ほどよく忘れて生きていく 91歳の心療内科医の心がラクになる診察室 藤井英子/著
価格
1,540円
+ 送料250円(全国一律)条件により送料が異なる場合があります。
原則税抜価格が対象です。特典詳細は内訳でご確認ください。
8/8〜8/12の間に発送予定
※休業日は発送されません。
Yahoo!ショッピングからのオトクなお知らせ
他ストアでの取り扱い(全27件)
8/8 13:00時点
最安値(新品)
1,540円
閲覧中
最安値(中古)
882円
2日以内にお届け可能な商品あり
商品情報
京都にある、小さなクリニック。
ここで診察にあたる91歳の心療内科医の言葉が話題になっています。
日々、訪れる患者さんに届けているのは、からだと心がラクになる処方箋。
たとえば診察後、おきまりの「お大事に」の挨拶ではなくて、「ご自分をお大事になさってくださいね」という言葉で送りだす藤井英子医師。
患者さんはハッとした顔をして、それまで後回しにしてきた自分を思うと言います。
人づきあい、老いとの向き合い方、健康管理など、生きることのあらゆることについて、「これは忘れていい」「これは大切に」という切り口で71の生き方のヒントをお届けします。
藤井医師は89歳でクリニックの院長職を退職後、自身のクリニックを開院。91歳のいまも、毎日バスと徒歩で通勤し、スマホも使い、ちゃちゃっとパソコン作業もこなし、ブログでの発信もしています。
そんな藤井医師の元気の秘訣は「さっぱりと生きること」。
「いやなこと」「ちょっとした心のひっかかり」「執着」は忘れて、そのぶん、本当に大切にしたいことに、心を注ぐ。
藤井英子/著
出版社名 サンマーク出版
出版年月 2023年1月
ISBNコード 978-4-7631-4035-7
商品カテゴリ | |
---|---|
JAN/ISBNコード | 9784763140357 |
商品コード | 978-4-7631-4035-7 |
レビュー内容(口コミ)
心の支え
2024/1/19
今の私にとって、とても良い出会いの本でした。年齢を重ねて心と体のバランスが崩れていました。地震も体験して不安定な心に栄養を与えければいけない事、自分を大切に生きなければならない事、先生の年齢にもビックリです。何回も繰り返し読ませていただきます。ありがとうございました。
商品Q&A(0件)
この商品に関する質問は、以下からお問い合わせください。
ストア情報
営業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
•••定休日
掲載情報について
掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。 現在ご覧になっているページは、この商品を取り扱うストアによって運営されています。 ページに記載されている内容や商品、ご購入に関するご質問は、直接各ストアにお問い合わせください。