![]() |
|||||||||
天然木である無垢材に欠点のないものはありません。 | |||||||||
|
|||||||||
![]() |
|||||||||
もくもくの無垢材ダイニングテーブルの天板側面(耳部分)の加工方法は下記の方法があります。 |
|||||||||
|
|||||||||
![]() |
|||||||||
|
|||||||||
![]() |
|||||||||
|
|||||||||
![]() |
|||||||||
|
![]() |
||||||||||
|
||||||||||
![]() |
||||||||||
工房もくもくでは自然塗料オイル仕上げ・セラウット塗装のどちらかをお選びいただけるようにしています、最近では自然塗料の家具が少しずつ広がり始め、人気も出てきていますが、お使い上でのデメリットもありますのでご説明をよくご覧になりご選択いただけますようお願いします。
「オイル仕上げ」自然の植物油を主成分とした浸透性の塗料で、有害な化学物質を一切含まない天然のオイルを使用しています。木材の表面に塗膜を作らないので、しっとりとした凹凸のある質感がそのまま感じられる塗装です。 また木の表面に塗膜をつくらないので木の呼吸をさまたげずお部屋の湿度も調整してくれます。 オイル仕上げは木の表面に塗膜がなく直接オイルだけを塗っていますので、ウレタン塗装などのように表面に塗膜をつくる塗装より傷、水には強くありません。 ただ傷やシミなども自然の風合いになってきますし、無垢材の持つ木の素材感の、感じられる塗装です。 普段のお手入れは布巾を水かお湯で固く絞りふいて下さい。べたべたの布巾を長時間置いたり、水をこぼしたまま放置しますと、シミになりますので必ず布巾は固く絞ってふいて下さい。 *くれぐれも化学雑巾などのご使用は御遠慮下さい。 オイルの塗り替え次期について 1年に1回くらいを目安に上塗りをされたほうがいいです。上塗りをあまり長い間しない場合、表面が乾き、ざらざらした感じになります。 |
||||||||||
![]() |
||||||||||
準備品 ホームセンターなどなどで販売しています ・600番〜800番のサンドペーパー ・柔らかい綿の布・刷毛 ・ビニール手袋 ・オイル塗料(オスモ・リボスその他、植物性オイル) クリヤー |
||||||||||
|
||||||||||
![]() |
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
営業日カレンダー
定休日
2021年1月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2021年2月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
![]() ネットでの注文は24時間受け付けております! 店舗へのお問合せにつきましては、下記の時間帯にお願いします。 平日 10:00−18:00 土曜 11:00−18:00 ※日曜祭日はお休みをいただいております。 ![]() お支払方法は、クレジットカード、銀行振込み(前払い)、商品代引、コンビニ決済からお選びいただけます。 | ![]() 送料無料 ⇒詳しくはこちら |
![]() お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用致しません。
当社が責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡・提供することはございません。 株式会社 クオーレ中央 |