審判メカニクスハンドブック[第5版]
〜目次〜
1.ジェスチャーの基本
2.二人制メカニクス
3.三人制メカニクス
4.四人制メカニクス
5.六人制メカニクス
〈巻末資料〉
日本の野球団体図、
関連団体連絡先、
日本野球協議会オペレーション委員会、
旧全日本野球会議審判技術委員会歴代委員名簿
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
発行・監修 / 日本野球協議会 オペレーション委員会 審判部会
連絡先 / 一般財団法人 全日本野球協会
〒103-0028
東京都中央区八重洲1-2-16 TGビル本館6階
TEL 03-6262-5489
※本書の記事、図版等の無断転載を禁じます。
制作 / (株)ベースボール・マガジン社
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
審判メカニクスハンドブック第5版
メーカー希望小売価格 (税込)
1,500 円
通常販売価格 (税込)
1,500 円
全国一律送料無料
※条件により送料が異なる場合があります
あなたはまだYahoo!ショッピングで
PayPayを利用できません
最大倍率もらうと 7%
PayPayボーナス
75円相当(5%)
Tポイント
30ポイント(2%)
ストアポイント
15ポイント (1%)
Yahoo! JAPANカード利用ポイント(見込み)【指定支払方法での決済額対象】
15ポイント (1%)
ご注意表示よりも実際の付与数・付与率が少ない場合があります(付与上限、未確定の付与等)
【獲得率が表示よりも低い場合】
各特典には「1注文あたりの獲得上限」が設定されている場合があり、1注文あたりの獲得上限を超えた場合、表示されている獲得率での獲得はできません。各特典の1注文あたりの獲得上限は、各特典の詳細ページをご確認ください。
以下の「獲得数が表示よりも少ない場合」に該当した場合も、表示されている獲得率での獲得はできません。
【獲得数が表示よりも少ない場合】
各特典には「一定期間中の獲得上限(期間中獲得上限)」が設定されている場合があり、期間中獲得上限を超えた場合、表示されている獲得数での獲得はできません。各特典の期間中獲得上限は、各特典の詳細ページをご確認ください。
「PayPaySTEP(PayPayモール特典)」は、獲得率の基準となる他のお取引についてキャンセル等をされたことで、獲得条件が未達成となる場合があります。この場合、表示された獲得数での獲得はできません。なお、詳細はPayPaySTEPのヘルプページでご確認ください。
ヤフー株式会社またはPayPay株式会社が、不正行為のおそれがあると判断した場合(複数のYahoo! JAPAN IDによるお一人様によるご注文と判断した場合を含みますがこれに限られません)には、表示された獲得数の獲得ができない場合があります。
その他各特典の詳細は内訳欄のページからご確認ください
ご注意表示よりも実際の付与数・付与率が少ない場合があります(付与上限、未確定の付与等)
【獲得率が表示よりも低い場合】
各特典には「1注文あたりの獲得上限」が設定されている場合があり、1注文あたりの獲得上限を超えた場合、表示されている獲得率での獲得はできません。各特典の1注文あたりの獲得上限は、各特典の詳細ページをご確認ください。
以下の「獲得数が表示よりも少ない場合」に該当した場合も、表示されている獲得率での獲得はできません。
【獲得数が表示よりも少ない場合】
各特典には「一定期間中の獲得上限(期間中獲得上限)」が設定されている場合があり、期間中獲得上限を超えた場合、表示されている獲得数での獲得はできません。各特典の期間中獲得上限は、各特典の詳細ページをご確認ください。
「PayPaySTEP(PayPayモール特典)」は、獲得率の基準となる他のお取引についてキャンセル等をされたことで、獲得条件が未達成となる場合があります。この場合、表示された獲得数での獲得はできません。なお、詳細はPayPaySTEPのヘルプページでご確認ください。
ヤフー株式会社またはPayPay株式会社が、不正行為のおそれがあると判断した場合(複数のYahoo! JAPAN IDによるお一人様によるご注文と判断した場合を含みますがこれに限られません)には、表示された獲得数の獲得ができない場合があります。
その他各特典の詳細は内訳欄のページからご確認ください
絞り込む
4.0
2020年12月23日 11:20
tyg*****さん
いつも携帯。
審判講習会受講を機に買い求めました。コンパクトでサッと確認できて重宝しそうです。来年春からの野球が、楽しみになってきました。子供たちに恥ずかしくないジャッジができるよう、ルールとともにしっかりと勉強します。シーズンが始まったら、お守り代わりにいつも携帯できる大きさなのもいいですね。
4.0
2020年12月03日 20:49
osa*****さん
子どもの所属するチームの審判をするため…
子どもの所属するチームの審判をするためルールを覚えると共にフォーメーションも覚えないといけないとのことで公認審判員に薦められての購入です。文章だけのルールブックと違い図解入りなので理解しやすく覚えやすいです。あとは実際のゲームの中でスムーズに動くことができるか?ですが頑張ってジャッジできるかです。
4.0
2021年04月08日 06:37
fum*****さん
少年野球の審判をやるために、忘れていた…
少年野球の審判をやるために、忘れていたルールの確認や、打球を追う際の審判のローテーションの動きなど、不安を解消させるために購入しました。 内容は専門的でマニアックなレベルですが、ジャッチやコールの仕方が図解されていることや、変更になったルールが整理れているので、参考になります。
5.0
2021年03月28日 23:25
pic*****さん
必需品
審判を勉強するには規則を知る事はもちろんですが、クルーの連携が必要なのでこの本も必需品ですね。 日本では二人制を取り入れている団体が少ないと思いますが、この本で勉強して二人制が出来る人が増えたら嬉しいですね。
5.0
2020年12月23日 18:46
nag*****さん
審判部でオススメされたので是非読み込ん…
審判部でオススメされたので是非読み込んで勉強しようと思います。今まで理解していた事も違った考え方でいた事もあると思うのでとても興味深いです。これで公式戦にも自信を持って主審をつとめることができます。
該当するレビューコメントはありません
情報を取得できませんでした
時間を置いてからやり直してください。
当協会が発行する書籍、グッズ等を販売いたします。
定休日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |