【生産者】宇佐美商店(北九州市小倉・旦過市場と共に70年)
【セット内容】 サバ4切れ
【原材料】ぬか床 米ぬか、塩、唐辛子、昆布出汁、山椒、棹前(そーまい)昆布。各表示魚サバ、煮汁(醤油、みりん、酒、三温糖、水)
【アレルギー】大豆、小麦
【発送時期】ご注文後、約1日〜5日(冷凍配送)
【賞味期限】1ヶ月
【保存方法】冷蔵庫で1か月 冷凍庫で2か月
百年床のぬか炊き ぬかみそ炊き・じんだ煮
価格 1,800円 (税込)
ログインすると獲得できます。
プレミアム会員なら いつでもポイント5倍
最大倍率もらうと10倍
180ポイント獲得
180ポイント (10倍)
18ポイント (1倍)
ぬか炊きは北九州内でも主に小倉で昔から食されてきた郷土料理です。 いつから食べられるようになったか定かではありませんが、たいそうなぬか漬け好きだったと言われる初代小倉藩主の小笠原公時代から始まったのではないか、と言われています。 サバやイワシなどの青魚を醤油・砂糖・みりんなどの調味料でじっくり煮込んだあと、最後の味付けと青魚の臭み消しとして、漬物を漬けたぬか床を加え、さらに炊き上げます。 宇佐美商店のぬか炊きは、親子三代100年にわたって守り継がれてきたぬか床を調味料として利用しており、甘辛い味付けと、ぬか床に入っている山椒の風味や唐辛子の辛みが相まって、ごはんのおかずにもお酒のおつまみにもピッタリです。 また(植物性)乳酸菌の宝庫と言われるぬか床や青魚の栄養を丸ごと摂取することができ、お子さんからお年寄りまで体にうれしい健康食でもあります。 百年の歴史が作る百年床の味、ぜひご賞味ください。
価格 1,800 円 (税込)