普及価格帯なのに上級機同等のハード構成かつ高音質!
FX-AUDIO- HLC-04J 4ch 高音質 超低歪み ハイ/ロー コンバーター HIGH/LOW CONVERTER [Hi-Lo] スピーカー出力→RCA変換
- 在庫なし
価格
6,030円
+ 送料590円(東京都)条件により送料が異なる場合があります。
原則税抜価格が対象です。特典詳細は内訳でご確認ください。
2時間31分以内の注文で最短明日8:00-12:00お届け(東京都)
お届け日指定可
ストアコメント
Yahoo!ショッピングからのオトクなお知らせ
商品情報
4ch高音質ハイ/ローコンバーター
上級機と同じトランスレス構造により、音質劣化なくスピーカー出力を高音質でラインレベルに変換。スピーカー出力しかないヘッドユニット・プレーヤー・デッキと、外部アンプや外部オーディオシステムとの連携・接続を可能にします。
従来の普及価格帯ハイ/ローコンバーター(HIGH/LOW CONVERTER)は、トランスによる変換のため歪みが多くなったり、立ち上がりのレスポンスが悪いなどの音質劣化が避けられず、オーディオ用途では限定的な使い方が精いっぱいでした。
そこでFX-AUDIO- HLC-04Jでは、基本構造を上級機にしか使われていないオペアンプ増幅式とし、普及価格帯のハイ/ローコンバーターとしては例を見ない、ご家庭のオーディオ用途でもご満足いただける高音質を実現しました。
入力端子:12ピンコネクタ(FL±/FR±/RL±/RR±/REM IN/REM OUT/+12V/GND)
出力端子:FRONT(L/R)、REAR(L/R) 2系統 ステレオRCA端子 (金メッキ端子)
オペアンプIC:TexasInstruments製 「NE5532」
定格入力:60W×4ch
機能:フロント・リア 独立ゲイン調整機能
※要マイナスドライバー
電源:12V車用(DC12V/電源容量0.5A以上)
付属品:コネクター付きケーブル(30cm)・取扱説明書
商品カテゴリ | |
---|---|
販売期間 | 2022/1/29 21:00から |
商品コード | H131 |
商品レビュー
レビュー画像
画像
レビュー内容(口コミ)
以前の車載システムではNFJさんの真空…
2022/5/1
以前の車載システムではNFJさんの真空管ラインアンプを自己判断で車載し楽しんでいました。
現在の主なシステムはKENWOOD ナビとcarrozzeria P01デッキからHELIX DSPへ入力しsinfoniのアンプでmorelのスピーカーを鳴らしています。
以前からナビオーディオとDSPの間HLC-04Jを中継し音色の変化を楽しんでいました。
私のシステムでは初期タイプのH/Lコンバータではどうしてもホワイトノイズのようなものが消えずストレスを感じていました。今回見直しされた新ロットを導入し取り付けたところ見事にノイズが消え安心して使用する事が出来ました。
他社の高価なH/Lコンバーターと比較しても個人的にはHLC-04Jの方が自然でナチュラル志向の好みな音色になりました。
ノイズも無く価格を考えれば、信じられないほどの優秀な商品だと思います。
ハイローコンバーターとは何か知らなかった
2023/1/5
初めて車のアンプ購入して取り付けました。私のオーディオ(カーナビ)は、RCAケーブルが接続できないナビであったが、購入したアンプに、RCAケーブルを +-の2本ケーブルに変換する変換用ケーブルがついていたので、付属の安っぽい変換ケーブルを使わず、自分で太目のRCAケーブルを購入して、2本線にすればいいのだと思い自作しました。(今思えば、このケーブルには抵抗かなんかがあって出力を抑える処理がされていたのだと思います)
苦労して既成品のケーブル切断しギボシを取り付け、アンプをナビに接続して音出しをしたところ、とんでもない大音量となってしまいました。
そこで ??? となり調査してみたところ、ハイローコンバーターなるものが専用に発売されていると知りました。
最初は、オーディオテクニカのものを購入しようかと思ったのですが、前後で2セット買わないといけなかったので、リーズナブルで評価も高いこちらの機種を購入しました。
無駄にケーブルを切断する必要もなく、無駄な時間を費やしましたが、最終的にはいろいろオーディオに詳しくなれたので結果OKです。
コスパは最高!
2022/2/3
新旧比較してみました。
写真上が旧型で下が新型です。
上の旧型は弄っていますので、デフォルトでは
ありません。
レギュレータ等の配置が変わっており
電源系統含め、回路の見直しが図られているのが
分かります。
元々旧型をチューニングして車載で仕様しておりましたが、SOP8の5532をお気に入りのオペアンプに交換したくて、もう一台確保したかったのですが、長く欠品となっていましたので、今回リニューアルもあり即購入しました。
旧型のオペアンプをADA4075に4個換装して
車載して聴いておりますが、素晴らしいの
一言です。SOP換装は目が疲れます。
やはり評価の高いオペアンプの
チューニングモデルを販売してもらいたいものです。¥7000〜8000台でもバカ売れではないでしょうか?
この値段の車載用アクティブハイローコンバーターは貴重です。
トランス方式での悩みが無い
2021/8/1
回路設計、パターンニング、部品選定に手抜きを感じず、堂々と内部回路の写真を公開しているところからも、エンジニアとしての良識・スキルの高さを感じました。(商社のような輸入代行と広告だけでブランディングしているメーカーにはできない芸当だと思います)
一般的なトランス方式のハイローコンバーターでは音質(歪み)が気になる場合がありますが、こちらではその悩みがありません。
その分電源が必要になりますが、12Vですので導入しやすいです。
他の商品も色々見てハイローコンバーター…
2021/5/5
他の商品も色々見てハイローコンバーターに関しては悩みました。ビジュアル、サイズ、コスパ、信頼度など含めて一番心配だったのがノイズがどうなのか?でしたがメーカーのHPを見てこちらの商品に決めました。接続しましたが問題無くノイズも無く良かったです。後は配線処理が終われば完了です。大満足です。
音質が向上しました
2021/4/22
純正ナビを生かしたいので他社のハイローコンバータを使用しており、今回こちらの機器でリプレースしました。サイズもコンパクトで電力は必要になりますが消費も大したことなくアースにだけ気を付ければ問題にならないとおもいます。なにより大幅に音質アップでき大変満足しています。
ハイロ―コンバーター
2022/2/11
アンプ増設のため購入しました。早々に取付しテストをしましたら雑音がなくクリアーな音質が聞こえました。
評判が良いのもわかりました。コスパも良いしかなりお勧めです。
寿命は今後使用してみないとわかりませんが、寿命が短くても安価なので交換しやすいですね。
HLC-04Jの紹介
2021/8/2
車に外付けアンプを増設するため必要でした。取り付けも難しくなく、今現在快適に音楽を楽しんでいます。家ではFX-AUDIOのD302J+を使用しています。当たりはずれが少ないメーカーだと思います。これからも良い商品を出して欲しいと思います。
回路が大幅改善。トランス式より高音質
2022/3/18
昨年一旦品切れになり、それから長いこと欠品でした。今年に入りやっと在庫復活したら、なんと回路のバージョンがあがって修正されていました。音は前よりすっきりしてノイズにつよくなっています。
設計の見直しがマイナスに作用する事も…
2022/4/4
デバイスとしては大変優秀ですし、価格も破格だと思います。
ただ、自分の環境下ではオルタネーターノイズを拾ってしまい
ゲインの調整程度では解決しませんでしたので旧モデルに戻しました。
商品Q&A(0件)
この商品に関する質問は、以下からお問い合わせください。
ストア情報
営業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
•••定休日
掲載情報について
掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。 現在ご覧になっているページは、この商品を取り扱うストアによって運営されています。 ページに記載されている内容や商品、ご購入に関するご質問は、直接各ストアにお問い合わせください。