模型を作りきれない人または材料をそろえるのが面倒くさい人に提供します
大動脈弓部から鎖骨下動脈総頚動脈、椎骨動脈など頸部立体動脈模型作成キットです
設計図は実物大のサイズでプリントされています
受注生産です。パーツ作りに数日要します7日以内に出荷、10個以上の数量は数か月見込んでください
お急ぎの場合商品写真をプリントしてご自身で材料をそろえて模型を作ってください。最も推奨します
その設計図に合わせて工芸用アルミワイヤーを並べて余分な分はカットします
分岐に合わせてテープで固定します
動脈起始部から血管走行に合わせてテープで肉付けしながら巻いていきます
血管展開の模型が出来上がったら→頸動脈エコー時の空間イメージを参考に折り曲げ加工して出来上がりです
ペイントコーティングは屋外壁用の水性塗料に漬けてペインティングし、風通しの良い軒下などで1週間ほど乾燥させて出来上がり
頸動脈エコーや甲状腺エコー時の空間把握に最適
価格 4,991円 (税込)
東京都は送料1,290円
※条件により送料が異なる場合があります
あなたはまだYahoo!ショッピングで
PayPayを利用できません
最大倍率もらうと12%※
495円相当(10%) ※
98ポイント(2%)
495円相当(10%)
98ポイント(2%)
ストアポイント
49ポイント
(1%)
Yahoo! JAPANカード利用ポイント(見込み)【指定支払方法での決済額対象】
49ポイント
(1%)
模型を作りきれない人または材料をそろえるのが面倒くさい人に提供します大動脈弓部から鎖骨下動脈総頚動脈、椎骨動脈など頸部立体動脈模型作成キットです設計図は実物大のサイズでプリントされていますその設計図に合わせて工芸用アルミワイヤーを並べて余分な分はカットします分岐に合わせてテープで固定します動脈起始部から血管走行に合わせてテープで肉付けしながら巻いていきます血管展開の模型が出来上がったら→頸動脈エコー時の空間イメージを参考に折り曲げ加工して出来上がりですペイントコーティングは屋外壁用の水性塗料に漬けてペインティングし、風通しの良い軒下などで1週間ほど乾燥させて出来上がり1 準備するもの(1)径1mmの針金10m(作成したい分岐血管に応じて使用量は変わります)(2)ワイヤーカッター(ラジオペンチで良い)(3)マーキングテープ(無くてもよい)(4)土台または径5mm程度の太い針金50cm(5)人体外科手術解剖参考書(消化器外科の上部食道がんの手術参考書等)今回私の利用した参考書は ATLAS of HUMAN ANATOMY図を基に設計図を作ります作業(1)針金を設計図より数センチ長めにカットして並べていきますカットしたらテープで分岐部にマーキングを入れます設計図に合わせて組み合わせていきます組み合わせたら、立体的に折り曲げ血管走行を空間的にイメージしながら血管走行を補正していきます補正が終わって構築確認したら、テープで肉付け加工を行います。このとき巻きこみ仕上げしやすいように巻きこみしない部分は折り曲げて作業の邪魔にならないようにします数時間に及ぶ作業になるので休憩時はセロテープ等でほどけないように固定します巻きこみ終了したら木工用ボンドを表面にコーティングして1週間通気性の良い場所で乾燥させて出来上がりです。仕上がりの空間的位置関係や走行は超音波装置を使用してご自分の頸部を走査して確認されてください
営業日カレンダー
定休日
2021年1月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2021年2月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
研究所ホームページはhttp://shuzouarakaki.jp/