万葉の遣新羅使紀行 / 横田肇
原則税抜価格が対象です。特典詳細は内訳でご確認ください。
24時までの注文で8/11〜8/12の間に発送予定
Yahoo!ショッピングからのオトクなお知らせ
他ストアでの取り扱い(全13件)
8/10 3:00時点
最安値(新品)
1,980円
閲覧中
最安値(中古)
1,292円
商品情報
天平8年に新羅への使節が経た平城京から対馬までの寄港地を訪れ、『万葉集』巻15に詠まれた土地の風景と詠み人の思いに触れる日本最古の海路紀行の地を辿る――<br>天平8(736)年に新羅への使節が経た平城京から対馬までの寄港地を訪れ、『万葉集』巻15の145首が詠まれた土地の風景と詠み人の思いに触れる<br><br>日本の原風景、美意識の原点は白砂青松にある――<br>『万葉集』に魅了され、その歴史的背景を探ることが趣味となって三〇年になる。<br> 機会をつくって歌われたその土地を訪れ、歌を残してくれた万葉びとの生活の場を体験し、彼らの上に流れた時間の実際を可能な限り追体験してみることが、より積極的に深く『万葉集』を理解できるものと思っている。(「あとがき」より)<br>横田肇
文藝春秋
2024年05月
マンヨウ ノ ケンシラギシ キコウ
ヨコタ ハジメ
/
商品カテゴリ | |
---|---|
JAN/ISBNコード | 9784160090637 |
商品コード | 9784160090637 |
商品レビュー
この商品に関するレビューはありません
商品Q&A(0件)
この商品に関する質問は、以下からお問い合わせください。
ストア情報
営業日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
•••定休日
掲載情報について
掲載している情報の精度には万全を期しておりますが、その内容の正確性、安全性、有用性を保証するものではありません。 現在ご覧になっているページは、この商品を取り扱うストアによって運営されています。 ページに記載されている内容や商品、ご購入に関するご質問は、直接各ストアにお問い合わせください。