解像度は残して、音の角を削るというか、バリを取る そのような効果が真空管にあるのではないかと感じました。 アンプを変えて曲を聞くと、出てくる音の質ばかり耳が勝手に聞いてしまいますが、 純粋に音楽だけを聞けたことは、このプリメインアンプのメリットかもしれません。
該当するレビューコメントはありません
情報を取得できませんでした
時間を置いてからやり直してください。
商品カテゴリ
商品コード
H171
低価格、高品質で皆様にお勧めできる物を厳選して出品します!
定休日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
現在10人がカートに入れています