スズキAGS車用作動オイルAGSの変速ショックを軽減
AGSmooth スズキAGS車用 作動オイル2本セット【36アルトにはコレ】AGSの変速ショックやギクシャク感を解消17エブリィ、キャリィ、ソリオ、ラパンなどのAGS車に!
- 残りわずか
価格
6,500円
+ 送料760円(東京都)条件により送料が異なる場合があります。
原則税抜価格が対象です。特典詳細は内訳でご確認ください。
12時までの注文で4/30〜5/2の間に発送予定
※休業日は発送されません。
ストアコメント
Yahoo!ショッピングからのオトクなお知らせ
商品情報
スズキAGS車用 作動オイルです。
AGS特有のの変速時のショックやギクシャク感を解消させます。
車両からオイルを抜き出し入れ替えるだけです。(上抜きオイル交換用工具などがあればスムーズに作業できます)
内容量約250ml/1本。
※ギアオイルではありません。
商品特徴:
AGSの作動をスムーズにしギクシャク感をなくします。
交換手順:
ボンネットを開けエンジンを停止し全てのドアを閉め5~10分後作業してください。
1、純正のオイルをスポイト・注射器などを使用して抜き取ります。
2、抜き取った純正オイル量を計測します。
3、抜き取った純正オイルと同量の本製品を注入します。
注意事項:
用途以外の使用はしないでください。
交換作業に不安がある場合はお近くのカーショップや整備工場にご相談ください。
製品の内容量は1本約250mlです。36アルトの場合1台で500ml程度必要です。
効果を出す上でも出来る限り多くの量を吸い出して交換することをオススメしています。
※製品に付属の説明書に記載されている事項をよく読み作業して下さい
製品:AGS用作動油。
火気厳禁 第四類第4石油類 危険等級III
商品カテゴリ | |
---|---|
商品コード | DLOO-002 |
商品レビュー
レビュー画像
画像
レビュー内容(口コミ)
効果は絶大!
2022/9/3
メーカーも交換不要と言っているし、正直なところAGSの作動油なんて交換しても何も変わらないと思ってました。
ただ値段もお手頃ですし物は試しにと購入し交換してみました。
交換自体は特に難しいこともなくあっと言う間に終わりました。
100均などで注射器とチューブ、漏瑚、計量カップを揃えておけば秒殺です。
私の乗っているアルトは、まだ8000キロしか走行しておらず抜いたオイルは綺麗で特に汚れてもなく交換する意味がなかったと思いました。
まあ、それでもと思い試しに走ってみたらあのAGS独特のクセが全くなくなっていました。
本当にスムーズなのです。
変速ショックもほぼ0!びっくりしました。
これなら新車購入時に交換しても十分価値があると思います。
これからも定期的に交換していこうと思いました。
生まれ変わる喜び。
2022/6/4
アルトワークスHA36S、2WD、96,000kmです。自力で簡単にAGSmoothに換えられました。
乗り味が劇的に改善し、非常にシルキーな走りになった実感があります。
換える前は、小さな坂で低速ギアが滑って入らないようなガタつく不快な感触がありました。
YouTubeで実践例を調査し、色々考えて、AGSmooth 2袋(計500ml)に加え、ホームセンターで60cc入るシリンジの注射器、20cmのシリコンチューブ、100均で計量カップを買い、割り箸を1本用意しました。
詳しい交換手順はYouTubeでお調べになることをお勧めします。割と簡単で、20分以内には終えられました。
抜き出せたフルードは330mlほどでしたが茶色く汚れていました。AGSmoothの注入も注射器で行いました。
調査中に見てきた他のワークスのフルードの液量に比べて満量時の水位がグッと低かったように感じ、減っている可能性を考慮して全量入れてしまいました。
手順はカンタンだった割に、得られた結果は良好で、変速ショックが劇的に減り、低速時の坂道も気にならなくなりました。
これなら3年に1度くらい換えようかと思っています。おススメです!
当方のHA36Vには効果絶大でした。
2022/7/19
平成28年式・走行5万キロのHA36Vの発進や渋滞低速時に発生するギクシャク感?ジャダー、変速ショックが気になっていました。
メーカー的には基本無交換の仕様というのが自分的には?
基本オイルは劣化しますし、乗り味は確実に悪くなるので交換してダメってことは無いかと。
早速購入して交換したところ、嫌な症状が完全に消えました。
各メーカーの作動油を試しいませんし、またオイルの専門家でもないので良し悪しを偉そうにレビューできませんが…こちらの商品には非常に満足しています。
購入の決め手は絶妙な価格設定と内容量です。
他社製品は1リットル売りの商品が多く、1回500ccで足りますのでそんなにいりません。
友達と分けるとかならアリですが。
仮に5万キロ程度で交換が良いとする場合、数年後の次回交換に長期保管の開封済オイルを使うのは嫌だったので。
交換は非常に楽です。
シリンジ、計量カップ、ジョウゴさえあれば5分くらいで完了します。
シリンジのみアストロで購入しましたが、ダイソーやホームセンターでも必要な物が揃うと思います。
タンク内の端や凹凸部にオイル溜まりがあるので、しっかり確認して吸い出したら490cc抜けました。
軽バン発進時のギクシャク感を改善出来ます
2022/2/13
エブリィ DA17V PA、220,000km走行車両の発進時にギクシャクするので、5AGSのアクチュエーターオイルの交換が出来ないか色々とネットで調べてこの商品にたどり着きました。
アクチュエーターオイルのタンクは、シート下にありアストロプロダクトのプラスチックオイルシリンジを使い吸い上げました。
アクチュエーターオイルは、真っ黒で310ml吸い取る事が出来ました。吸い取った同じ分量を補充し、発進時の確認をしたところ殆どギクシャク感は無くなり、ギヤーシフトもスムーズになりましたがアクチュエーターオイルの全量を交換出来ていない為、まだ汚れが残っている様なので、発進時のスムーズ感に稀に違和感を感じる事があります。暫く走行してまたオイルを入れ替えて見たいと思います。オイル1本あたり約250mlとの事でしたが、実際には1本当たり230mlでしたので、残りが150ml弱の為、追加購入するか思案中です。
あると良いながある②!
2024/6/19
約13万キロのアルトターボRSに使用しました。
今までAGSのオートマモード2速・3速の変速時に、半クラが長い?のような症状が結構出ておりました。※キックダウン?クラッチの滑り?みたいな。
これがこの商品で改善するのか?正直半信半疑でしたが、物は試しにと購入しました。
今回交換するにあたり、私の器材準備が悪く300cc程度しか交換出来ておりません。が…
交換後に走り出して見ると、今までの半クラ?みたいな症状がかなり改善してビックリしました!
私の場合は交換翌日の方が、さらにスムーズに加速していると感じました。
オートマモードでかなり走りやすくなりました。
もう少し時期をずらして、定期的に交換して行きたいと思います!
個人的にはとてもオススメの商品です。
いいのかな?こんなもんかな?
2022/10/29
直ぐに繋がってた1速出だしの半クラが長くなった気がする2~5もソフトな繋がりになったが単に半クラが長いだけかもしれない。
クラッチの減りが早くなるかもしれないけど変速ショックは無くなったから気分的にはとてもいいです。ちなみにミッションとデフとエンジンオイルも前日に交換してるので違いが凄く分かって変えて良かったと実感してます!Dラーでは基本無交換でアクチュエータオイルも販売して無いが、確実に交換した方がいいです!Dラーに聞いたら無交換で故障して新しい車を購入させる作戦と言ってました!
そうそうこの見た目輸血の匂いはATFフルードだ!抜いた420mlの汚い純正オイルの見た目はブレーキフルード!今度成分分析してみたくなりました!
AGSが進化したようです
2022/10/3
アルトターボrs に乗っています。6年めで4万5000km走ってます!最近特に出足でグググってなったり減速の時変速ショックが大きくなった気がしました。
色々検索していたらこのオイルに行き着き、気になったので購入しました。
YouTubeで交換のやり方など色々勉強してすんなり交換出来ました。
交換してビックリです♪
出足でもスムーズに…
減速でもショック無し…!
あまりにもショック無しは新車の時よりも無い気がします!スズキさんこのオイルで新車を販売すればもっとAGSが評価されると思う!
ATモードでもショック無しだけどマニュアルモードではもっとビックリです。
特にバックに入れた時のガツンとくるショックもほとんど消えると思います。
車はHA36Sアルトワークス(AGS)…
2022/5/5
車はHA36Sアルトワークス(AGS)
写真の赤丸がAGSオイルの入っている部分の蓋です。
蓋の取り方は写真二枚目を参考に右から順番に取ります。
蓋は工具を使わずとも取れましたが手が汚れました。
スポイト等を使いオイル約500mlを抜き取ります。
抜き取ったオイルは無色で汚れた感じはありませんでした。
後は漏斗を使いオイルを二本入れます。
取り外した蓋3つを取り付け作業完了です。
車のエンジンを掛けた後は車を止めた状態でシフトレバーを何度か往き来させAGSが動作するかを確認することをオススメします。
AGSオイル交換して走行した感想はシフトアップの時の振動が減ったと感じました。
距離乗ってる方には交換をオススメします。
2022/11/13
エブリイ(DA17)を仕事で使ってて25万km超えて1度もAGSオイル気にしてなくてYouTubeで拝見して交換してみようかと思い購入してみました。オイル抜いていると多分300ml程しか抜けなくて減ってる事に驚きました。500mlが全て入ってしまいました。交換して思った事はギア変則のショックが減り変化が目に見えて分かるように。抜き取ったオイルの色は真っ黒になってました。長く乗るなら必ず必要なAGSのギアチェンジ 気持ち安いとは言えませんが壊れてからでは遅いのでオススメです。抜き取れた黒いオイルと新品のオイルの写メです(参考に)
みんな、試してガッテン
2022/7/21
23000キロのアルトに使用!3年前に新車で購入し今年の2月にAGSに気になる部分がありディーラーで不具合と判断され、ミッション本体以外アクチュエーターからクラッチ関係までを新品部品に交換しました。いろいろ改善されているそうで交換後以前よりは良くなったが、もう少し良くなる事を希望に作動油の交換に踏み切りました!
で、交換後1速から2速に変速時が滑らか!
全体的に作動音が小さくなった!
交換もホームセンターで注射器を買ってきて20分程度で終了。
AGSの皆さん、マジでおすすめ!
アーシング極も、マジでおすすめ!
フジモンさん、最高です!
商品Q&A(0件)
この商品に関する質問は、以下からお問い合わせください。
ストア情報
営業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
•••定休日
掲載商品の情報について
掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。 現在ご覧になっているページは、この商品を取り扱うストアによって運営されています。 ページに記載されている内容や商品、ご購入に関するご質問は、直接各ストアにお問い合わせください。