蝶鮫屋 情報管理責任者:飯田 光俊
■お客様の個人情報の取り扱いについて
1.当社が取り扱う個人情報の利用目的
当社では以下の目的の範囲において、個人情報を収集し利用いたします。
・お客様に対して当社の商品をご提供する目的
・当社サービスの向上を図るため、アンケート調査および分析を行うこと
・お客様から個人情報の取り扱いに関する同意を求めるために、電子メール、郵便等を送付し、または電話すること
・その他、お客様から同意を得た範囲内の任意の目的で利用すること
2.当社が取扱う個人情報の第三者提供に関する事項
当社は、次のいずれかに該当する場合を除き、お客様の個人情報をいかなる第三者にも提供いたしません。
・お客様から同意を得た場合。
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難である場合。
・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難 である場合。
・国の機関もしくは地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合で、本人の同意を得 ることにより、当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合。
3.お客様の個人情報の安全対策
当社は、個人情報の安全性および正確性の確保を図り、個人情報への不正アクセス、個人情報の漏洩、滅失又はき損の予 防措置を実施するとともに、万一の問題発生時には速やかな是正措置を実施します。
4.開示等の求めについて
当社は、開示対象個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止(「開示等」という。)を求められた場合には、適切、かつ迅速に対応いたします。開示等の請求は下記の「個人情報保護問い合わせ窓口」で受け付けます。
■開示等の求めについて
1.開示等の申請先
開示等の申請を行う場合は、以下の宛先へ、所定の申請書に必要書類を添付の上、郵送してください。なお、封筒に朱書きで 「開示等請求書書類在中」とお書き添えください。
〒718-0012 岡山県新見市唐松2292番地
MSファーム株式会社 個人情報保護問い合わせ窓口宛
2.開示等の申請に際して提出すべき書面(様式)等
開示等の申請を行う場合は、次の申請書(A)をダウンロードし、所定の事項を全てご記入の上、本人確認の書類(B)を同封 し、前項の窓口宛に郵送してください。なお、本人確認を確実に行うため、電話等での個人情報の開示等の申請はお受けし ておりませんので、あらかじめご了承ください。
・当社所定の申請書1通※
・本人確認のための書類(運転免許証、写真付き住民基本台帳カード、健康保険証、パスポート、外国人登録証明書の いずれかの写し)1通
※本人確認のための書類に本籍地の記載がある場合は、その部分を黒く塗りつぶしてお送りください。
3.代理人による開示等の申請
開示等の申請をする者が、本人または未成年者または成年被後見人の法定代理人もしくは開示等の申請を行うことにつき本人が委託した代理人である場合は、前項3の書類に加えて、以下の書類(CまたはD)を同封してください。
【法定代理人の場合】
・当社所定の申請書1通※
・法定代理権があることを確認するための書類(戸籍謄本、後見登記の登記事項証明書、保佐登記の登記事項証明書、 補助登記の登記事項証明書のいずれかの写し)1通
・未成年者または成年被後見人の法定代理人本人であることを確認するための書類(法定代理人本人の運転免許証、 写真付き住民基本台帳カード、健康保険証、パスポートのいずれかの写し)1通
※法定代理権があることを確認するための書類に本籍地の記載がある場合は、その部分を黒く塗りつぶしてお送りくださ い。
【委任による本人の代理人の場合】
・当社所定の委任状(印鑑登録済印の捺印が必要)1通※
・本人の印鑑証明書1通
4.開示・利用目的の通知申請に関する手数料等
開示・利用目的の通知申請に関する手数料は、1回の申請ごとに1,000円(税込)となります。1,000円(税込)分の郵便切手を申請書類に同封してください。
※手数料が不足していた場合、および手数料が同封されていなかった場合は、その旨ご連絡いたしますが、お支払いが ない場合は、開示・利用目的の通知申請がなかったものとして対応いたします。
※発送方法により、上記の手数料を超える場合は、別途実費をご請求いたします。
※開示・利用目的の通知申請を途中でキャンセルされた場合(申請内容不備による再提出拒否を含みます)でも、所定 の手数料をいただきます。
5.開示等の申請に対する回答方法
申請者の申請書(A)記載の住所宛に書面で回答いたします。なお、以下に定める場合は、不開示とさせていただきます。不 開示を決定した場合は、その旨、理由を付記して通知いたします。また、開示・利用目的の通知申請については不開示の場 合についても所定の手数料をいただきます。
・申請書に記載されている住所、本人確認のための書類に記載されている住所、当社の登録住所が一致しないときなど本人 であることが確認できない場合
・代理人による申請に際して、代理権が確認できない場合
・所定の申請書類に不備があった場合(申請内容不備による再提出拒否を含みます)
・開示等の申請の対象が、開示対象に該当または存在しない場合
・本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
・当社の業務の適正な実施に著しい支障をおよぼすおそれがある場合
・他の法令に違反することとなる場合
■個人情報保護に関するお問い合わせ先
当社の個人情報の取り扱いに関するお問い合わせについては、以下までお申し出ください。
【MSファーム株式会社 個人情報保護問い合わせ窓口】
お電話による場合
TEL:0867-76-2000(※日祝祭日を除く、9:00~16:00)
電子メールによる場合
E-mail:info@msfarm.co.jp
お手紙による場合
〒718-0012 岡山県新見市唐松2292番地
※当社所定の申請書及び委任状につきましては下記リンク(MSファームホームページ)の「個人情報の取扱いについて」ページよりダウンロードして下さい。